goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

初釣り

2016年01月04日 17時20分54秒 | 日記
昨夜は暖かい上天気、
大晦日かから呑み詰めで胃が疲れて来てるよ、
この日も呑む予定があったけど、釣りの約束をこじ入れてPassさせてもらっちゃった(^◇^)

5時に弥生さんと待ち合わせて出掛けたよ、
釣り場には既に2隻浮いてた。

ゴムボの人と、近所の後輩2人組、
下げのポイントには既にゴムボが浮いてた。

7時が干潮なんでしばらくは下げだね、
家を出る前から下げ上げ共に対処できる沖のポイントを狙ってたけど空いててよかったな、

後輩に挨拶して僕は狙いのポイントにボートを着けて早速、今年初の竿出し

早々から釣れるかと思ったけど小潮の影響で潮が遅くいきなりの糸鳴りはしなかったな、
そこで夕暮れの時間帯はメバルを後回しにして、寝周りの底付近を探ってみた。
サプライズ狙いなんだけど、そんな魚君とは出会えなかったよ、

その間弥生さんは調子よくメバルを釣ってるぞ、

どっぷり暗くなって僕も本格的にメバル狙い、

今日のメバルは渋い~(≧◇≦)
アタリは頻繁にあるけどなかなか針に掛かってくれん。

仕掛けを張ったり緩めたりの誘いを駆使して、どうにかこうにかポツリポツリ!

上げ潮になって、数サイズ共に上向き出したぞ、
今日は弥生さんも数にとらわれず、小型を放流してる。

僕は針がデカイしエサもデカイから放流サイズは余り針に掛かって来ないよん(^_-)-☆

8時半過ぎからいいサイズが安定して釣れるようになってバケツも一気ににぎやかになったぞ、

10時をタイムリミットに終了

メバル43匹・カサゴ2匹
半数以上が20㎝前後の良型

納得の満足の初釣りでした。(^_^)v