goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

やれやれでしたわ。

2020年01月30日 15時15分04秒 | 健康

気温は高いけどすっかり冬空の様相ですね、

昨夜は商工会主催の異業種交流会が内海のビアシティーにて開催されました。

当店からも娘と私が参加、

娘は内容ある懇親が出来たかな?

懇親会から戻ったら女房が大変な事に…Σ(゚Д゚)

体中に蕁麻疹が出てたんだ!

実は1週間かけてピロリ菌退治の薬を飲んでたんだけど1昨日に飲み終えたばかり、

で、朝ヨーグルトを食べたら発症したんだけど日中までは足したことは、無かったのね

それが夜になったら体中だよ、

一応ネットで検索してみたらこういう症状ってあるらしいね、

最悪の場合重症化も考えられる。

そこで朝一番で病院に行くことを進める。

 

診察してもらったら唇や目に来てないから大した事はないらしい、

お薬を処方してもらって帰って来たけど大したことが無くって良かったな

 

皆様方には外出から帰ったらうがいと手洗いをしっかりやってね、

コロナも危ういけどインフルも流行ってるからね(^_-)-☆

 


取り敢えず一安心

2019年11月16日 15時33分13秒 | 健康
魚はたっぷり溜まっちゃってる。
これ以上あっても困っちゃう
そこで今朝のモーニングはルアーOnlyです。

しばらくエンジンを掛けていないから、持って出掛けたよ、
定期的に始動してあげないと掛かりが悪くなるからね、

gangtenさんがこんなメッキを入れ食いさせてたよ、

今回僕の釣果はリリースでした。




土曜日だけどチャトラを病院に連れてった。
診断は「風邪でしょう」って…

食欲が無いから取り敢えず栄養剤を打ってもらった。
飲み薬も5日分貰って来てこれで安心かな?

日向ぼっこ中を起こしたんで、ふてくされてる(^◇^)

早く元気になれよ~


心配

2019年11月15日 16時18分22秒 | 健康
今朝はモーニングを中止してたまにはゆっくり寝てたよ、
食べなきゃいけない魚が冷蔵庫に溜まってるし、なんとなく気乗りもしなかったからね、


看板猫のチャトラが体調不良なの、

ここ2~3日エサを食べてない、
しょっちゅう戻してる、

水は少し飲んでいるようだけど…

日の当たる出窓でジッと横たわってるよ

もう少し様子を見てて回復傾向が見られなかったらいよいよ病院だな(´;ω;`)ウッ…



運転手でした。

2019年10月10日 18時27分15秒 | 健康
先月の末、女房の姉が目の手術をしまして、今は自宅療養でした。
本日お昼過ぎに電話が掛かって来て「目の調子が悪く頭も痛い」って、

眼圧が上がっている証拠、
直ぐ病院に駆けつけたいが運転手が居ないとの事で急遽僕が借り出されました。

太田川駅前の小島病院に、
眼圧を下げる点滴を受け、ひとまず落ち着いた。
でも再び上がって来ると直ぐに処置をしなければいけないから入院の運びに、

今度は知多市の小島記念病院です。
太田川から知多市に移動、

結構時間が掛かっちゃって先ほど帰って来ました。

大事にならず良かったな





今朝の釣りは暗いうちからヒガンフグがよく釣れたよ、
こんな日はアジの食いが悪いのね、
粘る事無く7時に終了でした。





足の痙攣に

2019年07月04日 16時47分31秒 | 健康
昨夜ね、寝てたら左足のすね中央部が何かにぶつけたように痛みが走ったの、
その個所は親指の頭ほどの大きさで腫れてた。
え~ぶつけた記憶も無いのに何だろう?
って思ってたら、ふとももの正面内側が「ぎゅー」って引き攣れて痛い痛い(>_<)

水分不足なのかな?それとも冷えかな?

とにかく痛みを和らげたいからゆっくり立ち上がりトイレに行ったついでに屈伸のストレッチ、
治りました(^_^)v
朝になるとすねの腫れてた部分はすっかり無くなってた。

夜中に足が攣るのは勘弁願いたいよ、





夕方になって涼しくなると釣り人が出てきます。

家の前でキャスターが一人、

17~8㎝の美味しいサイズがポツポツ釣れてるね、

今年はアジの伸びが良いよ
キス釣りの仕掛けに釣れて来たアジはすでに10㎝を超えてた。
例年なら7~8㎝だけどね、
たちまち大きくなるアジ、今年は8月から始めてみてもいいかな?
そうそう、潮にもよるけど堤防でも釣れてるよ、


あの影は何だったんだ!

2019年07月01日 15時03分54秒 | 健康
保健センターから連絡があった。
「先日の住民健診の結果が届きました。肺に異常が見られますから主治医の再検査を受けてください」
だって…



ちょうど咳がひどいから本日病院へ行く予定をしてた。

主治医のところで再レントゲンしたのね、
その結果・・・・・・・・・・
全く異常なし(^^)v

再レントゲンの画像には何も写ってませんでした。

時々、こうやって脅すのかな(^◇^)

まあ、やれやれでしたわ。



本当によく怪我をする男だわ(;^ω^)

2019年04月27日 18時51分35秒 | 健康
連休が始まりましたね、
でも我々理容師には関係ありませんね、
なんてったてサービス業だもの、
人が遊んでいるときが稼ぎ時、因果な商売ですわ(;´Д`)

初日は涼しい一日だったね、
でも自分にはちょうど良い気温だったよ、

お店も結構忙しかったけど、そんな中少しの暇を見つけてお宮さんの大工仕事に行ってきた。
大工仕事とは言っても邪魔な板壁を剥がすだけだけどね、

足場に乗って釘抜と金づちを振りかざしてしてたら…

痛!(>_<)

左手の小指を叩いちゃった、
どう叩いたのか、穴が開いちゃったよ




傷口は小さいけど結構深く血が止まらない( ;∀;)

娘が医者で処方してもらった薬があったからそれを塗っておきます。




よーケガをするなあ~
きちんと手袋を履いて作業していれば防げたケガだよ、
もっと手指を大事にしていないと行かんのにな~

プロ意識の欠如だよ、

娘に叱られてばっかりだ


また痛めてしまった( ;∀;)

2019年03月05日 12時15分44秒 | 健康
何が原因したのかは判らないんだけど、夕べから腰が痛い。
痛い箇所は今までより上の部分で背中に近いところ、
一晩寝れば治るかと思ったけど朝になっても痛みが(>_<)

なのでコルセットで絞めてるんだけど今晩は凪になりそうだ。
釣りの予定を立てたいけど痛みが消えそうにないなー

座っている分にはさほどじゃないけど、立ち上がるとズキンズキンと・・・

初めての部位の痛みだから無理はしないほうがいいよね、
釣りはいつでも行けるから今晩は止めておいたほうが良さげだね、


って事で本日のお魚はいつもの魚屋さん

珍しい魚が入ってた

ハダカイワシです。

マダカと合わせて購入


深海の魚なんだけど人間では食化できないワックスエステルがあるので食べ過ぎに注意が必要、
食べ過ぎるとお尻がゆるゆるになっちゃうのさ(;^ω^)
でも美味しい魚なんだぜ、

今晩、昨日引き上げてきた牡蠣をフライにする予定、
油を使うから、ついでにこのハダカイワシもから揚げにしようと買ってきたんです。








あ~背中が痛い、やっぱり今晩は無理だなあ・・
僕が家に居るって事は台所担当は避けられん。

揚げ物以外にもう2~3品は肉料理と野菜料理は何にしようかなぁ・・・・・・・・・・・


船の振動で

2019年02月12日 11時54分51秒 | 健康
昨日の船釣りは腰の負担を考えて、なるべく座って釣ってたのね、
そんな姿勢だと腕を酷使するから筋肉痛も覚悟してたけど・・

全然大丈夫でした(^^)v

それよか船の振動がリハビリになったのか腰の痛みが消えていた。\(^o^)/
これで世話になったコルセットも必要なくなったよ、


本日午前中に申告書を仕上げまして、午後から確定申告に向かいます。

確定申告の必需品は


待ち時間が長いんだよね~
漫画でも読んでないと退屈でしゃーないからな


欲しくなった

2018年11月22日 18時23分14秒 | 健康
先日の旅行の際、部屋に備わってた全身マッサージ機を使ってみたのね、

全身揉み解しを2回戦、

持病だった腰痛が改善されたみたい、

今朝も釣りに出たんだけど快調そのものだったのだ!

マッサージ器が欲しくなったよ、



今朝は暖かだったし、雨もまだ持ちそうだったから出掛けたの、
ところがなかなか群れが回って来なくて6時半頃、2~3匹パラリと釣れただけ、
今日はこのまま終了かな?と思ってたら帰る時間になって釣れ始めたのだ、

遅いよ~(;´∀`)

わずか5分ほど!大急ぎで10匹ばかり釣り上げ帰宅でした。


ここのところ上カゴに軍配だよ~




昔なら隠居の歳に近いからな…

2018年07月26日 14時25分04秒 | 健康
最近なんだけど、寝ていて突然足を攣ることがちょくちょくあるんだ!
攣る箇所は左足太ももの内側、
突然「ギューッ!」って引き攣ってくる。
一旦治ったと思っても少し時間をおいて再びギュー!って…
これが痛いのなんの(>_<)

原因はよく判らないけどここ数日は寝る前にアキレス腱を伸ばすストレッチをやって抑えてる。
後、治療法としてはクエン酸を摂取とか、冷やさないなどいろいろあるけど取り敢えず今やってるストレッチでいいかな!


並行して身体がだるい事がこれまた時々あったんだよな、
朝食をとってからも「なんだかだるいなあ~」って症状が出て、数時間横になると楽になる。
今までこんなことはなかったんだけどこれが加齢って事なのかな?

そこで試しに1週間ばかり栄養ドリンクを飲んでみたんだ、
その成果にビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!

楽になったのだ

今までこんなジュースみたいな栄養ドリンクって利くんか?
って半信半疑だったのね、

今じゃすっかり

これのお世話になってます。

でもね、毎日飲むわけじゃなく、何となく疲れたな…とかだるい気がするって時だけね(^_-)-☆

今年の夏もこれで乗り切れそうだよ(^^)v


やったー(^^)v

2018年07月07日 18時29分13秒 | 健康
先月の住民健診の結果が本日届いたよ、

恐る恐る開封

一番の心配はHbA1cの数値


おお!下がってるじゃないか
血糖なんてギリギリ範囲内じゃん、

この調子で維持していければ、まだ釣りも仕事も10年は大丈夫かな、




今晩は七夕ですね、
娘の依頼で手巻き寿司だそうだ、

さて刺身を切るか


今度は目の衰えか(;´Д`)

2018年06月10日 15時22分00秒 | 健康
最近目覚めが悪くなってるんだよな~
だから全然モーニングフィッシングに行けてないよ

毎年なら4時にはすっかり覚醒して目覚めバッチリなんだ。
それがここのところ目が覚めるのは決まって5時過ぎ、
今朝も5時20分だった、

午後になると目疲れもひどい

頻繁にこれのお世話になってる


まあ、朝起きれないのは「魚が釣れない!」ってのもあるんだけどね、
釣れないからそわそわ感がわかないんだ。

気がたるんでいるんだろうな・・・

こんな事じゃあいかんぜ、
たとえ釣れなくても運動も兼ねてるんだからな、



明日の雨ってどうなるかな?
なんか思ってるほど降らないような気がするけど…?





HbA1cの数値が心配

2018年06月05日 14時01分49秒 | 健康
年に一度の住民健診、
母ちゃんと一緒に予約を入れて、検診デートでした。



検診といえばここ数年不思議な事が・・・
それは家でも測っている血圧なんだ。

ここ最近上が150前後の高い数値が続いてる。
でも検診で測ると低いんだわ

今日も引っ掛からなかった。(122・76)
何故でしょうね???

検査の結果は何も異常が見つからなければ1か月後に送付されてくるはず、
(異常があると直ぐに電話やら封書で知らせてきてくれるの)

良くなる事はないと思うけど、悪くなっていないといいな、






今日の空は

あと数時間で雲に覆われて来そうだ、


過敏性腸症候群

2018年05月24日 14時52分45秒 | 健康
今日は暑くなりそうな天気予報だったけど、風が強く空気も乾燥している。
思ってた以上にさわやかな日になったね、

僕が抱えているもう一つの病気?が一日に何度も起こる下痢、
もう、何十年来続いているのさ、

これの病名がはっきりした。

過敏性腸症候群だって…

でも急激な体重減少があるわけじゃないし腹痛もたいしたことはないからうまく付き合っていけば良いらしい。

面白いことに、自分のは何かに夢中になっていると、その症状が出なかったりするんだよ、
だからきっと精神的な影響なんだろうな、


で、今日はお店が暇だったから仕掛け作りに勤しんでます。



仕掛け作りに夢中になってても、このくらいじゃ下痢は忘れてられないな(^◇^)