goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

三河湾近況であります。

2022年01月21日 16時38分56秒 | 四季を感じて

今日ってこんなに風が強くなる予報だったっけ?

強く吹いても6~7mくらいの風だと思ってたけど、10mくらい吹いてるんじゃね?

沖の方は白波がバンバン飛んでる。

カモたちもさぶそうに寄り添ってるよ、

 

三河湾の水温は(大井沖のあたり)現在7℃チョッとです。

例年より1度ほど低いかな?

今年はちべたいね~

海苔も色あせて来ちゃったよ、話ではそろそろ終了しようかと話してるみたい。

豊浜のイワシも居るけど釣れないと聞いてるけど水温が影響してるのかもね、

 

今年はボラも少ないし当分魚屋さん頼りだね、

 

 


気になる台風14号は…

2021年09月17日 13時07分08秒 | 四季を感じて

昨夜から台風の影響についての意見伺いで僕のところに何軒も電話が来てるよ、

地元の海の天気予報に詳しいからね(^_-)-☆

気になる台風14号は刻々と規模を縮小してるね、

気になる風の強さも当初想定されてた強さより風力的に2~3レベル低くなって来たよ、

風力10➡から8に落ちて来てる。

一番強くなるのは明日日の出から4時間程度かな?

その時の風向きは南南東、これなら陸に対して平行だから打ち寄せる波も小さいね、

災害に繋がるようなレベルにならないと思うよ。

 

って事で話は変わって少し前から食べてるオートミールです。

どうしたら美味しく食べられるだろうか?

色々試してみてる。

牛乳はお腹が緩くなるから入れられないな、

卵を入れてみたりチーズを溶かし入れてみたりしてるけどどれもイマイチ、

先日はカレー粉とチーズで食べてみたけど、まだまだだ。

今日はお茶づけ海苔を入れてみた。

今まで食した中でこれが一番いけるかも(^_^)v

オートミールは腹持ちが良いね、

 


13日はお盆の迎え火です。

2021年08月13日 15時26分10秒 | 四季を感じて

前線が下がっちゃったね、

ずーっと雨が降り続いてるよ、やだなあ~

ボートの修理が出来んがや、

パテ樹脂はベタつきが無くなり硬化して来たのになあ、

 

いよいよ魚が無くなって来たぞ、

前回釣った黒鯛も今日で終了、

そんな時は頼みの網捕れ魚ですわ、

いつもなら6時前に行くんだけど、今日はうっかりしていて6時半になっちゃった。

遅く行くと良い魚が残ってないんだよな(・・;)

昨日はアイゴがたくさんあったけど何か残ってるかな?

コショウダイが有ったよ、お目目が可愛いな💛

コショウダイは好きな魚です。

お盆の魚はこれで決まりだね(^_^)v

 


台風9号

2021年08月09日 06時24分59秒 | 四季を感じて

海釣りが好きな人なら台風の状況は気になるよね~

当然自分も気にしてるよ、

今回の台風はさほど強くないし、コースも外れてるから気にしてなかったの、

でもやっぱり台風は台風だ!

近づいて来る夜中から明方にかけてはよー吹いたわΣ(゚Д゚)

気になって夜明けと同時に偵察して来たよ、

大潮満潮と台風による異常潮位が重なって水位は堤防ギリギリまで上がってたよ、

山田冲テトラも水没しそうなくらいだ!

波はたいして高くないから通過後の海からの恵みは無さそうだな(*´ω`*)

 

台風は広島に上陸したよ、

同時にこの辺りは静けさを取り戻してきた。

明日は返しの風が吹くのかな?

せっかくの連休は台風潰れだな、。。。_| ̄|○

買い物にでも出掛けてこようっと、

 


大気の状態が不安定

2021年04月18日 17時09分40秒 | 四季を感じて

今日は一日へんてこな天気だったな、

日差しが射してたと思ったら急に曇って雨がぱらついたり、突風が吹いたり…

海も荒れ模様だったよ、

肌寒いなー

そういえば台風2号が出来て日本列島の南を通過するみたい、

調べてみたら4月に台風が来たのは観測史上1956年に1回だけ、

5月は2回来てるね、

来週は暖かくなりそうだね、

 

少しずつベイトのシコイワシ(カタクチイワシ)が増えて来たみたい、

シコが居るとシーバスのライズが見られてルアーにも熱が入るぜ!

 

そろそろ青物も内湾に入り込んでくるかな?

 

朝起きてきたらテーブルの上に置かれてた。

3日遅れのバースデイプレゼント、

息子からです。

やっぱりお酒だね、

アルコールが入ってれば間違いないから💛

 

どうやら気付かなかった事へのお詫びも兼ねてか、例年より高級だな(^◇^)

 


キスが来た。

2021年04月03日 18時04分32秒 | 四季を感じて

そろそろ魚が無くなるなぁ、って思ってたら毎度の漁師さんから📳🎶

ボラとコノシロを貰いに行ってきたの、

ミミイカ4匹とキスも混じってた。

どうやらキスがやって来たようだな、

 

キス狙いのキャスターさん、

そろそろ動き出しても良さそうだよ~

 

明日は神武祭、

神事だけ執り行われます。

朝からスーツか~、終わるまで雨が持ってくれると良いんだけど(;´∀`)


このまま暖かくなって行くのかな?

2021年01月28日 15時56分21秒 | 四季を感じて

今日も海は凪ぎ、

ボラの群れは来てないか浜に見に行きます。

 

ボラの群れは今日も居ないな、

代わりにカモの群れが凄いぞ!海のあちらこちらでゴマ塩状態だ。

渡りの季節が近づいているようだよ、

 

明日でお刺身用の魚が無くなるから魚屋さんを覗きに行く予定、

先日買ったコショウダイが美味かったから、また見つけたら購入しようかな、

この魚はタイと付いてるけど正確にはイサキの仲間、

旬は冬から春だね、

 

コショウダイの刺身

口に中にジワリと脂が広がって美味いだわ~

 

 

 


小春日和

2021年01月25日 15時36分19秒 | 四季を感じて

良い天気になったね☀

こんな日にも訪問理容の予約がありまして…

終了後、海岸道路を走って戻って来たよ、

 

カモの群れが騒いでた。「ピー♬ピー♬」って

何話しているのやら???

 

今晩は勿体ないほどの凪になるな、

こんな日は海に出なくっちゃ。

 

お刺身になるような魚を手に入れたいな~

 

 

 


毎年今頃って、こんな天気だったっけ・・・?

2020年09月10日 17時37分24秒 | 四季を感じて

今朝はいつ降って来るか分からない雨が心配、

食べなきゃいけない魚もしっかりあるなあ、

風は無かったけど止めておきましょうかね、

って事で運動を兼ねたモーニングは中止。

ゆっくり6時まで寝てたら腰から背中にかけて痛い痛い、(>_<)

寝過ぎるといつもこうなるんだよな~

 

午前中降ってた雨も今は止みました。

さっき海岸を見に行ってみた。

東の風が吹いてる、風速は4~5mあるかな、

白波も立ってバチャバチャ気味だな、

明日もこんな具合だろうか?

天気図は・・・・

何とも微妙な気圧配置だな(-_-;)

等圧線の間隔は広がってるけど、問題は熱帯低気圧がある事!

暖かい湿った空気が運ばれてくるから大気の状態が不安定になりそうだ。

予報は曇りだけど当てにならないぞ、

明日の朝活は起きた都合だな、


毎年この時期になると

2020年07月10日 17時50分28秒 | 四季を感じて

梅雨に入ると何処からともなくお店に忍び込むこ奴ら!

アカテガニの赤ちゃんです。

海が近く川の傍だから子ガニがいっぱい、

この季節の風物詩だよ、しゃーないね(^_^;)

 

チャトラもじーっと眺めてるだけであまり構わないよ、

飽きたのかな?

蜘蛛やゴキやんは目の敵のように退治してくれるんだが…・・

 

 

お昼から雨が上がったんで気になってた箇所の草刈りをやったぜ、

消化ホースBOXが現れたよ、

ついでにお店の駐車場や裏のお墓周りも刈り倒しておいた、

暑かった~(;'∀')


入梅と梅雨入りが同時に、

2020年06月10日 16時24分14秒 | 四季を感じて

カレンダーを見ると、今日は入梅ってなってるね、

この入梅は暦上ね、

しかし本日東海地方は梅雨入りした。暦と同時ってのは珍しいよな~

 

梅雨ってにゃにか?美味しい物か?

最近お気に入りの段ボールハウスです。

 

梅雨入りの今朝、まだ風も吹いてなかったし雨も大丈夫そうだったから運動も兼ねてモーニングルアーです。

手漕ぎボートであっちに行ったりこっちに行ったり…

釣れる時は1~2回投げれば直ぐに食いついて来るんだ、

同じ場所を何度も通す事無く、釣れなかったら次々ポイントを替えるのさ、

出会いの確立だね、

今日のところはアタリも無く獲物は無かったけどいい運動になったわー

stopFで陸に向かう途中、小雨が零れて来た。

家に着いた時には本格的に…

まあまあ、いいタイミングで終われたね、

 

今週はずーっとお天気が優れ無さそう、

でも少しの時間でも出れるチャンスがあったら食材の確保に出掛けたい、

去年作ったキス仕掛けが残りわずかになって来たな、

お天気の悪い日に作り置きしておかなきゃな(^_-)-☆


こんな時だからこそ、

2020年04月20日 13時14分52秒 | 四季を感じて

ただ今午後1時を過ぎたところ、

ようやく雨が止み晴れ間も覗き始めたよ、

よーけ降ったなあ~

隣の川も泥水で量増しされてるよ、

この水には栄養がいっぱい含まれてる、

なのでこの水が海に流れ出すとその養分をエサにするプランクトンが大量に増える訳ね、

そして食物連鎖が始まるの、

明日からしばらく晴れの日が続くね、

時期的に食物連鎖の頂点に立つフィッシュイーター達が騒ぎ出す頃、

ルアーにキス釣り、釣れた小魚をエサにノマセ釣りなど、

楽しみな季節が到来だよ、

但し、このご時世だから人との接触は極力避けなければならん、

ボートが主軸になるな、

早く船外機が直って来ないかな~


か・か・花粉が・・・

2020年04月04日 15時59分25秒 | 四季を感じて

今日は24節気の清明、

日の出が早くなって来たね、

この頃になると自然と目覚めが早くなるのだ(^◇^)

 

5時半に起床、朝から花粉が大量に飛び交ってるようだな、

目がしょぼしょぼして辛いよ~( ;∀;)

 

自分、花粉の影響で風邪とよく似た症状が出るのね、

咳が出たり頭が痛くなったり、ひどいと夜になって微熱が出る事もある。

一晩寝れば治るから決してコロナじゃないから…

 

最近堤防で釣る事が多い、

なので自分の軽トラはいつもこんな状態

昨日、目についたので回収してきたゴミです。

 

燃える物は母ちゃんがゴミ出しの時家庭ゴミと一緒に捨てておいてくれる。

協力に感謝だね💛

 

海はすっかり春模様、

南の風が吹いて暖かいな~

 

そろそろキス釣りに備えて直ぐにボートを出せるようにしないといかんな、

でもその前にもう少しアジに未練があるよ、