お天気に恵まれなかった週末でしたが、皆様風邪などひいていませんか?
筆者はこの歳になって初めてインフルエンザの予防注射をしました。さぁ、これで今年の冬も元気に乗り切れるでしょうか?ね。
さて、今週の最初のおしらせは
伊賀市議会のあり方検討委員会(伊賀市議長の私的諮問機関)による「伊賀市議会基本条例にかかる住民説明会」の案内
去る7月5日に上野西部地区市民センターでも行われましたが、「議会のあり方検討委員会」との意見交換会は各地で開催されていました。市議会ではその時の市民との対話から議会への市民参画促進や市民と議会の連携強化を目的に『議会基本条例案』を発表しました。
条例案では第8条に議会モニター制度の設置、第9条に行政側の反問権、第14条に出前講座、第19条に議会広報の充実 などを盛り込んでいます。
そこで、この『議会基本条例案』の住民説明会が開催されますのでお知らせいたします。
議会のあり方に関心のある方は是非どうぞ。
※20日以降の予定を掲載いたします。
11月21日(火) 午後7時~9時 青山福祉センター教養娯楽室
11月24日(金) 午後7時~9時 大山田産業振興センターどんぐりホール
11月25日(土) 午後7時~9時 ゆめぽりすセンター大会議場
(上野地区にお住まいの方は「ゆめぽりすセンター」へお出かけ下さい。)
私は明日公休(というか振替休日をいただきまして)
『第2回三重大学発産学官連携セミナー2006in伊賀』行ってきます。
(11月16日のブログでおしらせ済みですが)
「景観審議会」で景観に関する多くのことを浅野先生から教えていただいています。その浅野先生の基調講演「伊賀上野の城下町のまちづくり」をじっくりとお聞きして、わが地区の活性化へのヒントを探りたいと考えています。
景観と言えば19日付の朝日新聞の「列島2006」という特集記事で『山形県金山町の景観づくり』を読みました。地域の特性を活かした美しい家並みをつくっていこうというということで「街並み(景観)づくり100年運動」が始まっているそうです。
何かここにもヒントがありそうで…
明日の分の更新のつもりでもうひとつ
略してCBと書きますが「コミュニティビジネス」というものが最近注目されています。(特に住民自治協など立ち上がったところでは、これからは自分たち自身でお金(資金)作りも必要となってきますので)
地域に有用な活動を「ビジネス」で行いますが、決して利益を優先するのでなく、地域の課題解決という「理念」を重視していきます。そこでCBセミナーが開催されますのでおしらせ。事例紹介で「NPO法人 伊賀の伝丸」が紹介されます。(アンケート調査等で皆様にお世話をかけていますが、これも地域の人とそこに住む外国人との共生を探る伊賀の伝丸さんのCB)
「地域のための 地域の人による CB」に興味のある方いかがでしょうか。
先着30名で〆切です、実は筆者も興味津々なのです。
コミュニティビジネスご案内
ではまた、あさって
筆者はこの歳になって初めてインフルエンザの予防注射をしました。さぁ、これで今年の冬も元気に乗り切れるでしょうか?ね。
さて、今週の最初のおしらせは
伊賀市議会のあり方検討委員会(伊賀市議長の私的諮問機関)による「伊賀市議会基本条例にかかる住民説明会」の案内
去る7月5日に上野西部地区市民センターでも行われましたが、「議会のあり方検討委員会」との意見交換会は各地で開催されていました。市議会ではその時の市民との対話から議会への市民参画促進や市民と議会の連携強化を目的に『議会基本条例案』を発表しました。
条例案では第8条に議会モニター制度の設置、第9条に行政側の反問権、第14条に出前講座、第19条に議会広報の充実 などを盛り込んでいます。
そこで、この『議会基本条例案』の住民説明会が開催されますのでお知らせいたします。
議会のあり方に関心のある方は是非どうぞ。
※20日以降の予定を掲載いたします。
11月21日(火) 午後7時~9時 青山福祉センター教養娯楽室
11月24日(金) 午後7時~9時 大山田産業振興センターどんぐりホール
11月25日(土) 午後7時~9時 ゆめぽりすセンター大会議場
(上野地区にお住まいの方は「ゆめぽりすセンター」へお出かけ下さい。)
私は明日公休(というか振替休日をいただきまして)
『第2回三重大学発産学官連携セミナー2006in伊賀』行ってきます。
(11月16日のブログでおしらせ済みですが)
「景観審議会」で景観に関する多くのことを浅野先生から教えていただいています。その浅野先生の基調講演「伊賀上野の城下町のまちづくり」をじっくりとお聞きして、わが地区の活性化へのヒントを探りたいと考えています。
景観と言えば19日付の朝日新聞の「列島2006」という特集記事で『山形県金山町の景観づくり』を読みました。地域の特性を活かした美しい家並みをつくっていこうというということで「街並み(景観)づくり100年運動」が始まっているそうです。
何かここにもヒントがありそうで…
明日の分の更新のつもりでもうひとつ
略してCBと書きますが「コミュニティビジネス」というものが最近注目されています。(特に住民自治協など立ち上がったところでは、これからは自分たち自身でお金(資金)作りも必要となってきますので)
地域に有用な活動を「ビジネス」で行いますが、決して利益を優先するのでなく、地域の課題解決という「理念」を重視していきます。そこでCBセミナーが開催されますのでおしらせ。事例紹介で「NPO法人 伊賀の伝丸」が紹介されます。(アンケート調査等で皆様にお世話をかけていますが、これも地域の人とそこに住む外国人との共生を探る伊賀の伝丸さんのCB)
「地域のための 地域の人による CB」に興味のある方いかがでしょうか。
先着30名で〆切です、実は筆者も興味津々なのです。
コミュニティビジネスご案内
ではまた、あさって