goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

やっぱり ほっとけ釣法はすごい!!

2008年02月23日 13時02分12秒 | 日記
今日は暗雲が垂れこめ 爆風吹き荒れています
まるで誕生日プレゼントを買わされる 若だんなの心の中?の様です(爆)

昨日は急にも関わらず有給が取れたので 久々の凪ぎのHGに行ってきました
17:30過ぎHGに到着
こんなに凪いでるのに誰も居ません 貸切です
曇っているのでお月様は隠れそう
大潮で潮は動きそう
好条件が揃っています

今日は若葉初の二刀流に挑戦です
ノベ竿はいつものように探ったりほっといたり
もう一本の竿は 短竿にリールを付けてウキ釣りの予定です

18時 実釣開始
ポツポツアタリがあって夫婦2匹ずつ釣ったところで ねこ丸登場
ねこさんは数はいらないから大物が欲しい ということで南に行きました
ポツポツのアタリに飽きてきた若葉は いつものほっとけ釣法でしばしの休憩
竿をあげたら重い
地球を釣っちゃったかと思ったら 動いた
何だぁ 魚かぁ
寄せようとしたら魚信が伝わったので 魚であることは確認
船べりまで引き寄せても 重みで竿がふらつき もたもたしてたら
若が取り込んでくれた サンクス_(._.)_
電気を着けて見てみたら なんとでっかいメバルでした
肩の張った厚みのある勇姿 ほれぼれしちゃいました
帰って計ってみたら25cmありました

その後数匹メバルを釣ったところで
またまた飽きたのでほっとけ釣法です(笑)
んでも これがすごいんです
またも竿が重い
さっきのことがあったので すぐに地球じゃないって分かりました
(一応少しくらいの学習能力はあった)
でも竿がグラグラするくらい魚が暴れるんです
ボートまで寄せて 若に取り込んでもらったら 今度は細長い
アイナメちゃんが首を振ってたんですね

ほっとけ釣法にはサプライズがあります
が 一つ難点が・・・
魚のアタリを楽しむとか 針がかりさせる などの楽しみがありません
竿を上げたら釣れてた~~~なんですから
でもまぁ どんな釣り方でも 釣ったもん勝ちですから~(爆)


ねこさんはアタリもないようで ちょこちょこポイント移動を繰り返しています
後から来た伸ちゃんはコンスタントに釣り上げています
昨夜は食いが渋く エサをひったくって プイっと吐き出したり
食いが浅く 釣れても海面で針はずれの連発でした
伸ちゃんと若がぶーぶー言って釣っていました
この二人 昨夜のように釣りパターンがコロコロ変っても
その見極めが早く ヒットパターンを自分の物にして 数を延ばしていきます
若葉はワンパターンしか出来ないので サプライズ以外は貧果です
納得サイズだぁ 小熊だぁという伸ちゃんの言葉を背に
なんで若葉にはアタリすらないんだろう?と考えていたら
気が付いた
そうだ!誘いをかけることを忘れてた
少し上下に誘ってやったら アタリが戻ってきた
やっぱメバルは誘ってやらないと釣れませんね
皆さんも気をつけてね~
ってこんな初歩的なミスをするのは若葉くらいか・・・(自爆)

大潮の干潮で砂浜が長いので ボートを運ぶのが大変です
そろって終了とし 男3人であっという間にボートを片付けて
しばし釣果自慢です
一番大物を釣った若葉が優勝と 勝手に決め付けてさよならとなりました
ねこさん伸ちゃんお疲れ様でした~



サプライズはなかったけど 15cmから18cmの粒ぞろいを32匹釣った若だんな
リベンジが出来て喜んでました
肝が大きくなってきて 身にも脂がのってきました
いまから美味しくなりますね



メバル25cm
アイナメ33cm
デン腹のカサゴ一匹 の全部で19匹だった若葉の釣果です
ついでに サプライズのアップ



そうだ! 二刀流の結果報告忘れてた
昨夜はメバルが全然浮かなくて アタリが無いどころか
エサもそのままぶら下がったままでした
う・・・ん やっぱりわたしには二刀流はムリっぽい
二人乗りで 竿4本はやりにくい
トラブルの元かな。。。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする