goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

マイワシ入手

2021年12月24日 17時06分17秒 | 頂き物

豊浜ではイワシが寄ってるようでそれを狙う釣り人でごった返しているそうな…

私はわざわざ釣らなくても手に入るのだ(^_^)v

今朝は定置網に結構な数が入ったので頂いて来たよ、

全部で100匹は優にあるな、

今晩の塩焼き用に16匹をはじいて、残りは干物にします。

 

イワシには胃袋が無いけど、やっぱり少しはコマセが入ってるのだ、

コマセには化学物質も含まれている可能性もあるから自分は釣ったイワシはすべて内臓処理してから調理してる。

でもこうした網捕れのイワシはお腹の中にコマセが入ってないの、

だから内臓を出さなくても大丈夫なのよ、

そこで40匹ほど丸干しに…

内臓が珍味で酒の充てにバッチリさ(^_^)v

残りは開いたよ、

あとね、開きが乾いたら10匹程オイル漬けにしようと思ってる。

なぜ10匹と少なくしたのか(。´・ω・)?

普通オイル漬けは強塩して2種間程冷蔵庫に寝かせて水抜きするんだけど、乾かせば同じ事だろ!

塩分も少なくなっていいんじゃないか?

そんな風に思って試しに10匹なの!

 

作ってる途中他の用事が入ったりして結局干したのはお昼になっちゃった。

でも予めペーパーで水分を拭きとってから干したのね、先程見たら、充分乾いてたよ。

 

お昼から年賀状も仕上げる事が出来た。やれやれだ~

さあ、次は大晦日用の竹灯籠作りだな、

その後は26日に門松作り!

毎日本業の合間が大忙しですわ(;^ω^)

使いかけになったコンクリートを貰ったんで、それで家の裏の崩れた箇所の修理せにゃかんなー

出来るなら年内にボートの修理もやりたいぞ、