goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

凪の冬至

2017年12月22日 16時24分15秒 | 独り言
今晩は凪になりそうだな、
せっかくの暖かい日で絶好のメバル日和だけど、

お通夜が出来ました。
お世話になっているご近所さんです。

女房と2人で焼香を上げさせてもらいに伺います。


ご近所さんからの預かり物

これだけ依頼されたのは初めてだなあ

でもこうして頼っていただけるのは接客業として嬉しいものですね、
接客業冥利ですよ






帰宅したら

ゆず湯でまったり(*´ω`)


3日連続の

2017年12月11日 08時28分23秒 | 独り言
一昨日の朝

トイレに入って
電話がジャンジャン

この時間にかかって来るって事はお客さんからの予約に違いない!

女房は洗濯物を干していて聞こえないのか誰も出れないのだ、
焦る~

幸い数分後にもう一度掛けて来て下さって事なきを得たけど、気の短いお客さんだと
「休みじゃないのに何で出んだー」って怒られる時があるのよ、

昨日の朝

女房は8時までお墓掃除で留守
早目の営業時間前にトイレに入ってしてたら
またもや(;^ω^)
電話がジャンジャン

止む終えずお尻ベショベショで出たさ(^_^;)

こんな事続くのかね~

そして今朝

お店はお休み、
TVの朝ドラを見てからのんびりトイレに入った。

玄関が空いて「おーい!やーい!!」って呼び声が聞こえる。
やっぱり女房は別部屋で洗濯物を干してて気が付かない、

トイレの中から大声で
「ちょっと待ってて~」

用事はご近所さんが「両替してくれー」って…

2度あることは3度ある
おちおちトイレにも入ってられん





いつの間にか家の前の花壇に

こんな木が生えてた。

何て木だろう?




解決策が…

2017年10月29日 15時25分45秒 | 独り言
台風22号の接近に伴い、雨がジャンジャンと降ってます。

お店の前の道路が

見難いけど水が溜まり川になってる

実はね、チョッと前までここには砂がいっぱい溜まってたんだ、
お客さんから「なんでここだけこんなに砂が溜まってる!」って言われたのね、
そこでせっせと砂取り作業をしたのさ、

そしたら今日来店のお客さんから
「この水何とかならんのか!」と言いながら入店🙇

どうすりゃいいんだい"(-""-)"

道路の構造上諦めるしかないのか?




そろそろ満潮です。
風向きは北からだけど強く吹いてない、
このまま北西に変わっていきそうだ。

海荒れは大丈夫そうだな、



今日は画像無しね!

2017年10月06日 16時58分12秒 | 独り言
昨日の日帰り旅行のハプニングです。
現地で写真を撮ってたんだけど、ある程度撮ったところで気が付いたのね、

あれ!写真が撮れて無い(゚д゚)!

カメラの中にSDカードが入って無かったのだ!!

え~、どうして?まさか怒っとした??

あり得ないよな、

家に戻っって確認したらパソコンに刺さってた(^_^;)

写真は携帯で撮れば良かったのだろうけど使い慣れて無いから面倒だ、
結局旅行中の写真は撮らなかった。

楽しめた事だけは思い出に残ったんで自分としてはこれでいいのだ




昨日の臨時休業でお客様にご迷惑を掛けちゃったな、

「昨日来たら休みだった!」

「ごめんなさいね~たまの事だから許してー」

「あかん!許さん!!」

こんな冗談がやり取りできる常連様はありがたいね~

昨日から今日に流れたお客さんは2名でした。


午後から雨脚が強くなっったな、
明日も午前中は雨模様か、、、
その後は風が強くなりそうだし、しばらく釣りに行けないなぁ~








海の男は気がいいね~

2017年09月23日 14時14分53秒 | 独り言
19日にアンカーを磯に引っ掛けてしまったのだ!

目印を付けて浮かべといた。

タコツボ漁師さんに「タコツボを上げに来たらついでに引っ張て見て」って頼んでおいたのね、
そしたら昨日上手に回収してくれてた。

おまけに我が家まで届けてくれて感謝であります。



今日はこれからBBQ大会のお手伝いです。

100名ほどの人が参加なんで結構大変そうだよ、

忙しいから今日のアップは簡単にね(^_-)-☆




読みハズレ

2017年09月02日 13時44分20秒 | 独り言
今日は朝から北西の風が強くなると思ってたのよ、
理由は台風15号なんだけど、もう少し北上すると思ったの、
日本に掛かる等圧線が縦型にになり、いわゆる西高東低の冬型の様な配置なるはずだから、
だけど思っていたほど台風が北上しなかった。

「今朝の釣りは無理だろう」と久しぶりに6時近くまでグッスリ寝ちゃった。
それが起きて見たらベタ凪!
え~(゚д゚)!って感じ、

まあ、たまにはこんな日もあっていいよね(*・ω・)/

でもね、新鮮な魚はちゃんとあるんだよ、

夕べ堤防から釣れたお魚のお裾分け

メバルは20㎝ある。

現在堤防からでもよく釣れているそうで、報告も兼ねて持って来てくれたんだ
ありがたいね~


明日の風はどうなるだろう?
北西の風になると思うけど強さだよな、
台風の勢力次第かな?
一応エサの準備はしておこうかな、




ああ・・ついとらん!

2017年04月25日 15時43分58秒 | 独り言
今日は落ち度もあるけどついてなかったな

昨日同様本日も東風だから東海岸での釣りは無理だな、
そこで成ちゃんに頼んで西海岸へくり出したのね、
早朝は3時半に起きていそいそ出掛けて行ったものの見事にボーズ!
アタリすりゃあらせん

10時過ぎからBBQ用の牡蠣拾いとシーグラス拾いで時間を潰せたまでは良かったんだけど、その後息子から貰った携帯電話と今使っている物と交換しよう半田まで出向いたのね、

途中、漁師さんから「コノシロ要らんか?」って…
出先だよ、とても取りに行けないから「ゴメンナサイ」でして、ついとらん!

そして携帯ショップに来たら息子の暗証番号が必要だって、
夕べ聞いたのにすっかり忘れちゃってた。
結局電話を交換できずにとんぼ返り、
わざわざ半田まで出向いたのについとらん!

こんな時は早目に一杯始めるに限る



5月1日のBBQ
今回のメイン食材は天然牡蠣に決定!
只今砂出し中、

参加表明が少ないから食材が余りそうだよ、
家の前の空き地で10時頃から始めてるから、来れたら来てね~


この程度の濁りじゃ・・・

2017年04月22日 17時17分53秒 | 独り言
そろそろ田植えの準備が始まったね、
田植えはGW中なんだけど、それに備えて田起こしは既に始まってます。
その泥が川に流れ込んでいるんだ。


亀が浮いてる~(*‘∀‘)

この泥水が海に流れ込むと濁りが出て魚の食いが上向くんだ。
けどこの程度の濁りじゃまだまだだな、
これじゃあとても海に濁りを出す程じゃないよ。

やっぱり本格的に田植えが始まらないといかんな、

なぜ濁りが欲しいかって?
黒鯛が釣り易くなるんだよ、
あやつら目がいいからねえ、

今年はキスが遅れそうだ!
ならば、そろそろ黒鯛をやっつけねば




こ・・腰が・・・( ;∀;)

2017年03月25日 18時26分31秒 | 独り言
午前中は8時から舞台造りでした。

手際よく作業は進められ、10時半に終了



来週の土、日曜日が本番、
それまで各種団体さんは日程を組んで練習ですね、

明日は保育園児童と子供会の笛発表の練習、

その後は婦人会が踊りの練習をしたり老人会のカラオケなどです。

みんな本番に向けて熱が入ります。



午前中にしては珍しくお客さんが入らなかったんでしっかりお手伝いで来たのはいいけど…

家に戻ったら、腰痛になりかけてた
最近忙しさに鎌かけて、2週連続でウォーキングをさぼってしまったからかな?

でも幸い半日経った今は治まりました。軽くて良かったなあ~


さて、今晩は稽古上がり、
もう一踏ん張りしなくっちゃ


来週の日曜日はお休みになります。よろしく~




定休日だけど雑仕事が…

2017年03月21日 18時14分09秒 | 独り言
夜中からまとまった雨になったな、
一気に海の水が増えた感じだよ、
この雨で海の状況がどう変わるか?
まだシーバスの様子は見に行って無いけど、この雨で一気に好転してくれるといいなあ、

雨の後は風!明日は強い風になりそうだ。
当然釣りには出れない。
数日は吹きそうだなぁ、

明日の潮周りは長潮だから金曜日からの潮がルアーに向いてるぞ!
その時は凪ぎになってほしい物だな、


本日は理容組合の美浜支部総会、


事業報告と決算報告も質疑無しで滞りなく終了、

総会後は保健所の衛生講習


美浜支部は保健所でに会場をお借りしてるので、衛生講習はもれなく付いて来るのだ

午後からはお祭りの準備で潰れちゃった。




暇が無い

2017年03月08日 22時30分50秒 | 独り言
ネタが無い訳じゃ無いけど、ブログのアップがままならない。
こんなに遅くなったのは珍しいよね~

朝から理容組合の決算をやっているんだけど数字が合わないのだ、
仕事の合間を見計らってやってたら結局暗くなってしまった。
性格的にきっちり収め無いと納得が行かんのだわ(^◇^)

まだ納得いかないから明日もやらんといかんなぁ~

それが終わったら祭礼用の竹灯籠制作だ、
頭の中じゃまとまっているんだけど作業が追い付いていないのだ!

焦るぅ~

ロウソクの段取りやら会場の段取りもあるし、気ばかり焦って・・・(^_^;)

それでもしっかりWBCは見ているよ

今日も勝ったな




本業より雑業が忙しいのだ!
これが俺の生き方



何となく1日が過ぎてしまった。

2017年03月06日 16時42分13秒 | 独り言
夕方近く、5時の海です。

まだ全然吹いてません。
海水がスッケスケ!

なんか、このまま凪ぎそうな気配ですが・・・
気圧配置図を見るとこの後等圧線が縦型になって来るんだよな~
風が強くなって来るんだろうな、、、

まあ、どっちにせよ今晩はお通夜に行かなくちゃいけないから釣りには行けないけどね、


猛反省中

2017年02月21日 13時53分15秒 | 独り言
昨日は理容組合青年部が主催してくれたボーリング大会、
3年前の第1回目の開催は、腕の腱鞘炎で出れなかった。(タコの釣り過ぎで(^_^;))
で、今回が2回目の大会なのね、それでメチャクチャ楽しみにしてたんだ。

20年以上投げて無かったからフォームを思い出そうと、先週に練習に行ったのさ、
フォームは思い出したけど筋肉痛になっちゃった。
けど1週間経って復活

そして本番を迎えた昨日です。



大会前に1Gだけ投げて練習しておこうと思ってやったのがまずかった。

第一投目を投げた瞬間
ビキーン!
左足の太もも付け根に猛烈な痛みが!!!!!!!

あまりの激痛で転んでしまったのだ。
直ぐに良くなるだろうと思って椅子に腰かけ休んでいたんだけど、一向に痛みが治まらない。
どうやら肉離れを起こしてしまったようだな、

しかし参加費2500円は既に払っちゃってるし、楽しみにしてた大会だからリタイアする気はこれっぽっちも思わなかった。

取り敢えず助走無しで投げる練習で2G 投げて1200円の散財、

そして本番

神谷泉司講師

一緒に釣りをやったり仲が良いのだ。
彼の使う予定のシップを貰って応急処置したりして痛みの軽減に努めたんだけどなあ~


笑顔は切らさない様に・・・

実は痛みで冷や汗ダラダラなのだ!

何とか3G投げ切ったんだけど、後から思ったね、

そもそも助走無しの手投げでも1G目に150アップしちゃったもんだから「ひょっとして行けるんじゃね?」って思っちゃったんだよな、
2Gに入ると手投げの疲れが出て118なんて前代未聞のスコア、
この時点で棄権しておけばよかった。

痛々しい姿で投げる自分を見て、一緒に投げた人達は気分がいい訳ないよな、
まともな成績が望めないなら途中棄権すれば良かったと反省だよ、
なんちゅう大人げ無い…🙇

たまには出掛けて体を鍛え直しますわ。

青年部さん、次回も計画してね


今日は家から出てないなあ~

2017年02月01日 17時30分33秒 | 独り言
2月6日に確定申告の予定

そこで今日は申告用紙の作成だよ、
日にちが迫ってるからねえ、

領収書と帳面を照らし合わせて数字を拾い出し書き写していく。
3時間も集中してやったら目がしょぼしょぼになっちゃったい(;´・ω・)

とりあえず数字はすべて拾い出したから後は申告書の制作だけだな、
明日にでも出来上がりだね、

年々ダウンする売り上げは自分の年齢に反比例
しかし、売り上げが下がるということは自由(暇)な時間が増えるということで、
これはこれで在りなのかも

なんちゅうポジティブなんだろうかね(^◇^)




ウォーキングコースでお気に入りの場所

山道を抜けると眼下に広がる三河湾



たまには半島巡り

2017年01月16日 16時16分55秒 | 独り言
今日はお休みだけど、昼間うちは予定無し、
ずーっとパソコンで時間つぶしをしてたけどさすがに飽きて来た。

お昼から内海までのんびりドライブがてらお買い物、

たまにはこちらの海の様子見

風が強いなあ~


海岸線から山道に入って半島を横断します。

山道にはまだ雪がしっかり残ってた。


栄養をたっぷり含んだ雪解け水が海に流れ込むとプランクトンが大量発生、
すると海の水に濁りが出るんだよ、
数日後、魚の活性が上がるんだよな、

水曜日か木曜日辺り出れるチャンスがあるだろうか?
でも寒そうだなあ~(^_^;)


今晩は7時から予定が入ってる。
車で出掛けなくちゃいけないから一杯が呑めないな、