goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

肌寒かったね、

2019年04月10日 17時11分13秒 | 独り言
雨は朝からずーっと降ってたな、

時折結構な雨と風で、お店入り口のお顔そり看板が飛ばされ掛けたよ、

突然「バタン!バタン!」って激しい音!!

早く気が付いて何とかセーフε-(´∀`*)ホッ

気温も低かったよな~そりゃそうでしょう、東北地方は雪だとか…
お店も一日暖房が必要だった。

明日は雨も止んで風が強くなりそう
気圧配置を見ると明後日には治まりそうだな、
海行って魚を仕入れてこなくっちゃ




叔父がエサのエビを掬って来てくれてありがたいけど、翌日には死んじゃってるんだよなー

元気なのはザリガニくらいだ、

ザリガニでメバルは釣れるかな?

ザリガニが中途半端な数しかないから一度メバル仕掛けで使ってみようかな
多分釣れないだろうなぁ

沢山あればクロダイ釣りでもやってみるんだけど・・・


娘とモーニング

2019年04月09日 13時11分48秒 | 独り言
娘と野間のシーガルさんへモーニングです。

ヘアーサロンカワグチの改装の際、チラシを置かせてもらったのね、

その後の効果報告も兼ねて伺ったのさ、


いかん、サラダを食っちまった(;^ω^)

後で知ったんだけどシーガルのママさんの実家は我が家の外壁をやってくれた業者さんだった。
って事は…
ママさんのお母さんが僕と女房の出会いを橋渡しをしてくれたキューピットだったのだ!

世間は狭いよね~




食べ比べ

2019年03月22日 17時00分53秒 | 独り言
イチローが子供たちに受けた質問に答えた言葉にふと気付かされた!
「毎日を楽しんで過ごして下さい」

毎日ブログを書き続けていると、1日1日の大切さがわかるね、
ボーっと一日過ごすとネタに困るのだ、

朝布団の中にいるうちから
「今日は何をしようかな?」
「本日のテーマは…」
など考えちゃいます。

その日その日を目的を持って一日を過ごします。

しかし、判っちゃいるけどそれがなかなかできないんだよな~
今日は「あれやろう」「これやろう」と思っていてもつい面倒になっちゃうんだよ(;^ω^)

自分の人生も残り3分の1?となって焦りが出てきたかな


夕べはメバルの刺身とアイナメの刺身を食べ比べてみた。



右側の白い身がメバル、少し赤みが残っているのがアイナメさ、

最初にメバルを食べたら「お!旨いじゃん」
その後にアイナメを食べたらもっと旨かった(@_@)

メバルは癖がなく少々物足りない、
その点アイナメは若干の魚臭さがあるからそれが旨いのだ!

明日はお祭りのけいこ上がり、
明後日は舞台作りに夜は集会かー
毎日予定が詰まってて充実してます(^^)v


休みにやる事か?

2019年03月12日 12時12分25秒 | 独り言
今朝もボラとコノシロが手に入ったの、
ボラの方は港で鱗を取って頭も落とし、内臓も処理してきたのね、
でもコノシロの方は家に戻ってから…

今日はコノシロのから揚げでもやってみようかな、

コノシロは小骨がメチャ多くて気になる魚、
そこで鱧みたいに骨切りやってから調理にかかるとします。

そういえばお気に入りの肉切り包丁の刃がこぼれてたんだ!
この前、真鯛の兜割りをやったらその時やっちゃったままだった。
この出刃を使いたのに(;´Д`)

しゃーないから砥ぎましょうかね、
いつもならお店の暇な時にやってるんだけどな、

せっかくの休みだけどゴシゴシやってます。

グラインダーと砥石の大荒で1時間の作業です。

何とか刃こぼれは目立たなくなったな、

中荒の砥石で仕上げです。

出刃はあまりきれいに仕上げない程度の方がよく切れるのだ(^^)v

広告の紙がスパスパ切れるようになって仕上がったぜ






早朝からの事務仕事は眠いな(ノД`)・゜・。

2019年02月10日 17時35分41秒 | 独り言
明後日の12日に確定申告を提出の予定になってます。
明日のお休みに申告用紙を作成しちゃおうと思ってたんだけど、友人から釣りのお誘い

気温は低いけど凪になりそうな気配なんで何とか行きたい。

今朝は5時前から早起きをして提出書類の作成です。
今年は娘が帰って来て食い扶持が増えた。
更にお店の改装があったから支出が多くてまとめのが大変なのだ!

それでもどうにか目途を付けたよ、
後は提出日の午前中で終了できそうだよ、

明日は暖かくして出掛けないとな(^_-)-☆




お昼にカインズまでお買い物、
魚太郎渋滞は地域の人間には迷惑だな、

渋滞を避けて海岸道路を走ります。


今日は風が強かった(;´・ω・)

沖は白波がバンバンでした

例年だと2月はメバルの食いが落ちます。
今年は今のところ釣れてるけど、やっぱり落ちるかな?

これからメバルは美味しくなるんだけどな~


師走って言うくらいだし…

2018年12月16日 18時51分16秒 | 独り言
南国知多南部も今朝はよー冷えたわ

停車中の車の窓も凍ってたよ



今日は本業が忙しかったー(珍しいな)やっぱり年の瀬ってのも影響あるんだろうな、
それに加えて村の事やらもあったから尚忙しかったー

実はまだこれから用事があってブログを書いてる暇が無いんだわm

牡蠣についてうんちく述べようかと思ったけど後日に延ばしちゃいます。




いっぺんに逝きました。

2018年03月22日 16時41分47秒 | 独り言
エサのエビが1週間元気に生きたんで喜んでた。

本日一気に3分の2が逝っちゃったよ、



次回の釣行に間に合うかと思ってたのになぁ~





本日送り迎えのおばあちゃん、

「107歳になったよ」って\(◎o◎)/!

送って行くとき「大正何年生まれ?」って聞いたのね、

そしたら6年だって、

店に戻ってから計算してみたら101歳じゃん、

100歳過ぎると年月の経過がさらに加速するようだな(^◇^)

それでも101歳はすげーや!


汗掻いてきたよ

2018年03月12日 15時44分03秒 | 独り言
今日も風が強いな、
せっかくのお休みだけど夜の釣りは無理( ;∀;)

お昼から風が強いけどポカポカ陽気に誘われてウォーキングです。

大きな土筆がいっぱい出てました。



今は潮の高い時間

白く横並びに見えるのは、昨年夏の大苦潮によって死んでしまった牡蠣です。
牡蠣が死ぬほどの苦潮は滅多になんだよ、
こんな事は続いてほしくないねぇ~

明日は凪の上天気(^^)v
早起きしたいね、


外は寒いわ~

2018年01月28日 15時59分54秒 | 独り言
4時になって雪が降って来ました。

1日中ぬくぬくのお店に居ると寒気の到来に気が付かないな、
雪の中、チョッと外に出てみた。

駐車場の水たまりには日中なのに氷が解けて無い。

近年では珍しいよ、


河口から見る海はいかにもサブそう

例年ならびっしりと渡りカモが見られる河口です。

昨年暮れからの鴨シーズンだけど、なんだか数が少ない気がするよ、

海苔の食害が減るのは良い事だけどね(^_-)-☆



やっぱりな~

2018年01月21日 12時35分34秒 | 独り言
日曜日は風が治まりそうだったけど、昨日の雲は筋状になってなかったのね、

「本当に凪ぐのかな?」

って疑ってたら1日過ぎてもやっぱり吹いてます。

今晩も風は落ちそうにないね。

寒気が下りているからお天気は下り坂でも風が残るのよ、

まあ、どっちみち今晩はお通夜に行くから釣りは行けないけどね…



今日の空です。

飛行機雲がみるみる広がっていきます。

上空に水蒸気が増えてる証拠、

明日はお天気が崩れますよ!
って合図です。

まあ、天気予報でしっかり発表されてるけどね(;^ω^)

でもさ、災害に見舞われた時にはこういった豆知識が役に立つのよ、
覚えておいて損はないよね、


昨日は大寒でした

過去のデーターから大寒過ぎて1か月は1年で一番魚が釣れない時期なのだ!
厳しいです。

それでも凪の日の少ないチャンスは物にしたいよ。


初釣りはまだ先延ばし、

2018年01月05日 15時44分19秒 | 独り言
朝からどんより曇ってて今にも降って来そうだな

雨が降ってこないようだっら初釣りも考えたけど、意外と吹いてる。
途中で降られるのも嫌だし、まだフグを食べ切ってないから今回は止めておこうっと…





正月飾りのしめ縄や門松だけど、皆さんは御用始めで片付けちゃったかな?



一般的には7日まで飾っておいていいんだよ、

うちらの方では8日に神社の境内で御焚き上げです。
その時に燃やしてもらうの、



      はあ・・・お餅も食い飽きたなあ~




施術の合間に急いでup!

2017年12月27日 16時06分04秒 | 独り言
西高東低の強い冬型気圧配置が続いてます。
風が強く寒いねー

今朝の伸ちゃんの海


煙突の煙は真横、
海は白波が立ってるし空には雪雲がはびこってます。

この天気は29日まで続くんだな

お仕事が忙しいからブログのネタ探しがままならない(;´・ω・)
しばらく内容の無いネタが続きそうですよ、