goo blog サービス終了のお知らせ 

Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

Studio Life公演 なのはな OSAKA SPECIAL EVENT

2019-04-14 21:49:42 | ライブ
本編のアフタートーク、観てないけど笑えた。
本編を観ずにイベントだけ行くって(笑)。

写真タイムにがんばって撮ったけど、家で見直してたら、松本くんを正面から撮れるところで、フラッシュが光りすぎて白くなっちゃってた・・・。

大阪のエピソードもおもしろかったなあ。

イベントだけでも充分楽しめるのですよ。


不思議に私の横だったり前が空いてたのは、取ったのに来れなかったんだよね?あんな中途な席が空くってのはね。
時々あるのよ、来ないわねってこと。
忘れてるのかなあとか、勝手な心配してしまう。

米米CLUB a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019 ~おかわり~

2019-04-14 21:21:46 | ライブ
やっぱり楽しいねー。
踊ったあ。

今回の「浪漫飛行」のダンスは前のバージョンだったけど、「君がいるだけで」はまた違うダンスやったなあ。

てっぺいちゃんが還暦なんだよねー。
シュークのコーナーで、美奈子ちゃんが「私たち18歳」だの言ったら、マリちゃんが「ムリだよ、私もうご、」って言いかけたら「バカッ!」ってビンタするっつうコントをやってたけど、みんな元気だよね。

「SHAKE HIP」踊ったら息切れたw

しかし、男性が多くて、会場に行くまでの道すがらで、「これ、米米に行く人やんなあ」と思ってた。
まるで、角松さんのライブに行く感じだったわ。
ご夫婦連れが多いし、男性もコスしてる人もいたなあ。
ちゃんとペンライトを振ってる人もいたし。

この日の模様ではないけど、WOWOWで放送されるんで、また録画しますよー。

テンダラーなんばグランド花月ライブ~vol.11~

2019-03-20 23:20:51 | ライブ
恒例の単独ライブ。

今回は漫才1本(30分くらい?)にテンダラー結成前夜という新喜劇。

漫才もおもしろかったけど、新喜劇が豪勢でした。

清水さん、諸見里くん、吉田くん(乳首ドリルのほう)、松浦くん、今別府さんなど新喜劇メンバーにテンダラー、ゲストに土肥ポン太さん、パイセンこと矢野さん、笑い飯哲夫さん、もりやすバンバンビガロ。

哲夫さんと浜本くんで、笑い飯の「奈良県立歴史民俗博物館」をやったのですが、久しぶりやし、相方違うのに再現度きっちりでおもしろかった。
ポンちゃんともネタやったんやけど、私、知らんかったわ。

バンバンビガロは漫才から新喜劇の幕間をつないでて、これが、なかなかすごかった。

テンダラーの白川くんは茂造をまんま演ったんやけど、最初にカバン蹴るのを失敗してたw

新喜劇がとにかく長かったー。遅くなったので途中で出る人もいたくらい。
でも、ほんとおもしろかった。

哲夫さんは福岡からやったっけな?そこから駆けつけて、このあと漫才番組の生放送に出てたわ。お疲れ様です。


ことのはドリップ9

2019-03-03 13:34:59 | ライブ
1ヶ月前のライブのことを書き忘れていたので今頃です。

恒例なのですが、いつも6月とかの夏場なので、行けなかったかたもいらしたのか、空きがあったようです。
インフルエンザが流行り始めた頃だったのもあったかもなあ。

ええとー、今回のカフェ落語は、人の名前のお題目でした。
忘れちゃったよw

曽世さん、スケジュールの都合でアメコミの展覧会に行けないんだよ、と嘆かれてました。
今日は早く終わらせて・・とか(できない相談?www)言ってましたが、いやいや、いつもどおりの運びでした。

フリートークはいつもの感じなんですが、人が少なめなせいか、質問のカードを配られてしまったので、困りました。
友達とも言ってたんですが、人に対して興味がないわけじゃないんだけど、深く知りたいこととかあんまりないのですわ。
当たり障りのない質問を書きました。

人にいろいろ聞ける人ってすげえなあと思っていると、友達が私と同じことを思っているんだと、思いの外でした。
同じ生年月日ですが血液型ももちろんそれこそ育ってきた環境は違うわけですから、私からみれば積極的に見えていたので、「へー、同じ」と言いましたよ。
いやはや、ほんと、これぞ、ソウルメイトってやつですかねえw

と、ライブの話からそれてしまいましたが、いつもながら、楽しいお話に笑って過ごしました。

別にええねんけど・・・

2019-01-26 22:22:13 | ライブ
COWCOWの多田くんが主宰なのかしら?

ゲストとして、中川家のふたり、海原やすよともこのふたり、NON STYLEの石田くん、ずん 飯尾さん。MCはCOWCOWの善しくん。

別にええけんけどな、っていうことを話してすっきりするというイベント。
個人名や商品名(登録商標)は大人なので言わないというルールのみ。

そこで、石田くんは「僕なんて井上のこと言わなかったら、何しに来てん!って感じですけど」(こんな感じのこと言った)って。

ものすごおもしろかった。
涙流しながら笑った。

久しぶりになんか大笑いした。
NK細胞、活性化させたーとか思いましたw

角松敏生 Toshiki Kadomatsu Performance Close out 2018 & Ring in The New Season ~with BIG BAND~

2019-01-05 19:19:44 | ライブ
恒例の神戸での年末ライブ。

金曜日に平地でも雪が降るかもという予報で神戸でも初雪が観測された翌日。
機材の搬入が遅れたとかで、30分押しで始まりました。
ちょっとリスクマネジメントしないと、と思いましたよ。
天気予報で雪だったし、もちろん道路の状況も考慮しないと、ね。
寒い中、並んだよう。

30分押しでも手抜きはしないとのことでしたし、ゲストもいらして楽しかったです。

佐野元春&THE COYOTE BAND 「ロッキン・クリスマス2018」東名阪ツアー

2019-01-05 19:10:18 | ライブ
大阪で初の開催。

ちょっと「え?米米?」って驚いた。
サンタコスしてる人がいたの。
私たちと同じくらいの年齢のおばちゃんがだよ、ミニスカときた。
びっくりして二度見したよ。

楽しみ方はそれぞれだから構いませんが、ちょっと苦笑いでした。

もっとさ、こー、なんだろうな、大人な感じはいるかなあ?と思ったけど、そんな方はいませんでした。
ライブハウスで平日開催だし、ドレスアップな感じはなかったですねえ。

サンタの帽子はそこここでかぶってはりました。
おっちゃんもおばちゃんもw

お茶目な佐野くんが見られました。

また来年もお願いします。

さだまさし45周年記念コンサートツアー Reborn~生まれたてのさだまさし~「追加公演」

2018-12-31 09:46:38 | ライブ
書き忘れてました!

追加公演最終日、ツアー千穐楽。
通算4343回(あやしいけど、インスタの名古屋公演から計算)、フェスティバルホールで228回目。
前回のときは、アルバム発売前で「パスワードシンドローム」が演奏されなかったんです。

曲目も写真にも撮らないし、書かないし、覚えてないし。。。

また写真撮影会あったんやけど、Androidやし、Xperiaって起動に時間が非常にかかるわけですよ。
で、撮れなかった・・・。クソぅ。

佐野元春&THE COYOTE BAND「禅 BEAT 2018」

2018-10-21 21:22:54 | ライブ
フェスティバルホールでの佐野くんが痩せてたから気になってたけど、今回はほんと元気でよかったです。
そんな佐野くんに「久しぶりのライブハウスでみんなのことが心配だったんだ」って言われて、私と友達は「あんただよ」ってコソッとツッコんだわ。

久しぶりのZepp Namba。
佐野くん自身6年ぶりだそうで。
こけら落としのとき以来ってことかな?

この前から定番の「SOMEDAY」歌わないしなー。
さみしいっちゃさみしいんだよ。

こそっと次回公演の予告してw


ことのはドリップ8

2018-07-08 23:07:23 | ライブ
今年もやってきました、曽世海司さんのトークライブの季節です。

今回は初のケーキ付き。
おいしく2つもいただいてしまったw

お話もいつもどおりおいしかったです。

今回は、まっさんファンの私と友達はうれしかったりしました。

いつものお題出しではミラクル発生!!

同じいきものを書いた人がいて、同じ役だったという奇蹟!!!!
って、私がそのひとりだったんですけどw

そして、まっさんファンなので生さだにお便りしようと思い、はがきを出してもよいかをお聞きしたら、生さだをご存知なかったwww
でも、CD化されるときはまっさんに連絡しようと思っていますっておっしゃってました。

ここにも不思議なご縁が発生しそうな予感ですよ、まっさん。
さて、どんな風に書こうかな。

そういえば、開演前に飲み物をもらうのに並んでいたら、大阪北部地震の余震が来た。
ドシンと来て小さく横揺れしてたけど、揺れてるってわかった。曽世さんは「え?揺れてるの?わからなかった!」って言ってはりましたが。
立ってたら普通感じないんだけど、やっぱり北区は震源に近いからなのかな。
でも、最大震度は2になってた。