簡単ロガー 2015-06-30 07:28:20 | バイク、レース お手軽なロガーを描画中 描画途中なんで色々と追加、変更はあります。 構想としては AVRマイコンを使用 ロギングデータはSDカードにて保存 入力は、EG回転、アクセル開度、AF比、速度、油温、加速度、予備2系統(ストロークセンサー) 電源は車載の12V若しくは、内蔵電池 車載のDASHは液晶LCD マイコンはとりあえずDIPタイプで描いてますが、これはTQFPに変更します。 精度的には?ですが、手軽に繋げてサーキット走行時の目安になればと思います。
PIC Sifter MC-1 rev2.0 2015-06-26 00:22:32 | バイク、レース 動作時の表示LED付きになります。 動作確認とか設定がしやすくなりますよ。 当ブログのみの限定バージョンです。 とりあえずは直販のみとさせていただきます。 問合せは、別窓の北神電子サービスへの問合せ見積フォームよりお問合せください。
HDS-SDR-1 rev2.0 2015-06-18 20:06:32 | バイク、レース DBMの入出力に、イメージ妨害対策用のフィルターを挿入 構成部品のサイズが、0603(EIA)でJISなら1608の面装品なんで、半田付けの難易度は高いかも? 狭いスペースに押し込んだので、取り付ける順番を考慮する必要有りです。 慣れた方ならたやすいと思いますが・・・
鈴鹿8耐のサポート 2015-06-04 19:21:14 | バイク、レース 岡山国際と同年代(四捨五入ね)繋がりと言う事で 8耐の個人サポートをさせていただきました 熟年パワーで乗り切ってくださいませ
売りたし AIMデータロガー EVO4 他 2015-05-26 22:29:59 | バイク、レース 売りたしデータロガー AIM EVO4 その他一式 748Rに付けて動いてた物になります。 画像に写ってるストロークセンサーはリア用です。 価格は半値の8掛け程度 どなたか活用してくださる方へ。 お問合せは、問合せ見積もりより専用フォームにてお願いします。
PIC Sifter MC-1 mkⅡ 2015-05-26 12:49:22 | バイク、レース リクエストの多かったLED表示をMC-1に取り入れ、mkⅡとしてラインナップに加えます。 当ブログの問合わせ見積フォーム及び、スーパーモタードマニアックスでのご注文限定バージョンとなります。 動作=LED点灯表示なので、セッティングがしやすくなります。 問合せ見積もりより専用フォームにてお問い合わせ願います。 スーパーモタードマニアックスでも取り扱いしております。 店長
ロードセル制御基板 2015-05-14 12:40:46 | バイク、レース forceコントローラー基板になります。 基板化するかどうかは不透明ですが、一応描画完了です。 ロードセルは 電源 5V、12Vに対応 荷重 500N、1000Nに対応 荷重調整範囲は、VRと定数によって変更可能 等々 面装品のパーツを使えばもう少し小型にはなります。
ロードセル+制御基板のテスト 2015-05-13 19:51:46 | バイク、レース バイクのクイックシフターSW用として使用 テストなんで指の力で反応するレベルに設定 赤は正チェン、緑は逆チェンの出力表示になります。 逆チェン方向も同様に動作してますが、テストは両手がふさがるので動画は無し(笑 反応するレベルはVRで可変出来るので、シフトするに必要な力に合わせて 設定します。 双方向の出力が出るので、これを利用すれば、オートブリップ対応システムの、トリガーとしても応用が効きます。 こんなのも製作しております、お問合せはブログ画面左の問合せ、見積より、専用フォームにてお問合せ ください。
先日の走行にて 2015-05-12 16:51:22 | バイク、レース 旨く撮っていただきました。 ペース的には、たらぁとしたツーリングペースですが、撮り方でかなり変わりますね(笑 ペースが上がってくると上半身が見えなくなります。 サイドスタンドは、本来外すべきなんですが、身体的に乗り降りしにくいので、レースとかレースの前日練習以外は付けてます。