goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

お値打ち品

2015年05月16日 17時17分51秒 | お買い物

昨夜は

ウナギと穴子のかば焼き

ウナギは小振りだったんで脂も少なくヘルシーでして、正直アナゴの方が美味しかったりして…(^_^;)



夕方の4時過ぎに魚太郎のポストまで歩いて出掛けたんだ、


何気に中を覗いて見たんだわ、

そしたら

なかなか良さげなトビウオ見っけ

2匹400円が間もなく終了時間なので100円値引きの300円

携帯電話のポケットに忍ばせてある500円玉を取り出して即購入さ

家に戻ってお刺身にしたんだけどやっぱりトビウオは夏の魚だな、結構な脂が乗ってたよ。

時々こういったお値打ち品が見つかるね、



買い物は賢く、

2015年01月14日 17時30分48秒 | お買い物
パソコンの椅子が壊れていました。

昨日またまたP屋さんで20K程勝てたんで、その帰りに早速購入!



今まで使っていたのは理容専用作業椅子だったんだ、
お値段は確か12000~13000円くらいだったと思う。

新調したこの椅子は2500円程度、
なのに座り心地はこちらの方が全然いいよ

業者が持ってくるカタログってぼったくりだよな、

ただ、値段が値段だけに直ぐに破れて来るかも?

その時は100均で座布団でも買って来ますわ(^◇^)


年賀状

2014年12月03日 13時21分25秒 | お買い物
最近夜型バージョンに移行して来てます。
寝るのも遅くなって起きるのも6時過ぎ、
今朝なんて起きたの7時近かった。

店置きの週刊誌は2㎞先のローソンまで行かないと売って無い。
田舎は買い物一つも大変だよ、
いつもウォーキングの途中で立ち寄るんだ。

起きるのが遅かったから1時間以内で家に戻れるコースを選択
風が強くて、メチャクチャ寒かったな、


沖アサリも終了、河和漁港は人影が無くなりました。


さてそろそろ年賀状もボチボチ書き始めないといけないね、

今回初めてリサイクルインクを買ってみた。

右下の

カラーは無かったからブラックだけ、お値段は純正より1000円ほどお安い、

さて今年はどんな年賀状にしようかな…


ここ何処だ?



一気に涼しくなったね

2014年10月15日 10時04分11秒 | お買い物
昨日ふらりと立ち寄った100均でこんなのを見つけたよ、

くまモン熊本ラーメン


美味しいのか分かんないけど取り敢えず面白そう、2食入りだからお試しって事で一つだけ購入、

しかしこの手のブームに乗った便乗商品は飽きられるのも早いんじゃないかな?
既に100均まで回って来てるって事は生産過剰か余程売れなかったか、
とにかく在庫処分だろうと思う。

まあ・・旨けりゃよろしい



台風が去って漁師さんが網入れをやってます。


網の量は船いっぱい!
今日は涼しいから作業が楽だけど、夏場はかなりの重労働だね、

今回は台風を避けて網を上げているけど、網が汚れる度にも交換しなくちゃいけない、
その回数は一週間に2~3回 1基だけでも大変なのにこの漁師さんは4基も入れてるんだ!

同業の漁師さんも感心する働きぶりです。

僕も負けじと伸海丸を港に出しました。
(早朝が干潮だからね)

明日辺りルアーから再開しようかと企んでます。

潮周りが良くないけど釣れるといいな(^^)/





地ものが高いって…

2014年03月13日 13時00分25秒 | お買い物

三重県産カサゴ

サイズは20㎝くらいで上物じゃない?


三重県産メバル

こちらのメバルも20㎝近い食べ頃サイズだよ


地ものクロダイチンタ

これって15㎝にも満たないサイズ

どうやって食べるんだ?(^_^;)

こうして鮮魚コーナーを物色してると、意外や意外!地元産の物の方が他所から仕入れている物よりお高いんだよね、
如何にこの近海には魚が少ないのが伺われるよ、

青物なんて長崎や千葉産なんてすごく安いからよほど捕れるんだろうな…

ナマコが食いてえなあー


梅酒はオンザロックで、

2014年03月10日 16時44分03秒 | お買い物
今日は朝から風が強かったね、そんでもって寒い~

碧南火力からの煙も真横

白波もバンバン
写真を撮っていても吹き飛ばされそうでした。



最近お気に入りの

カインズOB梅酒(710円)
これが旨いんだわー
アルコール度数も8%で缶チューの5,7本分とお得だよ、

今もこれを呑みながらのアップでございます。


この梅酒を買ったついでにFEELを覗いたら

ん?

ハゼと表示されてるけどマハゼじゃないよな…

底引き網でとれるハゼだけど詳しい名前を知らないよ、

から揚げで食べるくらいだな


ひな祭り

2014年03月03日 15時43分01秒 | お買い物
娘が家にいた頃はひな祭りといえば手巻き寿司が定番でした。

今は息子と3人だけ

これといって特別な事は何もないよ、

それでもチョッと一人でお買い物に行ったら…

ここでも売られていました。

生小女子

解禁したばかりだから結構お高いね\(◎o◎)/!


都会の方はどうかわからないけど、こちらじゃこんなのも定番で売ってるよ!

アカエイの切り身です。


僕の大好きなアジの刺身があったからこれを購入

少し早いけど今から(*^^)v


DELL

2014年01月09日 11時25分54秒 | お買い物
ようやく注文に漕ぎ着けました。

あれこれ迷ったけど、結局慣れるしかない!って事でWindows8搭載のVostro 270s スモールシャーシ インテル® Celeron® プロセッサー搭載モデル(モニタなし)を注文、

本体価格は34,980円だけど、メモリを増やしたりして最終価格は45479円

コンパクトで省エネ設計なんで狭い我が家のパソコンスペースにはうってつけかな?

他にもさすが最近のパソコンは充実した機能が多くて便利だねえ~
今まで使っていた周辺機器が不要になっちゃったよ、


って、まだ届いていないうちから満足してちゃいかんけどな

何とか50000円以内に納まりました。

懸念していたワードで作った書類の雛形は今使っているパソコンで対応する事にしまして、新しいソフトは互換性のあるものを随時入れていくつもりです。

このパソコンが届いたら、スペースの改造じゃー


チョッと覗いて来ました。

2013年12月28日 16時25分09秒 | お買い物
市内のスーパーがどのくらいの値段を付けているのか分からんけど、こっちじゃこのくらいだよ、

どこでも見かけますね
アジでーす。

メバルはそれなりのお値段

エイって食べられるの?
って、釣りをやってる人も言うけど、ここらじゃ当たり前のように売られているんだよ、

韓国の人が好んで買っていかれます。

僕も食べるけど、比較的楽に手に入れられるし、切り身にして冷凍出来る事が分かってからは買ってまでは無くなったよ、

で、何を買ったって?


(ΦωΦ)フフフ… ホルモンと心臓!
焼肉かいヽ(´Д`;)ノ


だから行って欲しくなかった

2013年11月13日 10時00分03秒 | お買い物
月曜日は理容組合知多東支部のお誘いで、半田市福祉文化会館で開催された防災講習会に出席して来ました。美浜支部からは4名の参加でした。

お昼に終了した講習会の後、パチ屋にて一勝負
滅多に入った事のないパチ屋なんで3Kだけ打ってダメだったら別の店に行きましょうと打ったら・・・
何と!当たっちゃいました。Σ(゚д゚lll)
しかも確変

20K程勝てたから業務用スーパーに立ち寄ったんだ、
冷凍食品を買っちゃえば後は家に向かうだけだから寄り道しなくて済むからね、無駄遣い防止策さ(;´∀`)

休みの日は大抵僕が夕食の支度担当のようになっちゃってます。
この日も調理を終えテーブルに料理を並べて、5時ころから一杯やってたら奥方様のご帰宅

手にはどっさりの食料ヽ(´Д`;)ノ

友達に誘ってもらってコストコへ行ってきたそうで、何十個入っているのかすごい量のパンやらどデカイ冷凍ピザ!
他にも鳥の丸焼きとかお寿司とか・・・

お寿司は3人で食べれたけど、鳥の丸焼きは息子が2日掛かって平らげた。≧(´▽`)≦

自分も買い物して来たから・・・

冷凍庫はパンパン(´ε`;)


なので・・・

息子の部屋の冷蔵庫の冷凍室に押し込んだ!

何日同じ物ばかり食わされるんだろう


PS:今朝冷凍ピザ(シーフード)を焼いてくれたけど、パイ生地がボソボソしてる。
食べやすいけど、はっきり言ってあまり美味しくない!

まだ4分の1しか食べてないからしっかり残ってる。
もう食いたくない

我が家にはコストコは不向きじゃ


これが欲しかったのだ

2013年05月08日 12時28分58秒 | お買い物
samurai君に頼んで買ってきてもらった。

早速取り替え


ラバーネットです。

1200円のお買い得品(*^^)v

シーバスをすくうとフックがネットに絡みついちゃうんだ、

入れ食いの時に限って、しっかり絡まっちゃたりして(`Δ´)!

焦る焦る~

これでイライラ激減ですわ、

こっちの古いネットはもういらない、


ポイでええですわ




先月の27日に南知多ビーチランドで開催されたご当地のゆるキャラが集まった催しがありまして、
その時の記事です。

僕が担当しgangtainさんに協力してもらって制作したウッピーも参加!



ゆるキャラ群の中では少々小さめなんだけど、なかなかの高評価を頂きまして
うれピーo(^▽^)o


タックルに新しい仲間

2013年04月05日 15時20分19秒 | お買い物
春のアウトドアに先駆けてあちらこちらのショップで大売出しが開かれてるね、

先日samuraiくんがすごくお得なリールを見つけてくれて、早速購入


Abuのカージナル304M

定価6825円だけど2980円と格安だったよ、【価格.com】で調べても4000円以下では出てなかった。

この域にと思って2機買ってしまった。

ラインもこれまた地元格安店の売り出しで安価で購入

エギ用のラインだけどルアーに併用しても全然問題ありません。

丈夫で安けりゃ良いんです(*^^)v

使わなくなったリールは山とあります。

処分を考えんといかんなあ(。-_-。)