ワインバーでのひととき

フィクションのワインのテイスティング対決のストーリーとワインバーでの女性ソムリエとの会話の楽しいワイン実用書

あべのハルカズBAR 165ページ目  紀州の銘酒を飲み尽くす

2014-10-31 23:21:38 | あべのハルカズBAR1 四話 完
【165ページ】



 マスコミ関係40名の招待旅行の昼食が茶がゆ定食?

茶がゆの食事では、彼らから不満の声があがらないのか?

否、彼らは満足して食事をいただくことになる。


 なぜならば、昼食の後、アドベンチャーワールドでパンダ見学
をし、その後、宿泊先の紀伊勝浦温泉に向かうことになっていて、

夜にはマグロの解体ショーがおこなわれ、そのマグロを食べ尽さ

なければならないからだ。

お酒は、紀州(和歌山)の銘酒がずらりと揃えられることになっている。

大吟醸紀伊国屋文左衛門1800ml、大吟醸極選南方1800ml、

高野山の般若湯初桜秘蔵酒1800ml、大吟醸神の座720ml等である。


和歌山 【紀伊国屋文左衛門 大吟醸 紅 】 贈答用ギフトセット KD-50 桐箱入 1800ml
クリエーター情報なし
中野BC




限定生産 世界一統 南方 袋しぼり雫酒 大吟醸 山田錦、アケボノ 25BY 無濾過生原酒 1800ml
クリエーター情報なし
株式会社世界一統




宴会では、これらの銘酒の飲み比べ、飲み尽くしが待っているのだ。

彼らは、夜に備えて、お腹を軽くしておかなければと考えていたのだ。


 しかし、茶がゆ定食はうまかった! 茶がゆを2杯、3杯とお替りする

人が多かった。

茶がゆ定食のおかずとして、紀州の特産品7品がセットになっていて、

それらが実に茶がゆと合った。

7品とは、南部の南高梅の梅干し、湯浅の金山寺味噌、和歌山だいこんの漬物の紀の川漬(きのかわづけ)、

日高の釜揚げしらす、田辺のかまぼこ、和歌山県産の太刀魚干しの焼き物、

和歌山梅たまごのだし蒔き卵である。

あべのハルカズBAR 164ページ目  熊野牛のセリ市見学

2014-10-30 15:08:41 | あべのハルカズBAR1 四話 完
【164ページ】


 晴数が八鬼山に向かった同じ日に、鬼塚社長に招待されたマスコミ関係40名は、

スーパーくろしおに乗り、紀伊田辺駅で降りた。

午前10時に、紀伊田辺駅前に集合して、チャーターバスに乗り込み、田辺市の

熊野牛のセリ市場に向かった。子牛のセリ市は年4回開催されている。


 熊野牛は、世界遺産の地、紀州熊野で豊かな自然と愛情が育んで生まれた。

その名のとおり和歌山県南部「熊野地方」で昔(旧藩時代)から飼われていた

和牛で、農耕用の貴重な労働力として活躍していた。

元々優秀な能力と由緒を持っている熊野牛は、撰び抜かれた但馬牛の血統を取り

入れた品種改良により和歌山県特産の高級和牛「熊野牛ブランド」が誕生した。


但馬牛のいま―全国の黒毛和牛を変えた名牛
クリエーター情報なし
彩流社




肉質は、きめ細やかで柔らかく、味香ばしく、肉そのものの風味に優れている。

さらに焼いたときの香ばしい香りの良さも熊野牛ならではの魅力である。


 カメラマンを含むマスコミ関係者は、熊野牛の子牛セリ市を見学した。

セリ市では、90頭の子牛がセリにかけられ、落札価格は1頭30万円~80万円

であった。

鬼塚社長は、90頭の内、約半数をセリ落とした。

彼は、それらの大部分を、熊野牛の生産者に飼育委託し、最高評価の熊野牛数頭

を直営の熊野八鬼山牧場で飼育することにしている。


 マスコミ一行は、熊野牛のセリ市を見学した後、昼食を食べる。

昼食は、茶がゆ定食であった。



【和歌山 特産】梅のヤマイチ本店の地元シリーズ「ほうじ茶(粉)茶がゆパック」※和歌山日置川の茶葉を使用
クリエーター情報なし
梅のヤマイチ本店


あべのハルカズBAR 163ページ目  熊野の地酒を購入

2014-10-27 07:30:56 | あべのハルカズBAR1 四話 完
【163ページ】



 晴数は、尾鷲市内を車を走らせて、酒屋を見つけ、店内に入る。

酒屋の棚に並べれた酒の中から、熊野の酒を探す。

晴数の目についた酒は、熊野紀行、熊野古道、熊野三山、熊野川、那智の滝、

潮岬等であった。

それらの中から、熊野紀行と熊野三山を選び出し、レジに持って行き、購入した。


尾崎酒造 純米酒 熊野紀行720ml
クリエーター情報なし
尾崎酒造




尾崎酒造 吟醸 熊野三山720ml
クリエーター情報なし
尾崎酒造




 晴数は、夜に、八鬼山に登る前の腹ごしらえを考えた。

タブレットで、尾鷲のグルメを検索し、海鮮のおいしそうな店とメニューを探す。

彼の検索する手が止まったページは、元祖磯飯の店であった。

さざえ、あわび、ほたて、あさりが入った磯飯を食べてみたくなり、そこに決めた。


 そして、夜食を何にするか考えて、今度は尾鷲の名物で検索を続けると、

こけら寿司、さんま寿司が尾鷲の名物だと判った。

晴数は、こけら寿司3本(10人前)とさんま寿司1本(一人前)を八鬼山に持って

行くことに決めた。


「八鬼山へのハイキングに同行者がいた方が楽しいだろう」


 晴数は、呟きながら、尾鷲の花で検索する。

ツバキが尾鷲の花の一つのようだ。


「ハイキングの途中で、もう歩けないと言われたら困るので、ドレスを着たような

西洋ツバキはダメだな。花屋で買うのはヤマツバキにしよう」と決める。


 晴数は、夕食を終え、尾鷲の名物を購入し、ヤマツバキも買い、軽四トラック

を市内のパーキングに停めた後、八鬼山へのハイキングコースまでタクシーに乗った。

スミレの育て方10月 スミレの管理  夏蒔きの野生のスミレ生育中

2014-10-26 23:04:31 | スミレの月別育て方
 夏に採り蒔きした野生のスミレの種が発芽し、ポットの苗を間引きし、

鉢にポットごと植え替えしました。

10月下旬の今、順調に生育中です。








 3月に蒔いた採り置きのスミレの種は、30日~60日で発芽させることに

成功したのですが、それらの苗は夏の水やりを欠いた日があり、消滅させて

しまいました。4月から9月まで、毎日水やりを欠かせないので管理が難しいです。


 夏の採り蒔きは2週間ほどで発芽しますが、苗の毎日の水やりを8月~9月の

2ヶ月注意すればいいだけなので少し管理が楽です。

スミレの育て方10月 害虫対策  簡単にできるナメクジの捕獲器

2014-10-26 22:39:21 | スミレの月別育て方
 スミレの害虫のひとつはナメクジです。

10月にナメクジ駆除する訳ではなく、定期的に必要です。


 ナメクジの捕獲器は簡単に作ることができます。

6個入り(10個入りパックでも可)のたまごパックを用意します。







 両サイドをナメクジの入り口になるようにカットして、

真中のたまごが入ったいた2個の部分に、ナメクジ駆除剤を投入

します。ナメクジ駆除剤は100均ショップの使っても充分効果

があります。



 一晩で数匹捕獲するこができました!


 ネメクジの入り口の画像です。






 捕獲器の横から見た画像です。







アース製薬 アースガーデン ナメクジいらっしゃ~い 4個入
クリエーター情報なし
アース製薬