goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

こだわりギョーザ

2006年12月13日 10時29分15秒 | 料理
いつもギョーザの焼き手に任命されています。
自分で言うのもなんなんですが、かなりこだわりを持って焼いています。

この前もちょうど焼いている最中にすぎなりさんから電話がありました。
ついうっかり話し込んじゃったらホットプレートから煙が出始めました。
「しまった!焦げちゃったか?」
と一瞬焦ったのですがわずかばかりの『焦げ』で済みました。
焼けたギョーザを食べて、このおこげが意外と美味くて新しい発見です。
嬉しかったのでついつい写真に収めちゃいました。

家族からも評判のお手製焼きギョーザがこれ!

辛目のタレをチョッピリ付けて頂きます。
口中に広がる香ばしさと、餡の肉味が咽元を過ぎても脳裏から離れません。

我が家ではいつも60個くらいを目安に作っています。
一度にホットプレートに乗るギョーザの数は30個ですので、2回焼きます。

読者の皆さん得意料理ってありますか?

投稿者:伸ちゃん


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎなり)
2006-12-13 19:57:25
伸ちゃんに電話するときは仕事中と釣り中を避けているんですがねー(^^;お焦げは香ばしくてあっしは好きですよ!!焼肉の時でもなんです。そりゃあ旨いでっせ!!手作りギョーザ!!今度食べさせて下さいね(^^)

あっしの得意料理・・・ 伸ちゃんがギョ-ザならあっしは「たこ焼き」かな? 
返信する
Unknown (あっちゃん)
2006-12-13 23:15:43
我が家のギョウザレシピをご紹介。

握って焼いて蒸すまでは普通です、違いは最後
食べる直前に
水で溶いた小麦粉(水コップ1杯:小麦粉大さじ1杯)
を入れて完全に水気が飛ぶまで高温で熱し軽く
キツネ色になったら出来上がり!!
例えは悪いですが耳クソが焦げた感じです
パリパリ感がクセになりますよ~{OK}

是非お試しを。
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2006-12-14 08:33:02
あっちゃんは羽をつけるわけね、
以前やっていたんだけど、「子供から食べにくいから無い方がいい」って事で止めちゃいました。
でもあれから随分時がたったので食感も変わったかもしれません。
(ひょっとして言った事も忘れてるかも)
今度又やってみようかな。

すぎなりさんはギョーザにタコ入れて<色:#ff0000>『タコギョーザ』</色>如何?
今度我が家では半分を肉の代わりに<色:#0000ff><色:#ff0000>シーチキン</色></色>を入れて作ってみようとたくらんでいます。美味かったら公開します。
返信する
Unknown (若葉)
2006-12-14 18:46:14
何故か餃子には異常に反応してしまいます
昨日も中華街では餃子が食べれなかった・・・
あの時のトラウマが~~~{汗}

茶色のおこげはおいしいけど 炭化したコゲは苦いから ちょっと苦手かも・・・
60÷5=12 一人12個かぁ さすがですなぁ
手作りは家庭の好みで作れるから おいしくっていくらでも食べれちゃうんでしょうね

エビ餃子とかあるんだから シーチキン餃子はおいしいと思うよ
友達んとこはシーチキン餃子作るって言ってました
肉のように脂が出ない分 餡にとろみをつける工夫をするとおいしそう~
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2006-12-14 19:04:50
若葉さん、確かに少し焦げ過ぎちゃいました。
(すぎなりさんのせいじゃないからね、電話に夢中になった僕が悪いのです)

60÷5=12なんて、簡単に計算しないで、
僕が焼いている途中から子供たちがパクパクやってくれます。
彼らと女房だけで50個くらいは食べちゃうんじゃないかな?
残った10個を僕とばあさんで分け合うんですよ{グズン}

シーチキンギョーザのとろみには単純にマヨネーズを考えているんだけど、カロリーが高すぎるから何か他にお勧めあるかな?
返信する
Unknown (ねこ)
2006-12-14 23:23:56
ねこの得意は炒め物{ハート}と、お味噌汁かなぁ。  {餅}を焼くのも
得意です{なんで}

返信する
Unknown (若葉)
2006-12-15 14:05:35
確かにマヨネーズはカロリーが心配
トロミというと中華で使われる 片栗だよね
コンソメとかで少し味をつけて 火を通した固めのアンを混ぜるのもいいかも
あとは とろけるチーズとか
やみ餃子にロシアン餃子なんてどう?(爆)
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2006-12-15 18:54:09
ねこさんの得意料理は「おかかごはん」か白飯に残った味噌汁をぶっ掛けた「ねこまんま」じゃないんですか?{ごはん}あはは

で、「やきもち」を焼くんですか?奥さんもてるからねえ{ラブラブ}

若葉さん、今日大徳さんが散髪に見えたので同じ質問をしてみました。
やっぱりプロの意見も「片栗粉」でした。
シーチキンにとろけるチーズ?それはいかんでしょう?
いや、でもピザにはそういったメニューもあるから、やっぱりありかもしれないな。
闇ギョーザ?病みギョーザ?面白いけど、実際にやったら大ひんしゅくだろうな。
返信する
Unknown (弁慶)
2006-12-15 22:23:41
シーチキンにオクラ、醤油をチョット垂らしても良いのでは?
あとシーチキンと白菜を醤油ベースで煮て
ゼラチンで固め、それを具財にしてギョーザに仕上げたら
中がとってもジューシーなギョーザが出来るのでは?
返信する
Unknown (あっちゃん)
2006-12-15 23:13:10
具でお奨めは銀杏です
全部に入れるのは勿体無いので数個だけに
入れて誰が<太>当たり</太>を引くかワイワイやるのも
楽しいですよん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。