伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

新名神・甲南ICから成田牧場へ

2010-03-22 00:46:33 | みなさんにおしらせと独り言
あっ、今日は「通行量調査」だったんだ
とある交差点を通って汗、汗、、、
お休みしているうちにすっかり抜け落ちていた大切な調査日でした。
(運転席の家人に、「あそこもここも通って!」と頼むも、「そんな、にわか通行人や車になってもあかん」って、笑われた。)

黄砂で周りの山々がかすんでみえる、しかも風は相当きつい、ということは花粉の飛散もかなり悲惨だったと思われる。時には雨も降ってくるし・・・調査日としては(前回の夏の夕立も大変だったけど)、最悪でしたね。担当のみなさま、お疲れ様でした。

たまたまcafe wakayaの仕事が休みだという娘を昼食に誘ってみた。
「三重県ご当地グルメチャンピオン・うまっぷ」を元に、津までドライブ・・・その帰り、突然「ジェラートが食べたくなった」とのたまう彼女。
んじゃ、このまま安濃ICから新名神・甲南まで行こう・・・(650円なり)


ここの「ジェラート」が抜群に美味い!!ということらしい、私は始めての経験。


これは絶品!!
毎朝搾乳された牛乳で作られた“ジェラート”
自然の甘味、後味すっきり、(甘いものが苦手、という方にこそ味わっていただきたい



実は、新名神“甲南IC”近くに牧場がある。

(私)なんで、ここに行ったのか・・・この牧場が目的!ということではなくて、春の行楽シーズンを前に、「新名神からのお客様を、どうやって伊賀へ誘えばいいのだろう??」と・・・実際に走ってみたかった、ただそれだけのつもりだった。けど、食い気に負けた。

ところが

子牛はいるわ


ウサギはなでられるわ


ニワトリと酉年のツーショット


大っきい牛さんもいっぱいいるし

そうかと思えば

出産準備室みたいなもんですかね


牛さんにも「産前産後休暇」ってあるんですね(笑)

成田牧場」でした。

場所はここ

ここはいいかも!!





素朴なかんじがいい、金儲けでなく、ただ生き物が愛おしい・・・それだけ。

フェスタ 応援部隊 その1

2010-03-21 17:06:49 | 町づくりって楽しいかも!

「ボクは折り紙は得意だ!」という近所の(年の差は2世代分はあるけど)お友達がね、ぼちぼち折り始めないと間に合わないよ~~~と


「色紙手裏剣」はお手の物、慣れた手つきで次々に仕上がっていく・・・
写真では簡単そうに見えるけど、実はこれってけっこう手間隙かかるんですよね~~


折りあがりを見ていると、「おっー、来た来た、春が来た、NINJAがもうすぐ!!」って気持ちが自然とわいて来るねぇ~~

これは、「手裏剣道場」(この道場ではほんものの鉄製手裏剣を使います)に来てくれたお子さんにプレゼントする危なくなくて、きれいな「色紙手裏剣」!!

毎年恒例行事のように手裏剣を折ってくださる隣のおばさんも、大好きな子供の笑顔を見るために、折り溜めること2,000個。

でも、「ごめんね、今年は所用があってこれが限界なんよ~~」
「いえいえ、それだけ折っていただいただけでもとっても助かりますし、子供たちは喜ぶと思います。あとは、なんとかがんばりま~~す。」さぁ、



4月3日 タカラモノイチ ほかいろいろ

2010-03-21 01:50:52 | タカラモノイチ通信
ほかいろいろには、身内の誰かが25歳になるとともに、“NINJAフェスタ2010”土・日バージョンのはじまりはじまり~~~(笑)

そして、フェスタ開幕とともに
春だ!タカラモノだ!いかがかな!?


(「タカラモノイチ」ブログより先行して載せてしまうことお許しあれ。)
この市のきっかけをつくってしまった者として、引き継いでくれるワカモノがいる!ということは素直に嬉しい。だったら先に載せるな!とは言わないで・・・出来上がったチラシは即、載せる(笑)(加藤さん、ありがと)



ところで、「タカラモノイチブログ」3/20付けにて、取材があったと報告があります。
放送は来週なんですが、いささか戸惑うこともあったりして。
いやね、やっぱりカメラの前でしゃべるのは苦手だなという単純なことではなく、また単なる「新旧交代!!」ということでもなく・・・徒然なる思いは、いずれコメントにでも。

嬉しい“春”のたより

2010-03-20 01:55:14 | 町づくりって楽しいかも!
今年で何回目の訪問だろう・・・

“姫路一家”が今年は初日に参上!!という連絡アリ


このうちの二人は双子で・・・その双子のお父さんと双子の級友と(これは去年のGW最終日の記念写真)
今年は、開幕日に来る!という。そして1泊、次の日も伊賀で遊んでくれるという・・・今年で7回目だよ!そりゃ、みんな成長するはずだ、嬉しいねぇ。
実はこの写真、こんなところに載ってるよ!→「いがぐり2010春号」(わかるかな??)


2008年のNINJAフェスタ最終日の姫路一家↓
【遠く姫路より、今年で5回目、伊賀上野に参上してくれました。






かっこよく「ポーズ」を決めて




次なる修行に出かけました】とさ。

いつまで、こうやって「NINJA」を楽しみに来てくれるんだろうってふと思った、
でもね、

姫路一家にとって、“伊賀は第2のふるさと”らしい・・・




高校生もガンバッテます

2010-03-19 01:10:50 | 町づくりって楽しいかも!
恒例、「NINJAパズル」製作。今年は新しく開校した「伊賀白鳳高校生」と「上野工業高校生」が仲良く作ってくれてるそうですよ~~



この小道具は、NINJAフェスタ「まちかど忍者道場・町家deパズル道場」にて挑戦!!できます。

2009年の様子から


この箱、どうやって開けようか?








2008年では


いろんな種類があります。


パズルの中の忍者と同じ色の子忍者、可愛い!


「密書箱」さて、どうやって開けようか?



この道場では「じっくり取組む」ことが使命!!です。(多分、どこの道場よりも一番滞在時間が長いと思われる・・・)

さぁ、今年はどんなパズルにお目にかかれるんでしょう??


NINJAフェスタ2010 広報つづき

2010-03-18 00:52:13 | 町づくりって楽しいかも!


前回、伝えきれなかった部分もありまして、「まちかど忍者道場:手裏剣・足湯」は、4/24日より手裏剣セット1基追加になります。(多くのお客様に対応すべく)


上野三之西町集議所前。


追加設置された「手裏剣セット」(鉄製ですので組み立てるのが重くて大変なんだぁ、実は)

こちらは、本来の「伊賀傘蔵」の「足湯」(手前)と「手裏剣セット」(ず~っと奥に見えます(笑))



本物の迫力・・・(ワンちゃんはフリスビーと間違えてしまいます。)


今年も待ってるよ~~


究極の「手裏剣3枚打ち!」
フツーは1枚ずつ投げます、が、上忍になるとこんなこと(3枚一挙打ち)もできるようになります・・・

つい、手裏剣の話が長くなってしまった 


もひとつ「土符(どふ)」って、なんや??という説明。

フェスタ期間中に、市内の協賛店で使える“地域通貨”のことです。
「土符」1枚=500円玉 だと思ってお使いください、おつりが出るか出ないかは、それぞれのお店によって対応が変わります、お買い物の際に是非ご確認を!!


おまけ

こんな光景にお目にかかれるかもしれませんよ






ならまちから「時代かご・やじきた屋」さん、参上!!

(もう、気分はワクワクしてるんです、体調とは裏腹に…今年はきっと「口」だけしか動かんのだろうなぁ・・・それで十分!と言ってるのは誰??)

NAVIGA!?

2010-03-17 19:31:27 | 町づくりって楽しいかも!
上野商工会議所:観光部会が中心になってたちあげることになったようです。

立ち上げの前に、こんな勉強会もしてましたねぇ→「FCって何?」(2009/6/18)

ロケーションナビゲーター伊賀(通称・NAVIGA・ナヴィガ)の立ち上げ準備のための連絡協議会発足の様子です。(情報YouWeb記事より

【毎日 トップ > 地域ニュース > 三重 > 記事

伊賀フィルムコミッション:支援へ連絡協議会設立 撮影候補地の情報提供など/三重

 伊賀地域への映画やテレビドラマ撮影誘致を目指す、伊賀フィルムコミッション(FC)発足に向け、FCを支援する連絡協議会が16日、設立された。伊賀、名張両市の行政や商工会議所、観光協会など約30団体が加盟し、撮影候補地の情報提供などでFCをサポートする。

 FCの名称は「ロケーションナビゲーター伊賀・NAVIGA」(ナヴィガ)を予定。4月17日に県内6団体目として発足し、映画撮影の誘致やボランティア、エキストラメンバーの登録に取り組む。連絡協は上野商工会議所内に事務局を置き、専属スタッフ1人が常駐。会長は宮崎慶一・同商議所観光部会長が務める。

 伊賀地域では05年、伊賀市出身の呉美保監督が「酒井家のしあわせ」を撮影。期間中に約350人がエキストラとして参加したが、独立した受け入れ組織がなく、募集窓口の市に多数の苦情が寄せられたため、宮崎さんらがFC設立の準備を進めていた。

 この日は、宮崎会長らが会見。「具体的な誘致はこれからだが、快適な撮影環境の提供など、おもてなしの心でリピーターを獲得したい」と意気込んだ。

 連絡協は、伊賀地域在住・在勤の市民を対象にエキストラとボランティアスタッフの募集を始めた。年齢や経験は問わないが、謝礼や交通費などは原則支給されない。問い合わせは上野商議所観光部会(0595・21・0527)へ。】


NINJAフェスタ2010 パンフレットから

2010-03-17 01:41:51 | 町づくりって楽しいかも!

お馴染みの表紙も毎年衣装の色が変わります、でも彼女(何年生になっただろう?)


今年もイベント盛りだくさん。
4月3日は、ちびっこ忍者ダンスダンス」(上野公園)と「ワタシノタカラモノイチ」(新天地)で開幕!!

「忍者変身処」は、10:00~17:00まで(延長になってます)
「まちかど忍者道場」も、10:00~16:30(延長です)


イベントマップ。
(※地図上の水色のマークの秘密は、こちら→「足湯」大忙し編。新天地でのイベント後、足湯セットを片付けて、それから三之西町・伊賀傘蔵に運びます。4/4からは正規に「手裏剣・足湯道場」としてフェスタを盛り上げます!)

1ヶ月以上に渡るイベントですので、お遊び感覚「てんこ盛り」なんです。
一日だけでこのフェスタを満喫しようと思うのは、かなり「無謀!」なこと。
できることなら、「計画的に!」

例えば①「まちかど忍びの者を捜せ!」に集中する。
②「まちかど忍者道場」巡りに集中する。
③各種イベントを選りすぐってお出かけ。
④「忍者捜し・半分」「道場巡り・半分」、あともう一回伊賀上野に来て、残りを制覇!する。
⑤ゴールデンウィークは避ける!?(これがイチバン大事なことかも(笑))


あと2週間です、じっくり研究してからお出かけくださいな。と書くのは簡単・・・楽しみは裏切れないよぅ、だから地元の人みんな

前川圓、87歳・今が春

2010-03-16 15:49:15 | みなさんにおしらせと独り言
今日、開催です。
人生の大先輩・・・
伊賀県民センター「ロビーコンサート

今晩午後6時30分からのNHKニュース(津放送局)で、準備から本番までの様子が放映されるようです、是非どうぞ。


3/17追記
情報YouWeb記事より


中日新聞より

三重県民センター「ロビーコンサート」HPより

ちょっと通院

2010-03-16 08:20:42 | ちょっと闘病日記風かな?
伊賀では、皮膚科と整形外科と同時診察をしていただけるところはないので・・・
ちょっと伊賀鉄道→近鉄→大阪営団地下鉄→阪急電車と乗り継いでおりました。


なんと「くノ一電車」揃い踏み(笑)


ピンクとブルーと、顔が違うんですね、じ~っと見つめたことがなかったのでびっくり。
これは乗るより“見る”方が面白いかも(笑)


伊賀鉄道・伊賀神戸までの切符は「かたやききっぷ」でした(笑)


広小路駅では、「トイレ」建設中!!
春には出来上がるのでしょうか(笑)

つい観光客気分になってました。

やっぱり阿山へ

2010-03-16 00:11:37 | みなさんにおしらせと独り言
行っちゃうんですね・・・
登録しておいた電話番号、替えないと



もひとつ、生活の一部だった(あってもなくても関係ないっていうひとは多いと思います。が、我が家では幼かった子供たちの生活のリズムだったような気がする。「あっ、6時のサイレンが鳴った、おうちへ帰らなきゃ」って。)




どちらも「広報いが市・3/15号」より

副業 de CAFE?

2010-03-15 07:30:01 | みなさんにおしらせと独り言
SIDE PROJECT CAFE の面白スポットのいろいろ・・・




何気に秤


そうかと思えば、おしゃれなシャンデリア


奥行きは深い


昭和の時代にこんなのあった・・・



なんだか、一瞬ここは「伊賀上野だったっけ」と思ってしまいました。


同じテーブルはありません、それぞれお好みによってお好きなテーブル席へどうぞ・・・ってかんじです。

込んでいなければ、ゆっくり図面なんかを広げてちょっとした打合せもできそうなゆったり空間があります。

素敵なスポット発見!!



面白いカフェ 見~つけた

2010-03-14 12:41:37 | みなさんにおしらせと独り言
うつうつと、こもっていても良くないよ・・・ということで、
誘われてとあるカフェへ


見上げた天井にびっくり、ここは倉庫か!(確かにカフェに変身する前はそうだったらしい)




昭和の良き時代のモノ、いっぱい。これらすべて「売り物」でもあるようです。
雑然と置かれているようで、実はまじめな空間になっている・・・

SIDE PROJECT CAFE のブログです。場所はここ

だって、ここはcafe
ランチもある


あるイベントでご一緒だった伊賀焼作家(伝統工芸士でもある)さんが、ここのcafeの食器を作るんです、だから忙しくなるんです、と聞いたのが昨年の9月ごろ・・・

食材の色彩が生かされている、素材がより美味しくみえる。いいですねぇ。

つづく



付いた!

2010-03-13 13:44:45 | 町づくりって楽しいかも!
何が??って ↓

住宅用火災警報器!!


築70~80年(はっきりしたことは店子ゆえ不明(笑))は経とうか、という古い町家だからこそ付けておかないとね・・・

≪どの部屋に取り付けたらいいの?≫ということで
三重県は伊賀市を“要チェック”

既存の住宅に設置が義務付けられる期限は、自治体によって異なります。

「新築住宅は平成18年6月から、既存住宅は平成23年6月1日までに住宅用火災報知器の設置が義務化されました。各市町村の条例により既存住宅への条例執行期日および設備基準の詳細が定められています。

※火災報知器(警報機)は火災の発生を警告音で知らせるものです。消化装置や火災を予防する装置ではありません。」とのこと。


わが町では消防団員さんのボランティア作業で、付けていただきました。
「住宅用火災警報器:けむタンちゃん」(地区販売価格・3,045円、これはとても良心的な価格だと思う。)


これで、安心だにゃん・・・と言ったかどうかはわかりませんが

くつろぐ猫たち??