goo blog サービス終了のお知らせ 

内村特殊法務事務所、ただいま営業中

免許取消の回避&軽減、つまり免許停止にしたり処分無しにすることに関しては日本一を標榜しています。

無意味な事に血道を上げることを無為とは思わないんですかね?

2018年02月17日 | 雑談
女性専用車に男性3人居座り メトロ千代田線遅れる
少し前から女性専用車両についていろいろ文句言う人がいたようですが、
本当に下らないなと呆れます。

彼らの主張は「法的な拘束力はないから守らない」というものですが、
鉄道会社からの指示というのは安全かつ円滑な運行の為の運行管理権限という意味で法律ではないまでもある程度の拘束力を持っていると考えるべきです。

これで法的な拘束力は無いからなどといってみんながみんな好き勝手に動き回ってたら収拾が付かなくなりますし、混雑時の場の仕切りもできなくなってしまいます。

同じ料金を払ってるのに女性ばかりが優遇されるのはおかしいなどという人もいますが、
男は女性の為に耐え忍ぶものと考える方が、結果的にモテるってことが分かれば、
こういうおかしな活動している人たちも減ると思います。


運転免許取消処分の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


本当に儲かるなら人にはやらせない

2018年02月16日 | 雑談
「家賃保証」の嘘で借金1億 年収800万のリーマン大家、破産の危機

まず大前提として
騙した奴が10000%悪いです。

そこは揺るぎません。

しかし『仕事』というものは綺麗事ではありません。
騙されたからお金返せといくら叫んでも、満額返ってくることはありません。

現実的に被害が出て、それを誰も助けてくれない以上、
自営業という大海に漕ぎ出すならリスクと覚悟は必須です。

この例では所謂シェアハウスの経営ということですが、
僕がいつも痛感するのは『本当にそれが儲かるんなら全部自社でやってるだろ?』という疑問です。

これについてはとある会社の偉いさんから
急激に成長している時期で新店舗に十分な人員を割けないから、フランチャイズでやる気のある人間をいきなり店長にして
商圏の力関係を自店舗で塗りつぶすドミナント戦略として、たとえ多少の能力不足があっても店を増やすという事自体に意味がある。

というような話を聞いたこともあるんですが、
そんな話を聞いても、僕にはただの詭弁にしか聞こえず、
リスクをフランチャイジー(加盟する側)に押し付けて、本社は美味しいところだけを吸い上げているような気がします。

もしモラルとかは全く考えないでこういう売り方をするのであれば、
裏で繋がってる別会社が既に建っているシェアハウスを破綻したオーナーから相場の1割くらいの値段で現金買取して再利用するんじゃないですかね?

もちろん良いフランチャイズも沢山ありますが、

最終的な決定権を自分が持っている以上、
お仕事の世界は騙された方も悪いのです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

白黒はっきりつけ過ぎる事で出る弊害

2018年02月13日 | 雑談
子供ために頑張るお母さんの歌というのが炎上しているのだとか。
僕は当初は男性が作詞したから炎上してるのかな?という程度に思ってたんですが、
色んな著名人も参戦してきて火の手は収まりません

要約すると子供が生まれたことで遊びに行くのも控えて
子供第一に考えて行動することに対して、お母さんに犠牲を強いているだとか、
完璧な母親像を強制しているというのが批判の向きのようです。

で、僕も原文を読んでみたんですが、
これって別に犠牲を強いているのではなく、
自分より大切なものを持てた幸せを歌っているように見えます。

それに文面ではそう受け取れるからといってそれを自分が強要されていると考えるのも過敏だと思います。

なにも100%全部を捧げろという意味ではなく、
できることをしっかりやる、それだけのことですよね。

もちろんいろんな受け取り方があるので
どんな文面であっても嫌だと感じる人もいると思いますが、
そこまで叩きまくって著者の謝罪まで追い込む必要はあるのかなと思います。

ちなみにこれをお父さんに置き換えてみると

バイクは降りたよ。
スポーツカーはミニバンに買い替えたよ。
オーダーの服は既製品になったよ。
ハードな服は着ないよ、君が触れると痛いだろうから。
出世しにくくなっても転勤は断るよ、
君が病気になった時、僕が死んで君が助かるならそれはむしろ喜ばしいことだよ、

そう思えるくらい大切な君に出会えたことが何より幸せだよ。
生まれてきてくれて、ありがとう。

って感じですかね?

でもこの事例ではバイクにしても車にしても服にしても
せいぜい数年で、子供がある程度大きくなれば元に戻ることも可能ですし、
買い替えでなくてももっと仕事を頑張って両方手に入れるという選択肢もあり得ます。
あるいは大きくなってから同じ趣味を楽しめるという可能性もあります。

グレーゾーンという言い方は不適切かもしれませんが、物心ついた子供から「自分のせいで我慢している」と思わせないために自分の幸せも構築することが、巡り巡って子供のためでもあると思うのです。

そしてこの炎上のもう一つの理由?
なのか、作詞家ののぶみ氏が過去に相当な悪で池袋で160人くらいの暴走族を率いていたとのことですが、
当時の様子を知ってる人が誰もいないのだとか・・・

まぁ、作品の価値は人間性で左右されないとは思いますが、
仮にそれが嘘の経歴で、その経歴で金儲けしているのだとしたらアウトですね。


運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


会話のデッドボール

2018年02月10日 | 雑談
なぜデキる人の語彙は意外と少ないのか

最近こういった語彙関連の本ってたくさん出てますね。
ボキャブラリーという方が僕ぐらいの世代には馴染みがあるかもしれません。

ところが
ほとんどの本は語彙の本であって会話の本にはなってませんね。
例えばこの記事の中でも取り上げている言い換えとして

「ああ、ムカつく!」→「まったく業腹だ」
「いいにおいがする」→「馥郁たる香りがする」
「ツラいです」→「胸が塞がるようです」

ちなみに『業腹』は〔ごうはら〕と読みます。
『馥郁』は〔ふくいく〕
『塞がる』は〔ふさがる〕

全部初見で読める人って日本人のどのくらいでしょう?
僕はたまたま仕事で小難しい書類を読むことが多いから読めているだけで、
それは学校の勉強の結果ではなく単なる運です。

言葉の役目は情報伝達手段なのですから、
よく分からない言葉で相手に対して優位に立つのではなく、相手に応じて使い分けることこそ重要なのだと思います。

日本語になっているというだけで
やってることはカタカナ用語を連発するのと大して変わりません。

言葉はまた
武器でもあるのですから、
それを使うには礼の心と義の魂が必要になってくるはずです。

運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


Jアラートの意義

2018年02月07日 | 雑談
『Jアラート』ってありますね。
某国からミサイルらしきものが発射された場合などの緊急速報です。


識者と呼ばれる人の中にもこのJアラートのシステムを批判している人もいますね。
曰く
・急に鳴るからうるさい。
・実際にミサイルが発射されてたらどうしようもない

こういった意見が多いようですね。

でも緊急事態なら急に鳴って当たり前だと思いますし心の準備ができているかによってもその後の対処はかなり差が出ます。

そして現実的にどうしようもない場合もあると思いますが、
◯分後に間違いなく死ぬと分かったなら自分ならどうするかと考えた時、

僕は大切な人に気持ちを伝えたいです。
メールでも電話でもLINEでも、手段は何でもいいと思いますが、

最後の気持ちは感謝でありたいと思いますし、最後の顔は笑顔でありたいです。

Jアラートの究極的な目的は、
自分自身に対しての覚悟を決める時間、
そして周りの人に対して感謝の気持ちを伝える時間だと思います。

そんな気持ちが生き残る強さにも繋がっていくのではないかと思うのです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


場は常に強者の論理で回っている

2018年02月05日 | 雑談
最近のテレビは相撲協会関連ばっかりですね・・・

まぁ今まで出てこなかった暴行問題が表面化したのがきっかけであれば、
他の業界も含め、多少なりとも良い方向に向かえばいいかなと思います。

さて、僕は電車が嫌いなんですが
出張の時などどうしても乗らざるを得ない場合はしかたありません。

そんな中で遭遇した事件ですが、
二人の若者が言い争っていました。

僕は電車内でかかってきた電話に折り返していたのですが、
すぐ近くで言い争っている声は結構聞こえてきました

どうやら男Aが電車から降りるときに男Bを押したようで
Bの方が「なんで押すんだよ!」と大声を張り上げています。

どんなふうに押したのかは分かりませんが
転倒するほどでもなければ混んでいる電車の許容範囲だと思います。
もちろん女性は押してはいけませんが、その分男は多少押されても仕方ありません・・・と、個人的には思います。

ちなみに
男Aは身長は僕よりやや高いくらい、体重も90キロくらいありそうで、見た目もややいかつい感じです。
対するBは見るからにもやしっ子です。
もちろん見た目が細くても強い格闘家はたくさんいますが、それも細くても見れば強いかどうかは分かります。
それを踏まえればこのB、少なくともその場で喧嘩したら大怪我か・・・死ぬかもなという感じです。

しかし怯まない、蛮勇も過ぎればただの無謀ですが、そこから感じるのは『自分がやられないであろう事』を前提にしているという事です
これって男Aの方も多少いかついとはいえ狂ってるような感じはありません。
そしてBの大声で衆目も引いていますので、その状況で見るからに弱弱しい、一発で大怪我してしまいそうな奴にはなかなか手は出せません。

これって弱い立場だからこその傲慢さで、反撃してこないという安心感から警察官に突っかかるのと同じです。
ついでに言うと格闘技で計量の際や記者会見で喧嘩売るような奴も大体同じような心理です。

ただ格闘技には時々本気で頭のおかしい奴もいますが、
街中で相手がしゃべってる間に思いっきりぶん殴れるイカレ野郎はなかなかいません。

結局はその場で立場の強いのがどっちかって話で、
手出しできないことを分かって食ってかかって来てるだけです。

冒頭の相撲部屋の暴行事件とか、当時は言い出せなかったことでも今は世間が味方になってくれることが分かってるから声を上げる元被害者も増えてるってことで、これは良い立場の循環ですが、電車の言い争いの件はなんかBの言い回しとか聞いてて不快でした。

結局僕は強い立場であることを踏まえた上で、受けた被害以上の要求を安全な位置から吠える連中が嫌いなのです。

運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


安易な実写化、ダメ!絶対!

2018年02月02日 | 雑談
いい大人を悶絶させ続けている名作
『からかい上手の高木さん』
僕ももちろん全巻持ってます

最近流行りに乗っかった安易な劣化コピーも出てきてますが、
露骨なエロ要素を突っ込んだり、いかにも過ぎる乗っかり感が見えすぎたり・・・

まぁ相手になるような作品はお目にかかれません。

しかし・・・・ここ数か月、
高木さんのテラフォ化が進んでいるような気がします
・・・(;´・ω・)

複雑な話ではないとはいえ公式ファンブックまではまだ許せますし
コンビニなどで並んでいる傑作選も、単行本に収録されているものの再録にインタビューなどを付けて新規情報を少なくても売れる構成にするっていうのは、ゲッサン本誌のサイズで読めると考えれば、最近のファン向けという意味でそこに正義はあるかもしれません。

しかし正義であるなら卑怯であってはならないはずです。

版サイズとか、紙媒体の良さを出していくのであれば
ここまでならまだいいかもしれませんが、おそらくこの後に続くのはスマホゲーム化、グッズ乱発、そしてキャストありきの実写化ですよ・・・

テラフォーマ―ズが殺された時に感じたのは「こいつらは作品と換金手段が直結してる思考なんだな・・・」という業界主流派連中の方針です。

やはり好きな作品だからこそ、作品に対する感動が正しく対価になるシステムであってほしいと願うのです。

感動は使い捨てになってはイカンのです


運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


創造神との邂逅

2018年01月30日 | 雑談
突然ですが、
キン肉マンは御存知ですよね?

知らない人はパロスペシャルです。

もう一度確認します。
キン肉マンは御存知ですね?

そんな日本人の常識、キン肉マンの生みの親
ゆでたまご先生とお会いすることができました。

原作の嶋田先生の方です。

というのも僕の所属するヒデズキックに取材を兼ねた出稽古に来てください、
実際に技を体感してみたいとのことでスパーリングにも参加、
57歳という年齢にもかかわらず、アップから若者と同じメニューをこなし
更には僕も含めて上級者とのスパーリングまでこなしていきました。

ちなみに動きは年齢を感じさせないもので
実際にはかなり息も上がっていたそうですが、スパーリング中に座り込んだりするようなこともなく、
一本をきっちりやり切る様子は、やはり決めた仕事をやり切るプライドのようなものも感じました。


ちなみに
高校生くらいの選手らはあまりキン肉マンに馴染みはないらしく
練習のテンションも普段通り、40歳前後のおっさんが不自然なほどに浮足立ってましたね。
これで漫画内でこの日やった技が出たら嬉しさのあまり失禁するかもしれません

そして練習後はアラフォー軍団で歌舞伎町に繰り出し肉トークですよ。

ちなみに僕はこの時四次元殺法コンビのTシャツだったんですが、
他のメンバーはまさかの全員アシュラマン被り

40過ぎのおっさんが小学生に戻った瞬間です(笑)

タイムマシンで30年以上前にもどったら
ジャンプ読み狂って、テレビでゆでたまご先生見て狂喜してる当時の自分に
「もっと頑張って強くなったら、あの神様と実際に手合わせができるかもよ」と言ってやりたいと思います


こういう場面に出会えることになった人のつながりと
そのつながりを作ってくれた格闘技に感謝です。

運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384





ある意味では『護身』

2018年01月28日 | 雑談
はれのひ社長「おわびする」=振り袖問題、雲隠れ否定―破産、負債10億円超か

ところでこういう会見を開くと
「どのツラ下げて・・・」という話も聞きますが、
例えば僕がこの会社なり社長からリスクマネジメントという意味で相談を受けているとすれば・・・・まぁ受けても断ると思いますが
仮に元々の顧問先などで継続契約中であれば、やはり記者会見はさせると思います。

理由は
自分の姿を公に周知させることによって殺される危険を下げる為ですね。

もちろん知られることによるリスクというのもありますが、
それ以上に人の目を集めることによって常にみられる可能性を上げる⇒相手同士に牽制させるという意味合いもあります。

とはいえ、会社が破綻しそうなのはかなり前から把握していたということは
現金などでどこかに隠しているのは間違いないと思います。

個人的には
お金は絶対に帰ってこないなら、
少なくとも被害者の留飲を下げる私刑くらいは認めてあげて欲しいと思います。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


ある意味護身

2018年01月27日 | 雑談
僕は飛行機に乗るとき
非常口脇の席を取ることが多いです。

理由は
1:足元が広いことが多い、
2:すぐに寝るので外の景色は見ない

そして
☆緊急時に真っ先に脱出できる・・・というのもいよいよの緊急事態の話なら止む無しですが、
最後の最後まで自分が仕切ることで乗客の生存率も上げられないかと思ってるからなのです。

運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

電車in半袖

2018年01月24日 | 雑談
雪の影響で首都高が通行止めになっているので
今日の出張は電車です。

この時期いつも思うんですが、
駅構内って暖房効きすぎじゃないですか?

外の気温に合わせた格好で
自宅から最寄り駅まで歩いた来たら
結構体も温まってないですか?

筋量の多い人は特に暑くなるはずなんですよ、
マッチョ仕様にしてくれとまでは言いません。

もう少し外気温に合わせてもらえましたら、
温度差で体がびっくりすることも少なくなると思うのです😢

宜しくお願い偉い人


運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


何年かに一回の風物詩ですね

2018年01月23日 | 雑談
雪ですね。


僕の感覚では、
東京にはだいたい2年に1回くらいのペースで大雪が降るイメージです。

雪耐性の低さというか、
町全体が大雪を想定されてないので
キツいことはキツいけど数年に一回のことに費用や労力は避けませんわと言わんばかりに
毎年同じような事件が頻発します。

とはいえ
実際に業務に当たっている人に聞いてみると
道路が止まることを想定してトラックの置き場所を変えたり配送ルートを変えたり、
あるいは会社でも早めの帰宅を指示したりしています。

ちなみに僕の事務所は必要が無い限り自由出勤ですので
今日は僕以外誰も出勤していません

そんな僕はといえば、今から帰っても公共交通機関は大変な状態だろうし
車にチェーン付けるのも面倒なので、ある程度雪が溶けるまでのんびりお仕事しているのです

運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


色んなものが変わっていく世界ということですね。

2018年01月22日 | 雑談
深夜にテレビを見ていると
ネットで番組配信をするサイトのコマーシャルが流れていました。

最初見た時には
「そんなことしたらますます地上波見なくなるんじゃないの?」と思ったんですが、
番組コンテンツなどで提携しているということですね。

しかし
深夜アニメでも面白そうなのも沢山ありますし、
録画忘れをすることもあるでしょうし、特番などで時間が変わることもありますが、
こういった配信形式ですと見たい時に見られて本当に便利だと思います。

ただ、こういう方式が一般化すると
従来のCM収入という考え方は変わってくると思いますし
新しい広告配信の方法も生まれてきそうですね。

願わくば、
ウザいものにならない事を祈りつつ、
今日もタブレットで深夜アニメを見ている僕なのです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

男性の相当な割合でビデオデッキの購入はAV見るためだったと思ってる僕です。

2018年01月16日 | 雑談
今日は御依頼者様の取調べに同席するため某警察署に行ったんですが、
関西の警察署なせいか他の人も声がデカくて内容が丸聞こえ(笑)

良い歳のおじいちゃんがハイテンションで
『詐欺ですわこれ!欲求不満の人妻とヤリ放題って書いてるのに全然会えまへんねや!ワシの方が欲求不満ですわ!』

どうやら
出会えない系サイトみたいです

見た感じ定年後くらいの風貌ですが、
ビットキャッシュとかセキュリティマネーとかポイントの換算方法とか
矢継ぎ早に今風のフレーズが飛び出す様にはつくづく『エロの力って偉大だな』と感心しました

そして
僕の御依頼者様はといえば、
結果が出るのはまだまだ先とはいえ、現時点での最良の状況になっています

運転免許取消の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384


なりたい自分には、だいたいなれる

2018年01月15日 | 雑談
テレビ番組で
女性芸人が巫女さんのバイトをしている時に
若い人が回に来るおみくじや甘酒は可愛い女の子が担当して
自分はお年寄りに熊手を売っていたと『顔面格差』をネタにしていましたが・・・

まぁ人と接する仕事で顔面格差の無い仕事なんて存在しない訳で・・・

それに若い人に接するおみくじや甘酒よりも
お年寄りに熊手を売る方が格下っていう考え方自体が職業差別だと思います。
ついでに言えばおみくじや甘酒よりも熊手の方が高額商品なんだから経営者視点でいえば能力のある人を配備すると思うんですよ。

それに
時代が時代なら可愛い巫女さんなら真っ先に生贄にされてたかもしれないわけですし、売られていたかもしれません。

容姿も才能、
それだけの話だと思います。

でも才能の差を埋める努力というのもあるもので、
整形などの手段を取らない限り骨格は変わりませんので顔立ちという意味ではある程度決まってしまいますが、
スタイルならだいたい希望の体型になることは可能です。
全体的にスマートになれば、顔も小さくなるものです。
清潔感のある雰囲気を作ることも可能です。
優しい話し方や気遣いも技術次第です。

これも結局スポーツと同じで
体格、環境、センス、もっといえば親の資産、そもそも伸びる年齢の時に練習環境があるのかどうかなど、
生まれつき、あるいは自分のせいではない差は誰しもあります。

もちろんそれによって才能があっても活かせない、
あるいはバカな指導者のせいで潰されてしまった例も数限りなくあるでしょう。

ですが、僕はどんなスポーツでも病気や心身の障害などが無い限り
県内トップクラス~全国レベルにはなれると思っています。

格闘技の道場やスポーツジムに通っている女性はほとんどが美人です。
世間一般の標準値から考えれば圧倒的に美人または可愛い女性が多いですが、それは結局のところ
男女問わず一生懸命な姿はカッコいいからなのです。

いかがわしい業界に長くいて見てきた感想としては
容姿や環境の差をグダグダ言ってる人は、努力をしていない人であることが多いです。

頑張ったから上手くいくとは限らないけど、頑張っても上手くいかない奴が頑張らないならもっと上手くいくはずなんてないってことで、
結果に大小はあっても、そこで得たものがマイナスになることは絶対にないと思います。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384