goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

140円のルアーでバンバン釣ったるでー

2013年03月22日 11時02分55秒 | お買い物
高校野球が始まったけど、今年の選抜は地元愛知が出れなかったから興味半減だな!

ちょっと気が早いけど、夏の大会は頑張って欲しいよ、


先日化粧巻きをを終えた笛は塗装も乾いて、ほぼ完成


塩ビ管で作った笛が見違えるような出来になりました。
今晩の練習でお披露目です。

仲間の反応が楽しみだなあ



陽気が良くなってシーバスの情報もチラホラ、

先日お安いルアーを見っけ

衝動買いしちゃいました。


メタルジグとクルクルであります

メタルジグ一つ140円・クルクル290円
占めて1710円也

安いでしょ~

水深15m位の場所で使う予定です。10匹は釣りたいな!

そうすりゃしっかり元を取れます

お祭りが終わったらいよいよ出撃じゃー


母ちゃんに怒られそう…

2013年02月04日 16時54分03秒 | お買い物
今日は結局一日中雨がショボショボと降っていました。

釣りも考えたんだけど、なんか暗くなってから風が吹いて来そうなんでこれも止め、

パチンコで少し儲かったから、帰りに冷凍食品のまとめ買いをして来たよ、

知多半島の先っぽじゃ、安い商品はなかなか求めにくいんだよ、


業務用スーパーにて

閉めて2272円なり




戻る途中なにげに魚太郎を除いてツバスが800円で売っていたからこれも購入、
その場で刺身用に下ろして貰いました。

後は切り分けるだけ






しまった<(ToT)>

冷蔵庫開けたら、昨日の手巻き寿司で残った刺身やら、ネギトロの具なんかが余ってた~

え~い!一気にやっつけてやるぅ~


ネタ探しに

2013年01月18日 17時03分49秒 | お買い物
朝から家を一歩も出ていません。

ずーっと閉じ篭っているのもなんだし・・・チョッと魚太郎でも覗いてくるかあ!

閉店前の4時にひょろっと出掛けてみました。





夕方の売れ残りは量を増やしたり、値段を下げたりして売り切りたいんだよね
だからこの時間が狙い目なのさ





どれもこれもワンコイン以内が目立ちます。

安いよ~!

売り子のおっちゃんは中洲(豊浜)の人、

あれこれ勧めてくれるけど、そんなに食えやせんって(^_^;)

ヒラアジ(450円)と小さ目のスルメイカ(350円)を購入
スルメなんてザルに一杯もあるぜ!
とても食い切れん

アジはお刺身に・・それでもお皿一杯になったよ、


近いから便利だね~



NEWアイテム

2013年01月12日 13時36分11秒 | お買い物
僕の釣りライフには欠かせないアイテム
軽トラ
今まで乗っていた軽トラだけどエンジンは乗せ替えたからバッチリだったけどボディーがボロボロになって足回りも何時壊れてもおかしくない状態になってしまった。

今回の車検は受けずに買い換えることにしました。

海岸に乗り入れるから4WDは必須条件、

ようやく見つかりました



かなり古い中古車だけど、距離を乗っていないし、車庫入りだったからサビも少ない。



ラジオと夜間作業灯をサービスで付けてくれたよ

LEDだぜ

3年乗れば元が取れるお値段でした。



へえ、こんなのあるんだ!

2012年12月19日 15時20分17秒 | お買い物
本日出張理容の帰りに百均へ立ち寄りお買い物


今まで使っていたのがボロボロになって来た、こいつを買いにったんだ、
これはパチンコやるときの必須アイテムになってます。

その時ふと目に付いたのが


年に数回旅行などの泊まりがあります。
いつも気にしているのが自分のいびき

僕は寝つきが早いから他人のいびきは気にならないけど、これが効果あるなら嬉しいよね、



お詫び
昨日の記事について、板が荒れそうなコメント等が書き込まれ事の拡大を防ぐため、勝手ながら削除させていただきました。
コメント等も同時に消えますのでご了承下さい。

申し訳ありませんでした。

今後このような事が無いよう、書き込まれたコメントのIPアドレスは保存させていただきます。



ストーブはやっぱりこのタイプですねえ

2012年12月07日 14時17分03秒 | お買い物
今まで使っていたストーブの芯が無くなってきた。

芯だけ交換すれば全然大丈夫なんだけど、汚れも目立ってきたから新しいのを購入することにしました。

ストーブで煮込み料理を作ったり、ヤカンでお湯を沸かしたりするからやっぱりこのタイプですねえ、



ついでに電池付きの充電器も購入電池4本付きで3980円とお高かった

魚探は単三電池を8本使うから今まで充電するのに2回掛かっていたんだ、
ヘッドライトも単四電池3本だからこれも1度に充電できなかったから気になっていたんだよね、

それでもう一つ追加購入したんだけど、この充電器は急速充電が出来るんで、お高いのもうなずけますね、






マルちゃん製麺味噌味をようやく買えました。




母ちゃんが作ってくれたラーメン

何故かイイダコが乗っかてる

この味噌ラーメンの麺の茹で時間は4分とマルちゃんシリーズで最長だよ、

ちなみに醤油と塩は3分間、とんこつは2分間!

お味ですが、やっぱりあっさりとした味でしたね、味噌はミックスです。

自分的には味噌といえばやっぱり赤味噌!お味ももう少しガツーン!とインパクトある方が好みです。
一味をバシバシぶっかけて食べたよん

結局マルちゃん製麺で自分的に一番美味しく感じられたのは醤油味でした。


高級品は長持ちするかな?

2012年05月11日 16時04分21秒 | お買い物
贅沢なフライパンを買いました。


セラミックコーティングが施されていて、お値段は普通のフッ素加工品の位します。
これは直径が26cmでもう1ランク上の28cmがあったんだけど、わずか2cm違うだけなのに重さが全然違います。
僕が使う分なら問題ないんですが、女房じゃ負担になるかな?って思いまして、こちらに決めました。

フライパンも古くなるとフッ素加工が傷付いちゃうんだよね、
1ランク上のフライパンなら少しは長持ちするかな?



そしてフライパンより高級品の
亀の子たわし

高価な品にも係わらず、未だに人気の商品です。
無名品と比べるとその値段は実に3倍
って言っても270円程度ですが…

これぞ男の買い物だ


ムフフなお買い物♪

2012年04月14日 11時23分16秒 | お買い物
一昨日の夜は仕事が遅くなっちゃって、昨日の朝は車のトラブル、夜は雨が降ってきたし…でなかなか釣りに出られんよ、
昨年は4月だけで13回の出船回数だったけど、今年は未だ3回
こんな年も珍しいな、
まあ、これから増えてくると思うから、とりあえず消耗品を買い足しとかんとな、

理容組合の配り物を終えて、ついでにお店に向かうところですぎなりさんと一緒になったよ、
すぎなりさんは仕掛けを中心に買い漁り、
僕は不足品だけのお買い物、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

のつもりだったけど、ついリールに目が行っちゃって


発見
久しぶりの高級リールエメラルダス2506W



エギングスペシャルとなっているけど、普通にルアーと併用してもなんの問題もないはず!
まあ、この件についてはTATSUさんからきっと解説があるに違いない

リールは型落ちながら11500円ほど  最新はいくらかな?3万円はすると思ったけど…

ラインも新品を巻いて、全体にトップコートを施して、よっしゃー!これでバッチリじゃー

大事に使わんとな


リールが良くなっても釣果は変わらんあはは



これぞ、自分が求めていたスパイス

2012年03月27日 08時23分39秒 | お買い物
昨日書いた記事は下書きのまんまでした~

ごめんちゃい


先日、息子がCoco一で買ってきてくれました。



こんなのって有ったんだね、
すごいぞー

一味の辛さなんて比じゃない、
パパッと振りかけるだけで強烈な辛さ

しかも嫌味の無い辛さ

辛党の自分にはピッタリのスパイスです。

みなさんも買ってみては?


お引越し

2012年03月10日 09時00分48秒 | お買い物
明日で震災から1年だな、
どのテレビ局も震災の傷跡やら復興の様子など、軒並み放映している。

僕の普段持ち歩いているタックルBOXも激しい揺れやら津波を被ったりして、この有様
サビがくっついちゃって洗っても取れないよ、

上のカバーも割れちゃってるから新しいBOXへお引越しだ!







一回り大きいサイズにしました。

中に入っていたルアーはサビがくっついて、とても使う気にならないよ、

サンドペーパーでサビを落として何とか様になったかな?

出番は間近だぞ!活躍してくれよ!


見向きもしなかったが、

2012年02月23日 17時09分24秒 | お買い物
昨夜は雨が降ってこなかったら釣りに行こうと思っていたけど、5時頃から降ってきた
諦めた。
明日(金曜日)は凪ぎそうだからヨッシャ!って思ったら、明日は支部長会が入ってた~
くっそー!全くタイミングが悪いなあ

何か刺身が無いかと夕方FEELを覗きに向かったけど、途中下車して魚太郎を覗いて見たよ、


閉店間近で店内はガラガラ~
片付けの真っ最中でした。



鮮魚のコーナーを見たらヒイカとサヨリが安いぞ!

ともに刺身でOKだ!

迷わず購入550円也

改めて見直したよ、いいものあるじゃん、


サヨリはこれからが旬です。
刺身もいいけど今回は塩焼きの予定
サイズも秋刀魚サイズで量も丁度良いな、

ヒイカは30匹ほど刺身にして、残りは煮付けです。

刺身を取っても残りはまだまだしっかりあるぞ、1kgくらいあるんじゃないかな?
これだけあって300円ならお値打ちだよ、
一生懸命一晩かかってもこんなに釣れないぞ!

これから魚の無いときはチョクチョク覗こうかな


伸ちゃんは大人買い

2012年02月11日 13時42分36秒 | お買い物
普段、お店で履いている靴が随分くたびれてきたぞ、

近所のお店だけど、広告が入ったからこの機会に買って来たよ、

ジャジャーン

一気に3足まとめ買い


おしゃれな帽子も目に付いたから



福沢さんが飛んでっちゃったけど、当分は買わずに済みそうだから…

13日、が降らなかったら出掛けるぞ~


どこへ行っても魚は目に付くよ、

2012年02月08日 10時56分15秒 | お買い物
Feelにお買い物、
いつも買う充ては無いけれどついつい鮮魚コーナーに目が行っちゃうんだよな、

こんな魚が目に付いた。
カサゴとだけ表記されているけど、よく見りゃフサカサゴだ!

値段もいい値しているね~でもね、自分が普段釣っているカサゴもこのくらいの値段がしているんだよ、

やっぱりお鍋のシーズンだから、こういった赤い魚が好まれるんだろうな、

しかし2匹じゃ数が少ないと思うんだけど、誰が買うのかな?


でね、最近じゃメバルの方が安いんだよ、写真には撮らなかったけど18cmくらいのが4匹入って770円だった。


そうそう、この前大須の中公設市場も覗いてきたんだけど、1匹単位の表示じゃなく、100g辺りOO円って表示されているんだね、
自分は魚の大きさである程度の目方が分かるから計算できるけど、普通の人じゃパッと見て何グラムかは分かり難いと思うよ、

計算してみると、こちらの値段より3割ほど高いぞ!やっぱり都会は鮮魚の値段が高いな

さて、カサゴの煮付けでも食うかー