美和山吹の川柳ブログ***「川柳歳時記」「川柳画」など。***

このブログを始めてから、11年がたちました。
「川柳歳事記」は、良い川柳を読む機会のない人のため載せています。

「誹風柳多留」

2024-05-24 07:39:05 | 解説
下戸の礼炭けしつぼをぶちまける
正月の年始礼の客である。酒飲みなら、「酒を出してご苦労をねぎらうことができるが、下戸には火鉢の炭を足して暖でもてなすしかないというのである。すみけしつぼとは炭消し壺の事である。囲炉裏で燃やした薪の燠(おき)を消し壺に取り、炭状にして保存しておくものである。その消壺の炭をぶちまけて振る舞ったのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の好きな句」

2024-05-24 07:37:57 | 川柳マガジン
パズル
最高のパズルが解けた夫唱婦随
夫婦独楽ころげ転げて解くパズル
人生の最後のピースは弥陀の手に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする