goo blog サービス終了のお知らせ 

星降るベランダ

めざせ、アルプスの空気、体内ツェルマット
クロネコチャンは月に~夜空には人の運命の数だけ星がまたたいている

考年期 or 幸念期

2007-01-04 | ダンス日和
年をとったら、年賀状は、
まだ生きてるよ、という、大切な情報を伝える手段になる。

印刷だけの中身であっても、毎年来ている人から来なかったら、
どうしてるのか心配になる。
若い頃は、年末に届く喪中の葉書は、形式的だと軽く見てたけど
今年はこのような事情で出さないけど心配しないでね、
という思いやりの葉書だったんだ。

一昨年くらいから、古い友人達からの年賀状に、
こうねんき=更年期という言葉が登場するようになった。

今年は、それが「考年期」「幸念期」という言葉に進化している。

大学卒業以来ほとんど会ってないので、
いつも頭に浮かぶのは20代の若い姿なのだけれど、
確実に彼女たちも年齢を重ねて、進化しているのだ。
決して退化なんかしてない。

~お互い、生き生きと健やかな一年でありますように~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする