goo blog サービス終了のお知らせ 

Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

さだまさし45周年記念コンサートツアー Reborn~生まれたてのさだまさし

2018-06-24 19:52:34 | ライブ
地震のあとのフェスティバルホール。
フェスではまっさんの前の堂本剛くんのライブが延期になってたので、心配でしたが無事開催され終わりました。

3月のコンサートで言ってた「ツアータイトル、決めました」って、そのとおりになっててびっくり!
おまけにニューアルバムのタイトルでもあります。
そして、1曲目に、私たちが歌った♪生まれたてのぉさだまさしぃ、入ってますwww

今回は、珍しく(私のさだ歴(40年かなw)の中では初ではないかと)メドレーがありました。
名付けて「私の履歴書」。
日経だなw

今回、久しぶりに2階席だったんだけど、話や歌が聞こえにくいところがあった。
地震のあとで機材の調子が悪いのか、まっさんの調子が悪いのか・・・とも思ったけど、たぶん、席じゃないのかな?と思ってます。

久しぶりにお父さんお母さんの話は楽しかったー。
お父さんは、まっさんファンのアイドルでしたからねえ。

ちなみに私が行ったのは、トークでの発表はなかったのですが、フェスで225回目、通算4229回。

さてさて、4500回も目前になってまいりました。
楽しみですね。

角松敏生 Toshiki Kadomatsu Performance 2018 ”BREATH from THE SEASON”

2018-05-27 21:47:44 | ライブ
ビッグバンド形式でのライブ。

ツアー初日で、ちょっと緊張感ありでしたね。

管楽器が好きな私には楽しいライブでした。

大阪は特別にアロージャズオーケストラのメンバーのかたが参加されていました。

カバーで、ルパン3世と宇宙戦艦ヤマトをやってました。

と、まだツアーがはじまったばかりなのでネタバレを少し避けつつも、ライブには是非行っていただきたい!って思います。

闘病明けの小林信吾さんが復帰されてます。


宇都宮隆 LIVE UTSU BAR TOUR 2018 「それゆけ歌謡曲!!」ξidiosξ

2018-05-11 23:18:56 | ライブ
久しぶりのウツのライブです。

「それゆけ歌謡曲!!」はもう長らく行ってなかった、というか、チケットが全然獲れなくて、ほんと久しぶりに獲れた。
獲れなかったのもあったけど、まあ気付けば終わってたとかもしょっちゅうで。

お茶目なウツを観られたし、楽しかった。

曲はTwitterにあがってるんだけど、あのメニューは2日分だから・・・。
しまったなあ、フィンガー5の曲聴きたかったあ。

ピンク・レディーメドレーは、たぶんあの場にいた人ほぼ全員踊れたと思う。

TM風味とか、盛り上がるよ。

来年は座りたいぞw
膝がめっちゃ痛くなった。

でもさー、ローソンで申し込むんやけど、現金のみなんよ。
そこがネックでね、ファンクラブでの申し込みを辞めたのよ。


フェスティバルホールオープン5周年記念 ~1978年のさだまさし~

2018-04-01 15:47:13 | ライブ
40年前、まっさんがフェスティバルホールに初めて立った3月30日と31日。

その日、演奏した曲をやるので、最近の歌は歌わないよ、と昨年10月のコンサートとこのコンサートの冒頭でも言っていたとおりで、全部歌えたw

私花集までの曲になります。
かの「関白宣言」が出る前の年になります。

順はその当時とは違うらしいけど。()内、オリジナル収録アルバム名

1.きみのふるさと(風見鶏)
2.絵はがき坂(帰去来)
3.桃花源(風見鶏)
4.異邦人(帰去来)
5.交響楽(せせらぎ:グレープ)
6.最后の頁(私花集)
7.吸殻の風景(風見鶏)
8.夕凪(帰去来)
休憩
9.案山子(私花集)
10.セロ弾きのゴーシュ(風見鶏)
11.加速度(私花集)
12.檸檬(私花集)
13.秋桜(私花集)
14.転宅(帰去来)
15.晩鐘(風見鶏)
16.胡桃の日(帰去来)
17.飛梅(風見鶏)
E.C
1.つゆのあとさき(風見鶏)
2.主人公(私花集)
E.C2
雨やどり(シングル)

この頃の大ネタ「さだまさし、初めてのスキー」
この話を進めながら、ファミマの音楽「生まれたてのさだまさし」を全員で歌うw

「胡桃の日」の前に、まっさんがMCを始めたところ、マリンバが運ばれてくると、大歓声!
まっさんはMCを笑いながらやめちゃった。

まっさんの往年のファンは、たいがいこの方目当てだったんじゃないかしらん?
かく言う友達と私もまっさんより、この方目当てでしたwww

宅間久善さんの登場です。

もう拍手喝采とはこのこと。
「胡桃の日」は宅間さんなくては、ですよね。

「胡桃の日」以降の曲はすべて宅間さん参加です。

キムチさんがいらっしゃるので、パーカッション全部はしなかったけどね。

昔はよく「お前、また、えらく店開きしたね」なんて、まっさんに言われてましたね。

「雨やどり」では、「みんなで歌おう」ってまっさんが言うので、みんなで歌いました。

♪ちょうだいませませ~
ってね。

オープニングの「きみのふるさと」は予想通り!!
私と友達がまっさんのコンサートに行き始めたとき(1980年代前半)もまだこの曲がオープニングでしたから。
ラストの曲も16,17、E.Cの2曲のいずれかってのは多かったです。

宅間さんの登場で、写真撮っていいよってなって。
でも、Androidって立ち上がりが遅いので、結局全員の写真撮れなかった。
本来撮っちゃいけないところで撮らせてもらいました。
ごめんなさい、まっさん。
今度は次出てきたら、写真撮ってもいいからって言いながら、はけてくれるかな?
その間にAndroid、立ち上げておきます。



楽しかったー。
たまたま席に着くときに「たいがい右側やんなあ」「宅間さんとは反対側でさー」とか言ってたとこやって、でも、今日は宅間さん右側に来てくれたので「やったーっ!」って思ったのでした。
1978年リマスター版だから、宅間さん出てきたらうれしいのになあ、って思ってたんだよね。

またちょこちょこ宅間さん、出て欲しいなあ。
白髪になったけど、かっこよさは変わらない。
そういやこの人、ピンクのカマロに乗ってたんだっけ?とか、いろいろ思い出した。

あ、まっさんが5月からのツアータイトル、これしかないって言ってました。
「生まれたてのさだまさし」
45周年記念ツアーなんでw

佐野元春& THE COYOTE BAND 全国ツアー2018「MANIJU」

2018-03-18 14:21:43 | ライブ
佐野くん、痩せた?
最初に出てきたときにそう思った。

友達ともそんな話をした。

声は出ていたし、動いてたし(暴れるほどではなかったけど)・・・、うん。

ライブの内容は、最新アルバム「MNANIJU」やCOYOTE BANDとして出したアルバムからが主でした。

「ニュー佐野元春」って、ご本人が宣言して、
定番だった「SOMEDAY」はやらなかった。
最近の定番「約束の橋」は歌ったけど。
「新しい航海」も、よく歌ってる気がする。

だから、なんかちょっとだけ消化不良なのではある。


そして、またライブの内容より、佐野くんの姿に話は戻る・・・。

というのも、佐野くん、髪の毛が綺麗に真っ白なんだもん。
かっこいいよー。
髪型とも合ってるし。
いいなあ、あんな風に真っ白になりたいよー、と思ったのでした。



角松敏生 Toshiki Kadomatsu Performance Close out 2017 & Ring in The New Season

2017-12-31 23:00:19 | ライブ
恒例の年末ライブ。
今年は例年通り神戸での開催になりました。

今年のツアーの流れも引き続き持たせつつ、やりたかった曲もしたりして、ちょっとダラダラしながら、と自由でした(笑)。

神戸は必ず最初の何曲かは座ってるんだよね。
おとなしいけど?しつこくアンコールしてた。そのうち、係員さんに追い出されるんだけどね・・・。
気持ちはわかるよ。
年内最後のライブだし、長くやってほしいさ。

満員御礼でした。
立ち見も出てたから。
角松さんもご満悦でw


まっさんといい、今回といい、席が前列で気を抜けない席が当たった今年でした。





米米CLUB a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2017 ~おせきはん~

2017-11-10 23:55:50 | ライブ
ツアー千穐楽!って、よー取れたなチケット、と今更思う。

千穐楽ってことで、てっぺいちゃんのテンションがおかしい。
マドロスさんでもめっちゃしゃべるし、MCでもしゃべるし、そりゃー、びっくりの時間だよw
こっちは楽しいからいいですが。

大阪で歌わなかった曲歌ってた。
ええと、
「Child's days memory」です。

大阪は
「僕らのスーパーヒーロー」歌ってたけど、神戸は歌わなかったなー。

E.Cの2回目で
「愛Knowマジック」
歌ったー。

合ってるかなあ?
まあ、いいや。

てっぺいちゃんさー、あんなデタラメな歌詞なのに、なまじ歌うますぎて、なんかええ曲に聴こえるっていうか、ムダなうまさというか・・・。

もー、どっちにしろ楽しませていただきましたよwww

私たちの前の席の兄ちゃん4人組。
途中でジャンケンしてグッズ買いに行ってたw
米米、初参戦らしく、手を上げてたよ。
楽しんでたようで、よかったっす。

私は、思い切り踊ってきた。
やっぱ、米米、やめられないんだよねえ。

さだまさし コンサートツアー2017 惠百福(たくさんのしあわせ)

2017-10-25 22:54:01 | ライブ
いつもの友達が急用で行けなくなったので、急遽母を連れて行くことに。
しかも、2列目って、40年近くのファン歴の中で初だよ!と、席に座れば、ほぼ真ん中に近い!!

いつもながら、楽しいコンサートで、母も楽しんでいました。

最近は踊らされることもあってね、今回もそうでした。

私は「あ、この曲、この前から口ずさんでた!」とか「聞きたかったの!」って曲があったので、嬉しかったです。

口ずさんでた曲は「異邦人」(久保田早紀さんのではないですよ、もちろん。エトランゼと読みます)。
聞きたかったのは「桃花源」「絵はがき坂」とか。
懐かしかったのは「敗戦投手」。
これはライブアルバムにしか入っていなかったはず。
絵が浮かんでくる曲が多いけど、イントロでわーって絵が浮かんだのは「晩鐘」「フレディもしくは三教街」。


私が行った日は、通算4256回目、フェスティバルホールで221回目という日でした。

米米CLUB a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2017 ~おせきはん~

2017-09-20 23:25:33 | ライブ
4年ぶりだそうです。

まだツアーが始まったばかりなので、あんまり詳しくは書かないけど、懐かしい曲ばかり(新曲、新譜出てないもんなー)で楽しかったです。

踊りましたー!ちょっと腕がダルいくらいですw

美奈子ちゃん、振り、ちょっと探り探りのとこが結構あった(笑)。

てっぺいちゃんが「君の瞳に恋してる」を歌ってました。
これだけ書いとく。

角松敏生 TOSHIKI KADOMATSU TOUR 2017 "SUMMER MEDICINE FOR YOU vol.3" ~SEA IS A LADY~

2017-09-17 23:02:00 | ライブ
角松兄さん、久しぶりの台風接近でした。

インスト多めの夏チューニングのライブだったので、曲聞いてたら、これから夏が始まるぜ!って感じ。

席も前のほうで、去年の周年ライブ以来の近さ。

最初のMCで台風接近中ってことで、1時間早く終わるか、予定時間より長く演るかっていうから、もちろんみんな長い方に拍手喝采に決まってるし、言ったご本人も「そうだよなあ」って。
「大丈夫!ここ、泊まれるらしいから」とも言ってましたね。

台風の状況を教えてくれながらやってました。
「大阪だけ雲がないから」と言ってました。

アンコールも1曲多かったから、「知らないよ!(1曲多かったから降ってても)俺のせいじゃないからね!」って。
いやほんとに、出たらちょっと降り始めてた(笑)。
きっと「だから言ったじゃん!」って思ったでしょうね。

私たちの前の席2つは来てなかった。
家族から止められたか、ないと思ったのか、交通事情で来れなかったか・・・、どっちにしろいい席なのにもったいないね。
人それぞれ事情もあるから、どんなにいい席でも仕方ないよね。
かくいう私も体調不良で2列目とかで行けなかったことあるわ。