goo blog サービス終了のお知らせ 

Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

Mass@Mania presents ”春の葡萄祭 2025” グレープ コンサート

2025-04-11 16:21:11 | ライブ
グレープのアルバム発売順のセトリ。
メモってないから、思い出しつつ、曲順は無視。

春への幻想
殺風景
交響楽
朝刊
蝉時雨(たぶん歌ったはず)
フレディもしくは三教街(E.C)
精霊流し
祇園会
ジャガランダの丘
花会式
天人菊
紫陽花の詩(これ歌ったかな?)
まちゃみさん歌唱(曲名わからない~)

アンコールは2曲だったはず。

なんだかんだとしゃべって3時間弱でした。
2曲歌ってしゃべった時間でもう30分経ってるって言いながら話していた。
5月に出るアルバムにもグレープ曲もあるけれど、解禁日がまだなので歌えないとのことでした。5月の神田共立では歌うかもしれないな~と思います。

まっさんの誕生日が翌日だったので、まちゃみさんが急にゆるっと立ち上がって(え?トイレ?と思ったw)薔薇の花束とスタッフがケーキ(グレープ型)を持ってきたので、フェスティバルホール全体で自主的に「Happy Birthday」を歌いました。
お隣の方がオペラグラスを貸してくださりケーキをアップで見ました。

年齢の話(歳取ったなどのネガティブ発言)1回につき1000円回収して、スタッフたちとの飲み代にするらしく回収箱をそばに置いていました。
この日はまっさん5000円くらい入れたのでは?まちゃみさんは1000円でした。

今までまちゃみさんがストッパーになっていたけれど、最近は止めなくなってきてる。楽しんでるわ~。お気に入りは「エレクトーンはい」らしいです。
また話のCDに入れるの?って聞いてました。

まっさん、タオル持ってインスタに上げてたのに、「3種類もあるの?」って言ってた。

通算4689回(これは玉響がカウントされている)
フェスティバルホール通算256回(年末の玉響を入れたら257回のはず)
フェスティバルホールリニューアル後53回(玉響入れて54回)


TM NETWORK TM NETWORK 2025 YONMARU+01

2025-03-23 18:01:17 | ライブ
大阪初日、いや、珍しくツアー初日!
オープニングから何の曲かわかんね~というイントロ!
途中のあの曲もあの曲もイントロでは判別できない分、わかったとき楽しかった。

ネタバレになっちゃうから、わかった曲目も書かないけど、WOWOWでの放送が楽しみだよ~ん

ウツのファンサありました。
舌をペロッと出したのがスクリーンに映し出されたので、悶絶しましたw
2回ほどファンサあったのよw
あと、投げチューあった!


前にいたお兄さんさー、今回は販売中のペンラのみ使用って公式に発表されていたのご存知?
前のブレスレット光らせてるんじゃないよ!(通してつけていたわけではないが・・・お気に入りなのかな?2曲ほどだけだったけどさー)
その方、最後、泣いてた。
顔を覆ってた。
始まる前にステージの写真も撮ってたから、そもそもバレなければルール守らなくてもいいっていうスタンスなのかもな~。


NON STYLE LIVE 2024 ~なわけねぇ~ in 大阪

2025-01-03 15:27:49 | ライブ
NON STYLEもチケットがなかなか取れなかったりして、毎年ではなく何年かおきにしか行けないです。

おもしろかった~。2時間笑いっぱなしだった。
漫才ばかりプラスも含めて7本。
大昔20年以上前は、石田くんの思いがめっちゃ反映されたテーマが重めのコントとかあったよなあと思い出してた。

基本的にSUPER BEAVERの曲が流れてると思ってたら、エンドロールを見ていたら、Chevonを発見!
思わず、Xでつぶやいたら、ボーカルの茉優ちゃんにいいねもらった。

2025年のライブもいけるといいな。

そういえば、前に座ってた親子3名さん、前のめりになるのはやめてほしかったわ。


角松敏生 TOSHIKI KADOMATSU Performance Close out 2024 & Ring in The New Season

2025-01-03 14:52:20 | ライブ
2年ぶりかな?いや、下手したら5年ぶりとかかもしれない、年末の神戸公演。
2023年は友だちが仕事納めの日で時間的に行けないので行っていないし、コロナ禍が始まった年かは行った記憶がある(席をひとつずつ開けて座った)んだけど、そのうち紙飛行機やスタンディングが規制されて行かなくなったんだよね。。。

最初のMCで明菜ちゃんに提供した曲だったんかい!ってなったけど(私は友だちに連れて行かれる程度の角松ファンなので、有名な提供曲は知ってますが、というところです)、聞き覚えがあったのはそういうことだわ。昔、CDを借りてきてカセット(年代!!)に入れてたBITTER AND SWEET!掃除しながらSpotifyで聴きました。
あとは、直接ミポリンの名前を出して話をしたわけではないけれどスターの話をしていて、そこでこの曲も大切に歌っていきたいということで、「You're My Only Shinin' Star」を歌われました。
「CATCH ME」は、最近よく歌っています。今回も歌った。「花瓶」は最近は歌わないなあ。

ライトファンぽいこと書いていますが、インスト(1987年?34年前にアルバム出したって言ってた)のライブにも行ってますし、凍結前、凍結後にも行ってるよなあって回顧。もちろん、友だちに連れられてですけどね。

角松氏の定義ですが、まっさん(さださん)は芸能人だそうです。ワロタ










2024さだまさしコンサートツアー "51"

2024-12-07 18:49:02 | ライブ
千穐楽(12月4日)に行ってきました。

お!この曲から?のオープニング。
驛舎。
久しぶりに聴いたイントロ。

インスタでアナウンスされていたように通好み!!w
ほんとに選曲が渋すぎでした。

トークの途中で「北の国から」の話になり、この曲が唯一みなさんご存知の曲でみんなで歌いました。これはセトリ以外の曲だったようですw

今回はまっさんの休憩はなく2時間半強、歌ってしゃべってでした。

石川鷹彦さんの話と往年のファンはみんな大好き宅間久善さんの話は何回聞いてもおもしろいわ~。

グッズ紹介のコーナーはさ、最前列の人がもらえるのってなんだか3階席とか2階席とか1階でも最後列とかにいるとすごく不公平に感じるよなあ。
ほかのアーティストさんの銀テもそうだけど(最近は銀テは獲れない人向けにまわしたりがある)、同じ料金なのにな~ってなるよね。
そういう意味ではSMAPのラッキーさんや地図のファンミのじゃんけんコーナーはうまくできたコーナーだわ。
今回のグッズで各地限定ワッペンがあったのだけど、千穐楽の大阪2日目は豚まん。「51」だから?!笑

生さだで井上さんが東京公演を大絶賛されていましたが、千穐楽の日は少し声が出ていなかったところもありつつ、井上さんのおっしゃっていたことがわかりました。

最後の3曲は覚えているのでセトリ書きます。
・まほろば
・空蟬
・ひき潮

千穐楽なので、もう1曲やってほしかったけれど、高齢といっても過言ではないまっさんにムリをさせてはいけないですよね。

今年もありがとうございました。

フェスティバルホール通算255回目、リニューアル後52回目、全コンサート通算4673回目の夜でした。



歌ってはいけない スペシャルトークイベント(配信)

2024-08-19 16:25:42 | ライブ
18日15:30~

やっぱりおもしろいよねー
往年のファンなので宅間さんの話はほんとに楽しいw

最初、1時間半ってことだったんだけど、コンサートよろしく歌わずに休憩10分で2時間ちょうどってww

怖い話は片耳だけ貸してたけど、ぞーっとはしなかった。


またサイト会員向けに(こんなこと)しようかなみたいなこと言っていたけれど、サイト会員じゃないんだよなあ。(WORLD会費+毎月500円は私にはムリなのですよ)
WORLDオンリーの会員のこと、ちょっと置いてけぼりに感じてしまうのは私だけ?WORLD会員にも何か救済ほしいですよ。

角松敏生 TOHSIKI KADOMATSU Performance 2024 "C. U. M" vol.1

2024-06-30 16:25:48 | ライブ
1年半ほどかな?行っていなかったので、久しぶりでした。

行かなかった頃、立って観られないとか、紙飛行機禁止とかいろいろと規制があったこともあったのと、そろそろ行こうぜってなった年末恒例のライブの日程がどうしてもダメだったり、足が遠のいていました。

LEDのスクリーンやってて、お、TMもやってた
とか
ライブ本編前の寸劇に、あなたもかい!(まっさんの道をたどるのかい?)
となったりしました。

そんなことはさておき、楽しかったです。
今までにも増してMCの回数多くなってるw
まっさん曰く、休憩の代わりってことだし、いいんですヨ

紙飛行機は、用意してくださった紙を配ってもらうということになり、後ろから飛んで来たものは拾って飛ばさない、家で折ってきたものはダメとか、ルールはあれど、OKになったのでよかったです。



席について写真撮ってたカップルさん、持参してましたよね?見ましたよ、連れの女性に見せてたのを。写真もさ、撮ったらダメじゃん。それくらい守ろうよ。あなたたちの行動のせいで来なくなったらどうしてくれんのさ。
写真が撮りたいなら、撮れるライブに行きなよ。


フェスティバルホールにて。




TM NETWORK 40th FANKS intelligence Day38 ~YONMARU~

2024-04-28 22:32:44 | ライブ
4月27日大阪城ホール。
TMでの大阪城ホールはEXPO以来ですね。
あの頃は遠くから観ておりましたが、今回は神席!!!5列目!
ウツ見える~ひゃー😍 

ラジオとかで聞いていたけど、すごいライト。
そして、スクリーン。
前の方だとそのスクリーンを観ていたら首が痛くなってしまった。

セトリ泣く。
前回しなかった曲はもちろんやったし、こんな形で?と嬉しかったのもあった。

あと、27日はウツは盛大にやらかしておりました。
その曲でします?というのが2つはありましたw
私が認識したのは3曲かな。
あやしいのはいくつかあったと思うw

STAND3とこれはほしい映像だな~
そういえばSTAND3の盤の話は出てこないな・・・。

さだまさし 50th Anniversaryコンサートツアー2023~なつかしい未来~ アンコール公演 第四夜「弦もナイト」

2024-03-17 14:48:17 | ライブ
50周年記念コンサートも大阪ではラストとなりました(本来なら大千穐楽だったのだが、東京の1、2夜が延期になったので・・・)。

去年にあったのとはちょっと曲が違うらしいが、覚えてないから大丈夫w

MCのネタは「新感線の車掌さん」シリーズでした。
おもしろかった。
カワゾエさん、覚えちゃうよ。トクノシンさんw

男性のお客さんでがまっさんに「おかんの誕生日が」と話しかけたら、まっさんが「ここは道ばたか」って。
ほんと、大阪だけなんだよね、演者さんに話しかけるのってw
特にまっさんのファンは話しかけるよね~。
「もっとしゃべって!歌は家で聴くから!!!」って言ったのも「まっさん」と名付けたのも大阪でしたw

そういえばまさやん(山崎まさよしさん)の話をしてたな。例の歌いたくないのこと話してた。
じゃあ、オレが今日は話したくないって言ったら払い戻さないといけないのか?って笑ってた。

田辺農園の田辺さんが来られていたのも、大千穐楽だったからかなあって思いました。
その田辺農園さんから来ていた人全員にバナナ1本配ってくださった。
ありがとうございました。

次は通常のツアーなんですが、ツアータイトル51。51周年だから。

TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 31 ~STAND 3 FINAL~

2024-03-03 16:23:18 | ライブ
2/25の神戸に行ってきました。

最初にあの曲で少しウルッとした。
だって、私、あの曲聴くと悔しくなるんだもん。

珍しいナンバーが多くて、EXPOからライブに参加しているけれど聴いたことがなかった曲もあってうれしかった。
私がウクレレを習っていた頃に自主練やってた曲。

ウツの声がすごく綺麗でCD音源みたいだった。

踊りもかわいかったな~。
再起動前にYouTubeでSONYさんがやってくれたフィルムコンサートでコメント欄にあふれてたダンスの絵文字だったわw

てっちゃんのソロと木根ちゃんとてっちゃんのデュオ。

ツウ好みだったと思います。

私はSTAND 3 FINAL、一番好き。
これはBlu-ray出たら買う。