goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

理容師の朝は早いのだ

2021年09月30日 08時23分05秒 | 世間話

タイトル間違えた!

理容師じゃなく漁師だった(;^ω^)

 

布団の中でグダグダしてたら「ガラガラ」とゴミ捨ての叔母車の音!

外は既に明るくなり出してた。時計は5時20分

別に寝坊した訳じゃないけど何となく気分が乗らなかったから2度寝しちゃったの、

大急ぎで支度をして出掛ければぎりぎり間に合いそうだけどそんな気力も出ないや、

結局今朝の釣りは止めちゃった。

 

いつもは4時前に目が覚めます。

こんな早起きするのは漁師さん達ぐらいじゃない?

漁師さん達が朝早いのは朝凪の風の無い時間帯に作業をしたいから、

風が出ると波も高くなって作業が大変だからね、

それと競りの関係もあるからだよ、

とにかく第一産業は物流の流れの先頭にあるから朝が早くなくっちゃね!

 

堤防釣りで使うノベ竿を整理してみた。

小繋ぎのノベ竿は除いて、5,4m以上の長さの竿を並べてみた。

一番長いのは10,5mでその数なんと10本も有った。

釣り場によって竿をの長さを代える必要があっていつの間にかこんなに集まっちゃった(^◇^)

もちろんすべて買い揃えたわけじゃなく、形見分けやら終活での頂き物も何本かあります。

 

他にもルアーロッドや磯竿、投げ竿に船竿などを合わせるとどれだけ在るのか判んないや(^^;)

もう買わないようにしてるのさ(*^^)v


台風の心配が無くなったな

2021年09月27日 17時34分30秒 | 世間話

台風の進路がはっきりして来たね、

どうやら中部地方への直接的な影響は少なくなったな

 

今日はお休みだからアジ釣りの後、ゆっくりカニエサでやろうと思ってたの、

今朝のアジはお留守だったようで、空が白んだときパラリと釣れただけ、

その後はさっぱりだよ、

それじゃあカニエサの出番だな!と思ったら雨水が流れ込んだのか、表層の流れが凄く速くって…

スカリなんて真横に流されちゃってるほどだ。

これじゃあ繊細なカニエサの釣りはやれんよ、

 

水面で小セイゴの群れがパチャパチャやってたよ。

もうそんな季節になったんだな。

 

獲物が少ないから相変わらずうようよしてる大ボラを1匹頂戴して来たさ(^^♪

 

 

しかし休みでも忙しいよ、釣りから戻って所用で野間まで走る。

コマセが無くなったから帰り道にエサ屋によってアミエビを購入。

アミエビは一旦溶かして煎った米糠で量増しするの、

エサ屋に行ったらドッサリのアイゴを渡された。

全部で9匹もあったよ、こんなにどうするの?

柵まで捌いて干物にでもしようかな。

 

溶かしている間に朝昼兼用の食事を自炊しだよ、

アイゴすべてを捌き終えたらカニを採取しなくっちゃ。

この季節は干潮になってもあまり干らないの、

水が多いけど何とか50匹程採取し、溶けたアミエビをコマセまで仕上げちゃう。

 

あっと言う間に一日が終わっちゃった。

こんな事をやってるから一週間が早いね(^_-)-☆


台風の被害は無かったね、

2021年09月18日 17時08分50秒 | 世間話

ほらね、今回の台風は大した事は無かったでしょ、

そもそも陸伝いに来る台風なんてPowerがどんどん削られちゃうからね、

怖いのは海から突っ込んでくる台風だ!

天気予報は油断させない様に大げさにするから敵わん、

いちゃもんを付けられない様に保険を掛けているからじゃないかな?

視聴者はあまり振り回されない様にしたいね、

でも油断はしちゃいかんけど…

 

風は大した事がなかったけどジャージャーよく降ったわ、

早朝時、魚太郎の前の道は水浸し、

家の前の空き地も大きな水溜りになってたよ、

 

川は凄い泥水が流れ出てた。

明日照らされて泥水に含まれた栄養を食ってプランクトンが大増殖、

明後日の海は赤くなってるかな?

濁ってたら黒鯛のチャンスだよ(^^♪

 

何でもポジティブに捉えます(^_^)v

 

 


緊急事態宣言が出ると人が押し寄せるんだよ( ;∀;)

2021年08月28日 16時39分00秒 | 世間話

前回の時もそうだったんだけど、緊急事態宣言が発令されると、人が海にどっと押し寄せるのね、

今朝もそうだったよ、

早朝4時半のまだ暗いうちに海岸に向かうと駐車スペースが満車に近い状態(@ ̄□ ̄@;)!!

「なんじゃーこの車は!!!」

まー気持ちが判らんでもない、

金は落として行かないと思うけど、ゴミも落として行かんといてほしいな(*´ω`*)

 

そんな車を避けて海に出て来たよ、

今朝の海にはボラの大群が押し寄せてた。

こんな事もあるから使わなくても一応ボラ掛けの竿は用意して来てる。

 

薄暗いうちにカニエサで黒鯛の引き込みがあったけど乗せ切らずバラシちゃった(;´Д`)

 

明るくなって来たところでボラを狙ってみたら一発でHITだい👍

物がデカくてよー引くわ、ごっついジギングRodが満月だぜ、

 

1本獲れたところで「もういいかな」と思ったけど、一応もう1本獲っちゃった(^◇^)

「そうだ!カツレツ風にボラの揚げ焼きもやりたいな」

って事で更にもう一本(^_^)v

 

早々に食材がゲットできたんで気が楽だわ♬

 

7時までイガイのエサで黒鯛を狙ってみたよ、

一度だけ押さえ込みアタリが有ったけど掛け切れなかった。

 

7時からカニエサに替えたらわずか15分の間でカサゴが入れ食って5匹釣れちゃった。

 

 

陸に上がってキス釣りのキャスターと少しお話、

「早い時間は釣れたけど、全然釣れなくなっちゃった」とぼやき、

「弱い西風が原因だよ、この風が吹くと海が酸欠になるから食わんくなるんだわ」

「西海岸に行けば~、あっちなら大丈夫だよ」(^_-)-☆


空の青さVS海の碧さ

2021年08月10日 13時43分26秒 | 世間話

今日は火曜日なのにやけに道が混んでるな、

魚太郎も満車!魚魚魚さんもいっぱい!

そうかー世間様は盆休みに入ってるんだった!!

 

海は台風の返し風が吹いてます。

沖は白波が飛んでる、

海の色は濁りも無く空の青さに負けない碧さです。

この辺りは思ったより降らなかったからねえ~

あのくらいじゃ海に濁りは入らんよな、

 

エサは準備万端、明日からはいつでも出掛けられるぜ、


台風の影響は?

2021年08月07日 18時29分49秒 | 世間話

夜中から台風の風が吹いてる。結構強いぞ!

窓から入り込む風で涼しく寝苦しさは感じられないよ、

早朝の釣りはどうあがいても無理🙅

ゆっくり寝てたいけど5時半が限界だったな、起きて海岸散歩でした。

 

夕方の満潮時の海は潮位が高いぞ、

台風の影響ですわ、

明日は返しの風が吹く。

風速は4だったけど時間の経過と共に3に落ちたぞ!

ひょっとしたらもっと弱くなってるかも?

いつでも行けるようにエサの確保と道具の整備を済ませたよ。

後は寝て待つだけだ(^^♪

 

お店のカラーは夏空に似合うなぁ~


ベビー台風が通過

2021年08月03日 13時43分17秒 | 世間話

熱帯低気圧が通過して行ったね、

低気圧と言えどやっぱり台風の卵だわ!

よー吹いてるし、時折強い雨も叩き付けてた。

 

お昼に掛けて半田までお買い物、

買い物帰りに河和港を覗いたら

ザブンザブンの波が押し寄せてたよ、

 

流石に海向かいは誰も釣り人は居なかったけど、川に向いて3人組がノベ竿を出してた。

ハゼ釣りかな?見てた限りでは釣れて無かったみたいだけど…

多分素人さんだね、

この季節のハゼだけど、潮の高い時は海側よりズーッっと内地に入り込んだ方に居るのを知らないみたい( ..)φ

奥の方で竿を出せば入れ食いなのに…

ま、よけいな事は言わないでそっと後にしたとさ。


雷は危険だ!

2021年08月01日 17時16分37秒 | 世間話

今朝はね、いつもより早い時間の3時に目が覚めちゃったの、

仕事前の釣りは4時に家を出るのね、

それまではパソコンで時間待ちをしてるんだけど、出発の30分前くらいから遠くで雷の音が…

雨雲レーダーを見たら赤い塊が近づいて来てる。

知多半島先端をかすめるコースだから大丈夫と思ってエサの準備をして外に出たら…

激しい雷がビカビカ光って、わずかながら雨もポツポツ!

 

こりゃあいかんわ!こんな時に竿を振ってはいられないよ、危ないわ~

少し待てば治まりそうだけど朝活はやってられる時間が少ないからなー

まあ、明日も明後日もあるから今日のところは止めておきましょうかね(^_-)-☆

しっかり寝直し出来ました。おかげで頭スッキリ!眼もパッチリ!

 

冷蔵庫の魚は今日の分で終了、

明日は何としても仕留めて来ないとな…

まあ、ボーズを食らっても裏技はあるんだぜ、

自分の食材庫には隣の川も含まれてるんだ(^_^)v

ハゼならいつでも釣れるから、最悪の場合これで辛抱かな(;^ω^)

 

そういや今年はまだハゼ釣りやってないや。

 


奉仕作業でした。

2021年07月24日 14時44分25秒 | 世間話

今朝はね、何度も書いているように家の裏のお墓掃除だったのね、

よって本日のモーニングFは中止で奉仕作業です。

 

切るだけ切っておいてほうかりっ放しって訳にゃいかんよね、

軽トラを出さにゃかいかんかな?って思ったけど、軽トラ部隊が3台ほど来てたので自分は出さなくて済んだよ、

その代わり足場の貸し出し、

もう切るところは無いと思ったけどやっぱり人が集まると「もっとこっちを切ってくれ」とか「あっちも切ってくれ」って頼まれちゃうよ、

5時半から7時半までしっかり2時間の作業でしたわ。

 

おかげでこんなに綺麗になったよ💛

気持ちよくお盆が迎えられるかな(´◉◞౪◟◉)

 

 


枝払いと草取りは毎年の恒例ですわ。

2021年07月08日 15時06分20秒 | 世間話

朝から雨が降り続いてるね、風が無いけど合羽を着てまで出掛ける気はないな、
どうしても魚が必要とか、休みの日とかなら別だけどね、

でさあ、明日のお天気なんだけど、予報じゃあまりよろしくないような・・

天気図を見るとなんか降らないような気もするんだよね、

雨が降って無かったら行くつもりなんで、エサのカニは無事か確認です。

うん!少しは死んでるけど殆ど元気に這いまわってるな♬

 

雨が小康状態の時を見計らって裏の花壇の草取りです。

去年桜の苗木を植えたの、

草がボーボーだと除草剤を蒔かれちゃいそうだからね、

除草剤を蒔かれると枯れちゃうかもしれないからな。

24日にお墓掃除の予定だ。

それまでに家の裏の木の枝を払っておこうかな、

毎年、よー伸びるわ(;^ω^)

ハチの巣が無ければいいけど…


船舶火災の事故でした。

2021年05月30日 15時13分55秒 | 世間話

風さえ無ければ出掛ける日課のモーニングF

今朝もわずかばかりの青虫とルアーのタックルを持って出掛けたの、

毎度のようにルアーでケッチン食らってる最中、

頭の上を低空でヘリコプターが飛んでます。

これは事故があったに違いない、

人やボートの捜索かな?こういう現状は何度も目にしているの、

 

家に戻って調べたら…

やっぱりそうだった。

「ボート出火、乗員2人不明 男性1人の遺体発見、愛知」

まだ5月じゃ水温が低いからな~低体温症で逝っちゃったんだろうな( ;∀;)

 

車と違ってたまにしか乗らない船舶はエンジントラブルが頻繁だよ、

塩害で電気系統は付き物だからメンテはしっかりやっておかないといかんのだ!

 

船持ってる人は乗っても乗らなくて週1でエンジン掛けるくらいの心構えが欲しいね、

 

釣りの方は食べる分だけのキスでした。(;´∀`)

 

 


出漁前漁港の一コマ

2021年05月26日 07時15分11秒 | 世間話

夜中寝てると北西風の風音がピューピューと聞こえて来る。

日課は無理かとゆっくり寝てたんだけど明るくなって起きてみたらなんだか風が治まってるような…

取り敢えず釣り具を積み込み海へ走ってみたの、

海岸に着くとやっぱり吹いてたよ、白波もチラホラ跳ねてる。

無理することは無いから止めようっと!

Uターンして家に戻り荷物を片付けて漁港へ行ってみたの、

漁師さん達が出漁の準備中です。

これからトリガイを引きに行くんだ。

 

今年のトリガイは不漁で超高値だったのね、

最近になって一色や三重県で少し採れるようなったようで超が取れて高値になったそうだよ、

コロナ禍でも需要が高いそうだ。

 

気を付けてね~

いってらっしゃ~い(;_;)/~~~


10年は一昔

2021年03月11日 12時29分34秒 | 世間話

東日本大震災から10年経ちました。

区切りの10年って事で朝からTV番組は振り返る記憶一色です。

こんな拙いブログだけど、今日は喪に服したいと思います。

合掌し黙祷・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

生きてるって事の大切さを感じます。

生きてると腹は減るもんで…

昨日ゴミステーションへ行った帰りに大きそうなところを少し収穫して来たよ、

キクラゲです。

まだたくさん残してあるから当分収穫できるかな(^_^)v

 


啓蟄

2021年03月05日 16時58分09秒 | 世間話

今日は啓蟄、

朝から暖かい雨が降り続いていたね、

この雨で土の中から虫たちが這い出してくるだろうか?

海は「雪解け水が流れ込んで水温が下がってる」と今日来店された漁師さんが話してくれたよ、

って事はメバルはもう少し食い渋りが続くかな?

去年はアジ釣りばっかりやってけど毎年彼岸に入ると一気に釣れ出すんだよな!

あと2週間経ったらメバル釣りやろうかな、

この頃のエサは湖産エビがBESTさ。

 

それまではボラ釣りですわ(^_-)-☆

一昨日釣ったボラは昨日贈り物で無くなっちゃったから昨日も釣って来たの、

7匹釣って4匹はその場で貰われて行っちゃった。

 

我が家分の3匹ですわ、

今日は雨で明日は風、その後も天気は不安定かな?

この3匹、大事に食べようっと(^◇^)

 


雨降ると寒いね

2021年03月02日 16時37分40秒 | 世間話

あわよくばもう少し生えて来るんじゃないかと育ててたんだけど…

やっぱりもう無理みたいだな、

原木シイタケも考えては見たんだけど、ちょっと観賞用には無理があるからね、

家族からも却下されちゃったよ、

 

お天気も悪いからウォーキングにも出かけたくないなー

今日は武豊のauショップへ出向いて、帰りにダイソーでお買い物しただけ…

 

これから北西風が強くなって来る予報だな、

その風も明日の午後には治まって来そうだ、

夕方になって凪いで来てたらボラ釣り行かなくっちゃ(^^♪