goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

クラシックカーミーティングin知多美浜2010

2010年11月21日 13時33分21秒 | 感動
今朝(21日)は穏やかな天気だったけど、昨日スーパーニグロパーマのお客さんから「朝一で」って予約が入ったんでモーニングフィッシングは中止!
エサが残っているから今晩行こうかな

今日は隣の「美浜ナチュラル村」でクラシックカーミーティングin知多美浜2010が開催されました。(リンクは2008年)

中から僕のお気に入りを数点


今も時々見かけますが「ヨタハチ」事「トヨタS800」です。



こちらもトヨタ 「2000GT」です。後ろからの丸みも大好きです。


僕が免許証を取って2台目に乗ったのがこの1600シリーズでした。
写真は1600GTですが、僕が乗ったのはGSSでした。
懐かしいなあ


マツダコスモも勢ぞろい


まだ動くのかな?


憧れだった日産プリンス時代のスカイラインGT-R


ダットサン、何てシンプルな運転席だったのだろう…

最後にこんなのも展示してありました。



最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むら)
2010-11-21 15:38:59
懐かしい車ばかりですね。
僕たち20世紀少年?にはたまらない名車ばかり♪

昭和49年までの躍動感あふれる時代に今でも心惹かれます。
返信する
Unknown (シブヤ)
2010-11-21 15:50:18
ソレックスの吸気音が聞きたいよー!
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2010-11-21 17:46:05
むらさん、こんばんわ
懐かしいでしょ?
フォードなどの古い外車も展示されていたけど、やはり自分らはこの手の車に目が向きますよね、
他にも更に古い古車もあったけど、それらはうちらの親父時代の遺物だね、

シブヤくん、
そうそう、<太><色:#ff0000>ソレックス</色></太>とか呼んでたね、あの原付自転車{自転車}
僕達が小学校に上がる頃までは結構走っていたんだよ、
エンジン音は「パンパン」ってけたたましく、白い白煙がブワッって上がるんだ!記憶に残ってるよ{ピース}
返信する
Unknown (ねこ)
2010-11-21 18:12:00
ん・・ ソレックスって、車のキャブじゃ無いん??

2バレル・ツインキャブで、気筒あたり一つづつ装備されてる
ような仕様で!    ファンネルなんか付けてると吸気音が
迫力モンだった{ルンルン}
返信する
Unknown (オズマ)
2010-11-21 22:29:58
うわっ!
トヨタ2000GTなんて間近で見たことないです。
オズマも見たかったな~!
今なら一千万位するでしょうね。
返信する
Unknown (すぎなり)
2010-11-22 04:19:49
オールドカーマニアじゃなくともこういうのは懐かしくていいもんですね(^^)
あっし的には昔の角ばった車が大好きでして、
この写真の中では1600シリーズのがホレボレします♪

お客さんもたくさん集まったみたいで良いイベントでしたね(^^v
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2010-11-22 08:08:14
{ねこ}さん、
ソレックス>耳にしたことがあるから、この原付の名前だと思ったら、自分が覚えていたのはパチンコ台の名前でした。{汗}
調べたら、僕らの時代には「富士号」などが残っていたようですね、
写真のはもっと古い昭和20年頃、戦中の物みたいですね、

オズマさん
うちらの年代はこれらの車は憧れの的でしたもんね、
高校時代、学校の近くの消防署にこの2000GTがよく止まっていました。
しかし…1000万とは…エアコン無いし、燃費悪いし、故障も多い、
自分なら100万でもいらない{汗}

すぎなりさん、
天気も良くて暖か、最高のイベント日和でした。
折り畳み自転車を引っ張り出して、30分以上たむろしていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。