goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

まずいぞー

2018年08月31日 17時09分08秒 | 世間話
勢力を強めている台風21号JEBI(チェービー)、
当初の予想より足を速めているな、
という事は猛烈な勢力を保ったまま日本列島にぶつかって来そうだぜ、

その向かう先は伊勢湾だ!
確率も70%と高い、

やばいよ!やばいよ!~

先ほど息子に手伝ってもらってボートの養生を済ませて来た。
まだ早いかなと思ったけど、明日と明後日は土日なんで出かける予定はない。

明後日には雨になりそうだし、その後は風が強まってくるかもしれない。
早目に対処しておいた方が安心だからね、

空に目を向けると

入道雲が南下中!!

この後、一雨来るかも?
ちいとは涼しくなってくれるかな?


風も雨も大した事はなかったよ、

2018年08月24日 16時43分57秒 | 世間話
テレビで、やいや!やいや!と騒ぐから過敏に反応しちゃった台風20号
大した事も無く通過してくれました。

中途半端な海荒れだったけど、通過後の様子見に行ってきたよ、



これ全部アマモなどの切れた海藻です。

もっと波が高いとこれらの漂着ゴミはきれいに流されるのだ、
でも今回みたいに中途半端な高波は逆にゴミを打ち上げるんだよな。


既に悪臭を発しし始めてる

お昼から真南の風になって海はスケスケになりました。

明日には風が収まりそう、
釣り道具の手入れをしなくっちゃ(^◇^)



足の速い台風だったな、

2018年08月23日 14時16分05秒 | 世間話
午前中は晴れ間を挟んで断続的に強い雨が降ったり止んだり…

お昼からは晴れ間こそ減ったけど相変わらず時折の強い雨が降ってます。

台風20号は予想してたより西側に上陸で、愛知県は暴風圏外かな?



先日向かいの海岸脇で見かけた野生のイチジクに群がるハチ(小型スズメバチ)とカナブン


熟したイチジクは台風の風で落ちちゃうだろうね、


台風の風が一番強くなるのは9時頃だろうか?・・・
今日はお店、早仕舞いだな




台風去ったらアジ釣れ出すかな?

2018年08月22日 17時48分14秒 | 世間話
しばらく涼しい日が続いて、やれやれと思ったら、何だ!この暑さは…
湿気が高いから不快な暑さだよ、

台風の影響で湿った暖かい風が流れ込んで大気の状態も不安定、
昨夜の夜中はバケツをぶちゃかしたような土砂降りもあった。




さて非常に強い台風20号の行方だがどうやら紀伊半島は和歌山方面に突っ込んできそうなコース取りだ、
この辺りは東側に当たるから少なからず影響がありそうだ、
特に心配なのが大潮と重なるって事!

秋の高潮と被るから尚更水位が高くなる。
海も心配だけど、我が家にとっては風も心配なのだ、

実はお店の改装に備えて雨戸を撤去してしまっちゃったのね、
まあ直撃じゃないから大丈夫かと思うけど…


あんたは心配事が無くていいねえ~


それにしても何ちゅう寝方しとるん(;^ω^)



CIMARON(シマロン)発生

2018年08月19日 09時35分47秒 | 世間話
台風19号の後ろで待機していた低気圧、
これが本日台風20号になったぞ!

この台風20号は要注意!!

今のところは小さいけど強い台風だ、
これが発達しながら日本に向かってくる。
コースもヤバそうだ、

自分としては明日からの連休が明けたら、養生に備えたいと思っている。
皆さんもご注意を…

カモメも遥か彼方にある台風を見据えているようだ!



お盆休みに突入

2018年08月11日 13時49分52秒 | 世間話
世間様の多くは夏季休暇に突入ですかね、
(サービス業の私には無縁ですが…)

朝早くから隣の川には釣り人の姿が並んでる。



ハゼを釣ってるね、

今年はハゼが多いよ、

伸びもよくて、大きい物だと15㎝近くまで育ってる。

お盆休みは何処に行っても込み込みでストレスだよね~
そんな時はハゼ釣りさ!

今のハゼだったら小さいのは唐揚げで、大きいのは天ぷらだね

大潮だから朝夕満潮、
早朝か、夕涼みがてらお出かけくださいね、




実践してみた、

2018年08月04日 12時26分49秒 | 世間話
最近ちょくちょく見かける記事で気になったのが、

バケツとタオルでつくる自動水冷システム

本当に効き目があるのか?

お店のエアコンで試してみた!(^^)!


お店のエアコンはデカいから室外機のファンは上下に2つ付いている。

効いてるのか、効いてないのよく分からん(;^ω^)

そもそも業務用だからガンガン効いていないと意味無いからな…



また台風が発生した。(13号)
今回のもコースが気がかりだなぁ~
西寄りコースをとったら、またもや直撃だよ、

来週火曜日か水曜日位には、はっきりしそうだな、



台風通過

2018年07月29日 08時41分31秒 | 世間話
過去例を見ないコース取りの台風12号、
無事通過してくれました。

12時半頃に停電しまして、この停電が朝まで続くとは…
その時はすっかり夢の中だったんだけど、扇風機の風が止まって暑い事!
でも氷枕を使ってたからぐっすり寝られたよ、

夜中に家が揺れるほどの暴風が1時間ほど、
明るくなって目が覚めました。

まだ停電中、


電気が無いとこれほど不便だとは…
何より時間がつぶせない、

朝起きたのが5時半、
電気が来てないからパソコンもテレビも使えない、
新聞でも読もうとしたけどエアコンも扇風機も使えないから暑いよ、

車のエアコンで涼みながら被害状況を見回り

お店の大看板が倒れていたり瓦が飛んでいる家もありました。
ここなんて倉庫がぶっ潰れてた


でも風向きが西寄りの風だったから海の被害は少なかったよ、
冷凍庫の中身が気になってたけど朝8時になって電気が復旧しました。
やれやれです。┐(´д`)┌ヤレヤレ

今年は台風の当たり年かな?
何かそんな気がしてならないなぁ~




台風が来ると意外に忙しい。

2018年07月28日 15時41分34秒 | 世間話
台風が近づくと各地の催しの中止が相次ぎます。
ぽっかりと予定が開いちゃったお客さんの行き先は…

そうでーす!床屋さんでーす!!

午前中はビッシリ忙しかった(^^)v

で、4時になりました。
まだ台風の位置は伊豆7島あたり、
この辺りは暴風圏外で静かなものです。

本当にこれで荒れてくるの?って感じ・・・

海は穏やかです。


でも沖合には大型の貨物船が港内から避難して停泊中、


まもなく吹いて来そうだな…
思っているほど強烈じゃなさそうだけどまだ分からない。
無事通過してくれよ、
それでもって、海を混ぜてくれー、
活性ある海に戻してくれよ~


嵐の前の…

2018年07月27日 16時24分08秒 | 世間話
昨夜は海風が強く、窓から吹き込む風で肌寒ささえ感じた程でした。
でもおかげでぐっすり寝られてスッキリ睡眠不足が解消されました。

今日はもっと雲の多い一日になるかと思ったけど、午後からは青空が広がりました。

PM4:00の海です。

異常なほどの澄み具合

風は背中から吹いている南風です。
風が波を抑え凪ぎ状態、
潮目もクッキリ浮かび上がってるな、

しかし今回の台風12号は過去に例を見ないコース取りだ!
最高に発達した状態で向かって来そうだ、
一歩間違えると知多半島直撃コースもあり得るぞ、

台風に備えてやっておかないことは…
軽トラの荷物と植木鉢の整頓くらいかな?

皆さんも用心してねー



ようやく

2018年07月14日 17時09分54秒 | 世間話
先週降った大雨の影響で海は真水に覆われていました。
真水は海水より軽いから水面に浮きます。
これを水潮って呼ばれるんだ。

マダカや黒鯛などの魚は比較的水潮にも強いけど、海底に住みつく魚には恐怖だな、
マゴチやヒラメ・タコなどは水潮が苦手、
カンコ(生け簀)や網に入れておくと死んでしまいます。

この水潮が1週間ほど続いていました。
昨日からようやく改善してきたようだ。

先ほど海を見に行ってきたよ、

濁りは残っているけど、水潮じゃなくなってる。

いよいよ夏本番の海だな



明朝はお宮さん掃除
ここのところ虫に嫌われてるから気を付けないとな(/o\)


(>_<)

2018年07月12日 14時09分06秒 | 世間話
裏のお墓の木が茂ってる。
家に当たって風が吹くとやかましい。
それに窓が覆われて暗いよ、

22日にお墓掃除があるからそれまでに枝払いしておかなくっちゃ、
切った枝はお墓掃除のとき一緒に片づけてもらうんだ!

低い枝は既に刈ってあるから次は梯子を使って高い箇所ね、

今朝は涼しかったからこの粋にやっちゃおう


梯子を掛けて切り始めたら
痛い!(>_<)
目の前に大きな足長蜂の巣があった。

瞼を刺された

腫れて塞がっちゃったい


かわいそうだけど…

こいつで撃退


暇じゃ!

2018年07月06日 15時32分41秒 | 世間話
西日本では各地で記録的な大雨が降っているようですね、
雨による死者も多く出ているようで災害に遭われた方のご冥福をお祈りします。

我が知多南部は明け方に強く降ったけどその後はジトジト雨です。

午後になって小康状態を見計らって海を見てきた。

南からの風がまあまあ吹いてる。
岸の影になるから沿岸は穏やかそうだけど沖は白波が跳ねてます。



写真の海は、例年ならキスがいっぱい釣れる季節なのに、今年はほとんど釣れてない
暇つぶしのハゼ釣りで気を紛らわすしかないな

今年ほど釣行回数が少ないのは過去初めてだよ、
ボーズこそないけど、必死に釣っても何とか我が家分だけ、
これじゃあ弾んで出かける気にならないよな、
ルアーで釣れる魚もまれだからワクワク感もわかないのだ、
しばらく続いてる天候不良も拍車に輪をかけてるの、

天候不良は明後日くらいで回復するかな?
月曜日位から気合を入れ直したいところだけど、またまた心配事が・・・
台風8号の進路だよ、
今のところ台湾から沖縄方向に進んじゃいるが、夏の台風は迷走台風
何時進路変更するか判っちゃもんじゃない(-_-;)
今のところ台風は要らないよう




すっかり家族になりました。

2018年07月01日 11時07分56秒 | 世間話
カレンダーも一枚捲れて今年の後半になりましたね、
台風の影響で南から暖かく湿った空気が入り込んでるから天候が不安定だね、
昨夜も2度ほど土砂降りの俄雨がありました。

なかなか懐かず意地を張ってたチヤトラも今では…


すっかり懐いてグデ猫になってます。

シャンプーされたり、ダニ取りスプレーを降り掛けられたり散々な目に合ってる(^◇^)

テレビに夢中


身を乗り出して観戦





午後からの照り込みが、

2018年06月24日 15時45分20秒 | 世間話
今、海を見に行ってきたんだけど暑いね~
家に戻ったら汗が噴き出してきたよ、

海岸にはこの前から大量に流れてたアマモがいっぱい打ちあがっていたよ、



これで少しは釣り易くなるかな?

海の色は、今日の照り込みで赤く濁り始めてた。
透明度は50㎝位しかないな、



明日はお休みで風もなく釣り日和になりそう、
けど、今晩はセネガル戦が控えているんだよな~

多分起きていられないと思うけど、ひょっとしたら???

やっぱり早朝の釣りは無理かな?