goo blog サービス終了のお知らせ 

けんきゅうきろく(と、あともうひとつ)

レアル・マドリー、リーガエスパニョーラ関係の、なんとなく気になるニュース。

今年も米国へ

2012-07-29 11:07:49 | football



ヘセとカピタン・イケル


米国ツアー
28日、マドリーの選手たちは米国ツアーに出発しました。で、着きました。ツアー帯同の25人は以下の通り。

GK:カシージャス、アダン、ヘスス
DF:アルベロア、セルヒオ・ラモス、アルビオル、ペペ、バラン、コエントラン、ナチョ
MF:シャビ・アロンソ、ケディラ、シャヒン、カジェホン、グラネロ、エジル、ラス、カカ、ディ・マリア、アレックス、ヘセ
FW:クリスチアーノ・ロナウド、ベンゼマ、イグアイン、モラタ

現トップチーム所属の中では、オリンピック代表のマルセロと、それからカルバーリョが召集外に。カルバーリョについては、移籍先を探しなさい、というチームの姿勢は変わってないようです。
逆に、移籍のうわさが持ち上がってプレシーズンマッチで召集外になったりしているカカとシャヒンですが、米国行きリストに。差し迫った話はないということかなあ。
カスティージャからは、トップチーム昇格と言われているヘススとモラタ、の他にアレックス、ナチョ、ヘセが呼ばれました。ベンフィカ戦までトップチームに帯同していた他のカンテラーノたちは、カスティージャに戻されました。もっとトップチームと一緒の経験をさせても…とも思いますが、カスティージャはカスティージャでセグンダを戦うためにチームを準備しなければならないだろうし、いつまでもトップチームに中心選手を取られていたら、それはそれで困るんじゃないか…と事情を推測。

EUROに出ていたスペイン代表、ポルトガル代表の選手も合流(ケディラとエジルはL.A.で合流)、急にいつもどおりの顔ぶれが揃って、逆にそれが不思議な感じ…いよいよ本格的にプレシーズンです。






ハイソックス愛好者が増えてきた(グラネロもだった)。



オリンピック開会式

デ・ヘアが撮った開会式の様子。選手たち、相当待たされたはずだけど、楽しんでますねー。自分たちでA por ellos!!を歌ってたり。


勝てない清水

昨夜は横浜に行ってきました。もう3か月くらい、勝ち試合が見れてません…。
このブログにマリノスファンの方がいらっしゃるかわかりませんが、横浜Fマリノスの皆様、昨夜は試合前に素敵な映像をありがとうございました。オリテン同志で20年、お互いに積み上げた対戦の歴史の中で生まれたゴールを、清水が決めた分までたっぷり見せてもらえて、エスパサポのゴール裏も大拍手でした。ドラゴン久保まで登場して、楽しかったです。
試合前までは…。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白組)
2012-07-29 14:38:24
ハイソックスは飛行機のむくみ的な事なのかファッションなのかよく分からないですね。

五輪はサッカー関係は開会式は出ないと勝手に思ってたんで楽しそうな雰囲気で羨ましいです(*^^*)
スペインには是非勝ち抜いてもらって日本かスペインのどちらかに優勝してもらいたいと思ってます!
返信する
Unknown (本人)
2012-07-29 20:34:59
>ハイソックスは飛行機のむくみ的な事なのか
そんな効果もあるんですね。カカなんか、いいとこの小学校の制服みたいで、ちょっと笑ってしまいました。

サッカーは、ロンドン五輪なのに開催地がイギリス全土に散らばっていたり、スケジュールが中2日でタイトだったりで、開会式に出るケースって聞いたことなかったですね。スペイン五輪代表たちは、開会式に出てみたいと選手たちが希望を通したそうです。初戦負けてますから、これがいい気分転換になって、持ち直していってほしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。