予報じゃ、夜半過ぎから猛烈な雨が降るような事を言ってたけどたいして降らなかったよ、
でも天気図以上に東の風が強いね、
さすがにこんな日は散歩に行く気になれない。
でも少しでも歩かないと
雨の小止みに海岸に行ってみたりして…
海は時化ています。

堤防を乗り越える波飛沫

この時化で海況が好転する事を望みます。
火曜日に行きつけの病院に行って来た。
一番懸念されていた糖尿病の指数を示すHbAlc
この数値はコロコロ変わる血糖値と比べて2~3か月の平均値を示すから普段の食生活の様子が顕著に表れるんです。
前回の検診ではこの数j値が7まで上昇、(基準値4,6~6,2)
「次回もこの数値だったら薬を飲んでもらいますからね」
って言われてる。食事には気を付けているのにこの数字になっちゃったんだよね、
後やれる努力はウォーキングしかないよな、
出来る範囲で歩いた結果、
数値が6,8に減少(^_^)v
今後も続けていればこの数値は徐々に下がって来るんです。
お薬も出されず済みました。
でも天気図以上に東の風が強いね、
さすがにこんな日は散歩に行く気になれない。
でも少しでも歩かないと

雨の小止みに海岸に行ってみたりして…
海は時化ています。

堤防を乗り越える波飛沫

この時化で海況が好転する事を望みます。
火曜日に行きつけの病院に行って来た。
一番懸念されていた糖尿病の指数を示すHbAlc
この数値はコロコロ変わる血糖値と比べて2~3か月の平均値を示すから普段の食生活の様子が顕著に表れるんです。
前回の検診ではこの数j値が7まで上昇、(基準値4,6~6,2)
「次回もこの数値だったら薬を飲んでもらいますからね」
って言われてる。食事には気を付けているのにこの数字になっちゃったんだよね、
後やれる努力はウォーキングしかないよな、
出来る範囲で歩いた結果、
数値が6,8に減少(^_^)v
今後も続けていればこの数値は徐々に下がって来るんです。
お薬も出されず済みました。

最近気になっている体重が減らないのは?
心配だから調べてみた。
はじめは体重が増加することが多い
「糖尿病とは?わかりやすい解説」のページで紹介しているように、病気を発症するとインスリンの働きに異常が起こります。
その状態になると、必要な栄養素や酸素、血管中の糖質つまり血糖がうまく体内に取り込めない状態になっています。
人間の身体は自己防衛反応を備えていますので、実際に血管内の血糖を吸収できない状態のことを栄養不足の状態であると認識してしまいます。
その反動作用で、食欲が旺盛になったり喉が渇くのを補おうとして過剰な食欲をもたらします。
その食欲に身を任せて暴飲暴食をすると、必要量に対しては過剰なまでの脂肪分などを蓄える結果になり、それが一時的な体重の増加を招いてしまいます。
必要な栄養素は輩出してしまうのに、あまり必要ではないものは貯めこんでしまうという悪循環が起こるわけですから、とても危ない状態と言えます。
ただ、体重が増加しはじめているという状態であれば、病気の進行度としては改善可能な場合も多いので、いち早い生活習慣や食生活の見直しをすることが一番の薬になるでしょう。
どうやら糖尿病の初期症状らしい
まだ今なら発症に間に合いそうだ!
今朝は久しぶりにウォーキングに出かけたよ
今月開通したばかりの新道を歩く

へーこんなとこに石を積んでいたんだ

ワラビや

タケノコが

いっぱい生えてた
久しぶりに歩いたら…
足が痛くなりました。
心配だから調べてみた。
はじめは体重が増加することが多い
「糖尿病とは?わかりやすい解説」のページで紹介しているように、病気を発症するとインスリンの働きに異常が起こります。
その状態になると、必要な栄養素や酸素、血管中の糖質つまり血糖がうまく体内に取り込めない状態になっています。
人間の身体は自己防衛反応を備えていますので、実際に血管内の血糖を吸収できない状態のことを栄養不足の状態であると認識してしまいます。
その反動作用で、食欲が旺盛になったり喉が渇くのを補おうとして過剰な食欲をもたらします。
その食欲に身を任せて暴飲暴食をすると、必要量に対しては過剰なまでの脂肪分などを蓄える結果になり、それが一時的な体重の増加を招いてしまいます。
必要な栄養素は輩出してしまうのに、あまり必要ではないものは貯めこんでしまうという悪循環が起こるわけですから、とても危ない状態と言えます。
ただ、体重が増加しはじめているという状態であれば、病気の進行度としては改善可能な場合も多いので、いち早い生活習慣や食生活の見直しをすることが一番の薬になるでしょう。
どうやら糖尿病の初期症状らしい
まだ今なら発症に間に合いそうだ!
今朝は久しぶりにウォーキングに出かけたよ
今月開通したばかりの新道を歩く

へーこんなとこに石を積んでいたんだ


ワラビや

タケノコが

いっぱい生えてた
久しぶりに歩いたら…
足が痛くなりました。

24日の夕方に釣った45㎝のシーバスはその日のうちに刺身にしました。
そりゃあ、釣ったばかりでまだ硬直状態にもなっていないプリプリのお刺身、
すっかり産後の体力は回復してしっかりした身質になっておりました。
お腹の中には既に来季に向けた新しい小さな卵が育ち始めています。
家族は夕食を食べ終えちゃっているから1匹は無理!
食べ切れないから半身は柵にして冷蔵庫行き、
もう半身を一人で食べたんだ。
お腹も満ちて心地よい眠り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明け方お腹の違和感で目が覚めトイレに
大当たり
シーバスは独自の菌を持っているのかな?自分の体調が衰えている時など、時々見られる症状なんだ。
とは言ってもお腹が痛くなるわけじゃない、とにかく下剤を服用した後のようにピーピーシャーシャー状態になるんだわさ!
いつもはGW過ぎた脂の乗り初めの頃によくこういった個体に当たる事があるんだけど、この時期にしては珍しいよ、
出るもん
出し尽くせばこの症状は治まります。
話は続く・・・・・・・・・
そして2日目
この日も残った半身をお刺身に…
これで再び当たったら完全に菌を持っている事が証明出来るはず
一晩寝かせたらそりゃあ美味くなってたよ、
今回は数切れずつだけど家族も食べたんだ
結果!
女房も息子もへっちゃら、
僕は昨晩の菌が残っているせいか、寝る前に何度かトイレ行きとなった。
けどそれっきりで大した事なく朝を迎えたよ、
2日目の今朝はかなり改善、でもまだ少し緩く、時々グルグルと小運動会をやってる。
意外とデリケートな伸ちゃんのお腹でした
そりゃあ、釣ったばかりでまだ硬直状態にもなっていないプリプリのお刺身、
すっかり産後の体力は回復してしっかりした身質になっておりました。
お腹の中には既に来季に向けた新しい小さな卵が育ち始めています。
家族は夕食を食べ終えちゃっているから1匹は無理!
食べ切れないから半身は柵にして冷蔵庫行き、
もう半身を一人で食べたんだ。
お腹も満ちて心地よい眠り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明け方お腹の違和感で目が覚めトイレに

大当たり

シーバスは独自の菌を持っているのかな?自分の体調が衰えている時など、時々見られる症状なんだ。
とは言ってもお腹が痛くなるわけじゃない、とにかく下剤を服用した後のようにピーピーシャーシャー状態になるんだわさ!
いつもはGW過ぎた脂の乗り初めの頃によくこういった個体に当たる事があるんだけど、この時期にしては珍しいよ、
出るもん

話は続く・・・・・・・・・
そして2日目
この日も残った半身をお刺身に…
これで再び当たったら完全に菌を持っている事が証明出来るはず

一晩寝かせたらそりゃあ美味くなってたよ、
今回は数切れずつだけど家族も食べたんだ

結果!
女房も息子もへっちゃら、
僕は昨晩の菌が残っているせいか、寝る前に何度かトイレ行きとなった。
けどそれっきりで大した事なく朝を迎えたよ、
2日目の今朝はかなり改善、でもまだ少し緩く、時々グルグルと小運動会をやってる。
意外とデリケートな伸ちゃんのお腹でした
昨日は仕事始めです。
暮れが暇だったせいか、年明け回しのお客さんでそこそこ賑わいまして、
3時を過ぎた頃から少し仕事の疲れ?が出てきたような・・・
疲れというより背筋のゾクゾク感が・・・
仕事が終わってお風呂から出て体温を測ったら やっぱり~
37、7°
微熱だけど風邪では無さそう、多分仕事の疲れからでしょう、
ここ数年直ぐに熱が出るようになったよ、あかんねえ~
今朝は大人しく寝ていようと思ったけど、起きたら熱が下がってた。
結局パチ屋へ出掛けてまったりと・・・
本日も6,5K勝てました。
お~い!やすぅ~ブログ見てたらそろそろパソコン選びに付き合ってくれー
暮れが暇だったせいか、年明け回しのお客さんでそこそこ賑わいまして、
3時を過ぎた頃から少し仕事の疲れ?が出てきたような・・・
疲れというより背筋のゾクゾク感が・・・
仕事が終わってお風呂から出て体温を測ったら やっぱり~
37、7°
微熱だけど風邪では無さそう、多分仕事の疲れからでしょう、
ここ数年直ぐに熱が出るようになったよ、あかんねえ~
今朝は大人しく寝ていようと思ったけど、起きたら熱が下がってた。
結局パチ屋へ出掛けてまったりと・・・
本日も6,5K勝てました。
お~い!やすぅ~ブログ見てたらそろそろパソコン選びに付き合ってくれー
9月17日に痛めた腰
コルセットを着けたりサポーターで痛みを和らげたりしながら勞って来たのですが
ようやく完治(*^^)v
年内に治って良かったです。後は右腕の筋肉痛が未だに癒えないけど、どうやらこれは服用しているコレステロールを下げる薬が影響している事が分かりました。
まだそれ程痛みが広がっていないから我慢出来るけど次回の薬を処方してもらう際には症状を伝えて違う薬と変えてもらうつもりです。
この右腕の筋肉痛は釣りに影響するんだよね、延べ竿は右手で持つんだけど、アタリがあった際、合わせを入れると「ズキーン!(>_<)」って痛みが・・・
合わせが弱いからせっかく釣れた魚も取り込む前に針が外れちゃったりすることもしばしばあるんだよ、
もったいないからね~早く治さないとな、
ここのところ、ご飯のお供が多いのね、
新海苔の佃煮

手製イカの塩辛

これらは頂き物なんだけど、手作りだと塩などを少なくして作ってあるから日持ちしないんだよ、
だから早めに食べていかないと傷んじゃうから、ご飯ばかり食べていた。
ようやく一段落ついてきたので前々から用意してあった

頂塩味
にたどり着くことが出来たよ、
ラ王の塩味に勝るのか?
昨日の大会は台風の影響で延期になったそうです。
のこのこ出かけなくて良かったよ、長久手まで無駄足運ぶのは辛いからなあ、
そのせいでパチンコしっかり負けてしまった。無駄足踏んだほうが良かったかも?(;´∀`)
昼の1時に家に戻って退屈、台風の返しの風が強いがすっかり晴れてたんで陸揚げしてある伸海丸を下ろしに行った。
ジャッキしてゼンボ掃除を終え、シラを引いて下ろそうとしたけど、滑りが悪く一人じゃ辛い。
ちょうどそこへ、お仲間の漁師さんがやって来たんで手伝ってもらう。
せーの!
グキッ!
☆⌒(>。≪)腰やってまった~
それでもなんとか痛みをこらえながら一人で下ろせる位置まで手伝ってもらったけど、台風の風が強烈で船を下ろせないから明日に持ち越しです。
家に戻って急ぎシップで少しは痛みが和らいだよ、
先ほど下ろしました。
ペンキまで塗りたかったけど、僕の船には滑りが付いていないからせっかく塗っても下ろす際キール部分が剥がれてしまう。
やっぱり川の中での作業だな、

こんなちっぽけな船でも重たいなあ
船を回して陸に上がったら

出迎えてくれました、イナゴちゃん。
俺が鳥だったら食ってたとこだぞ!はよ逃げていかんかい。
本日は理容ボランティアの活動で、授産施設のセルプアゼーリアに理容組合美浜支部の会員さんから集められた使用済みタオルを届けに行きます。
この場をお借りしてご協力いただいた会員様に御礼申し上げます。
(_ _)
のこのこ出かけなくて良かったよ、長久手まで無駄足運ぶのは辛いからなあ、
そのせいでパチンコしっかり負けてしまった。無駄足踏んだほうが良かったかも?(;´∀`)
昼の1時に家に戻って退屈、台風の返しの風が強いがすっかり晴れてたんで陸揚げしてある伸海丸を下ろしに行った。
ジャッキしてゼンボ掃除を終え、シラを引いて下ろそうとしたけど、滑りが悪く一人じゃ辛い。
ちょうどそこへ、お仲間の漁師さんがやって来たんで手伝ってもらう。
せーの!
グキッ!
☆⌒(>。≪)腰やってまった~
それでもなんとか痛みをこらえながら一人で下ろせる位置まで手伝ってもらったけど、台風の風が強烈で船を下ろせないから明日に持ち越しです。
家に戻って急ぎシップで少しは痛みが和らいだよ、
先ほど下ろしました。
ペンキまで塗りたかったけど、僕の船には滑りが付いていないからせっかく塗っても下ろす際キール部分が剥がれてしまう。
やっぱり川の中での作業だな、

こんなちっぽけな船でも重たいなあ
船を回して陸に上がったら

出迎えてくれました、イナゴちゃん。
俺が鳥だったら食ってたとこだぞ!はよ逃げていかんかい。
本日は理容ボランティアの活動で、授産施設のセルプアゼーリアに理容組合美浜支部の会員さんから集められた使用済みタオルを届けに行きます。
この場をお借りしてご協力いただいた会員様に御礼申し上げます。
(_ _)
昨日は、午前中に理容組合美浜支部の総会がありまして、その後衛生講習とゲートキーパー講習でありました。
そして夜は夜で商工会の理事会と2つの会議で一日が潰れちゃったよ、
バタバタしてて写真を撮り忘れた~
で、本日はお昼から恒例の

で、あります。
高血圧とコレステロールを抑える薬を2ヶ月に1度貰う為にいちいち診察を受けなくては行けません。
ちょろっと診察を受けるだけで1000円余分に取られるんだよ、
保険を使っているから医者が手にするのはその3倍
1時間で20人くらいは診察してるから時給6万円か~
すげーボロ儲けだな!
でも、看護婦さん達が10人以上働いているから考えようによってはそのくらいないと運営していけないかも・・・
さて、診察が終わったからいっぱい呑むか!
そして夜は夜で商工会の理事会と2つの会議で一日が潰れちゃったよ、
バタバタしてて写真を撮り忘れた~
で、本日はお昼から恒例の

で、あります。
高血圧とコレステロールを抑える薬を2ヶ月に1度貰う為にいちいち診察を受けなくては行けません。
ちょろっと診察を受けるだけで1000円余分に取られるんだよ、
保険を使っているから医者が手にするのはその3倍
1時間で20人くらいは診察してるから時給6万円か~
すげーボロ儲けだな!
でも、看護婦さん達が10人以上働いているから考えようによってはそのくらいないと運営していけないかも・・・
さて、診察が終わったからいっぱい呑むか!
普段から薬の事について相談になっている薬局です。

昨日もこの前勧めてもらったコンドロイチンの経過報告に立ち寄りまして立ち話をして来ました。
だいぶ痛みは無くなったんですが、まだチョットね(+。+)
アリナミン+αに付いても色々聞いたんですが、こちらは「神経系の腰痛に利くんだよ」って事で僕の症状から判断してコンドロイチンの方を勧めてくれたらしいんですわ!
なかなか続けて飲めていなかったけど、ようやく一瓶(180錠)が無くなりそうです。
多分もう飲まなくても良さそうだけど、症状を見ながら春からの釣りシーズンに向けて後90錠入りを追加しないといけないかな、
本日はお昼から新人講師発表会で千種の理容会館です。
お昼の用事だとそれで一日が潰れちゃうから嫌だけど、知り合えた人達に会えるのを楽しみにして出かけてきますわ

昨日もこの前勧めてもらったコンドロイチンの経過報告に立ち寄りまして立ち話をして来ました。
だいぶ痛みは無くなったんですが、まだチョットね(+。+)
アリナミン+αに付いても色々聞いたんですが、こちらは「神経系の腰痛に利くんだよ」って事で僕の症状から判断してコンドロイチンの方を勧めてくれたらしいんですわ!
なかなか続けて飲めていなかったけど、ようやく一瓶(180錠)が無くなりそうです。
多分もう飲まなくても良さそうだけど、症状を見ながら春からの釣りシーズンに向けて後90錠入りを追加しないといけないかな、
本日はお昼から新人講師発表会で千種の理容会館です。
お昼の用事だとそれで一日が潰れちゃうから嫌だけど、知り合えた人達に会えるのを楽しみにして出かけてきますわ

今日から営業です。
ポツポツお客さんがありますが、
腰が痛い(→o←)ゞ
昨年暮れから既に1ヶ月程になります。
背骨を押さえると痛い箇所があって、それが鈍痛なのよね、
症状から見て、原因は背筋の衰えから来ていると思うんだ、
症状を改善するのに一番良い方法はウォーキングなんだけど、寒いし一人じゃ辛いからなあ、
今日も横隔膜を柔軟にして背筋とのバランスを整え、腰の筋力をアップする運動を教えてもらった。
しばらく続けてやってみて治ってくれるといいのだが・・・
このままじゃあボートの積み下ろしが苦痛でいかんわ!