たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

FF13-2/ヴァルファズル育成

2012年05月19日 | FF13-2
ブラスターとしてのヴァルファズル育成。
ヴァルファズルはDLCスノウ編追加エピソード「無窮の闘技場」にてゲット。

物理攻撃、魔法攻撃ともに高くなるものの、物理攻撃特化は4属性分揃わなかったり諸々の理由であまりお勧め出来ない。魔法攻撃特化安定。

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:81~83、85~86、88~89に上がるとき
魔法攻撃特化時:81、83、85、87、89に上がるとき

関連記事→FF13-2/ヴァルファズル:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

弱点攻略が赤鍵のため、特性アビリティの空き枠は9つ。


★4属性耐性+30%で妥協するとき(後述)の残り特性アビリティ↓
ブレイク持続UP改(6)
チェーンボーナスUP改(6)
各種異常耐性+40%(4)
4属性耐性+30%(3)←いずれもヴァルファズル自身が覚える(LV37、66、70、99時)

アスピル系回復UP改(6)←チュネルペトンLV45(ヤシャス山AF110年)より。
攻撃してATB回復(6)←ランツクネヒト型LV1(新都アカデミアAF500年)より。今回はハイテンションをひらめかせるため、ランツクネヒト型LV6を使う。適当なアタッカーをLV5分足してもOK。
早期ブレイク(5)←ドン・トンベリLV26(ビルジ遺跡AF100年)より。
魔法攻撃+35%(5)←トンベリLV22(ビルジ遺跡AF300年)より。
HP+30%(4)←ネコマタLV54(ヲルバ郷AF400年)より。

ブラスターとしては、早期ブレイクとブレイク持続UP改は欲しい。十分ブレイク持続時間を取れれば不要ですが、毎回きっちり持続を保てるとは限らないため。


ブリザラ&ブリザガ←グレムリンLV43(ビルジ遺跡AF005年)より。基本クリスタル化率が30%と高いため楽。
エアロラ&エアロガ←コボルト甲型LV35(新都アカデミアAF400年、ゲートを閉じないと再戦不可)より。同時出現数が多く基本クリスタル化率が25%と高いため、フェヒター型と違って限定出現でも簡単に仲間に出来る。

コマンドアビリティ継承モンスターの代替案としては、
ブリザラ&エアロラをジュエンダンLV18(ヲルバ郷AF300年)、
ブリザガをアバランチLV15(ヴァイルピークスAF010年)、
エアロガをガストネードLV15(ビルジ遺跡AF100年)
とかあります。

ヴァルファズルはLV36以下のものを使用します。それより高いと黄鍵化作業が増えて無駄。今回は弱点攻略を覚えていることを想定したLV35~36のヴァルファズルで。LV34以下でも継承順番に影響無し。

●最初にチュネルペトンLV45を入れれば、後は適当に全部突っ込んでからヴァルファズルのレベルを上げることで、黄鍵は多少変わるものの上記アビリティ全て継承出来ます。


★ヴァルファズルLV35~36ベース
弱点攻略(1)
チェーンボーナスUP(7)

↓【チュネルペトンLV45】

弱点攻略(1)
HP+25%(5)【New】
アスピル系回復UP改(6)【New】
破魔耐性+66%(6)【New】
チェーンボーナスUP(7)

↓【ネコマタLV54】

弱点攻略(1)
HP+30%(4)【New】
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
チェーンボーナスUP(7)
魔法攻撃+16%(8)【New】

↓【グレムリンLV43】(ブリザラ&ブリザガ)

弱点攻略(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+20%(7)【New】

アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
チェーンボーナスUP(7)

↓【コボルト甲型LV35】(エアロラ&エアロガ)

弱点攻略(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+20%(7)

アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
ピンチにシールド(7)【New】
チェーンボーナスUP(7)
魔法耐性+15%(9)【New】

↓【トンベリLV22】

弱点攻略(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)【New】

アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
仲間戦闘不能で強化(7)【New】
ピンチにシールド(7)
チェーンボーナスUP(7)
魔法耐性+15%(9)

↓【ドン・トンベリLV26】

弱点攻略(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

早期ブレイク(5)【New】
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
仲間戦闘不能で強化(7)
ピンチにシールド(7)
チェーンボーナスUP(7)
魔法耐性+15%(9)

↓【ランツクネヒト型LV6】(あるいはランツクネヒト型LV1+アタッカーLV5分)(ハイテンション)

弱点攻略(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

早期ブレイク(5)
攻撃してATB回復(6)【New】
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
仲間戦闘不能で強化(7)
ピンチにシールド(7)
チェーンボーナスUP(7)

魔法耐性+15%(9)【Out】

↓ヴァルファズルのレベルを99まで上げる

弱点攻略(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

4属性耐性+30%(3)【New】
各種異常耐性+40%(4)【New】
早期ブレイク(5)
チェーンボーナスUP改(6)【New】
ブレイク持続UP改(6)【New】
攻撃してATB回復(6)
アスピル系回復UP改(6)

破魔耐性+66%(6)【Out】
仲間戦闘不能で強化(7)【Out】
ピンチにシールド(7)【Out】


↓完成


弱点攻略(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

4属性耐性+30%(3)
各種異常耐性+40%(4)
早期ブレイク(5)
チェーンボーナスUP改(6)
ブレイク持続UP改(6)
攻撃してATB回復(6)
アスピル系回復UP改(6)

------------------------------


ヴァルファズルは4属性耐性+30%を覚えますが、正直なところ属性攻撃だけの耐性よりも、他の特性アビリティの方が役に立つことが多いと思われる。
属性持ち攻撃は全部ではないですが大半が魔法攻撃なので魔法耐性+36%付けた方が汎用性がありますし、強敵は物理攻撃主体であることも多いので物理耐性+36%でもいいと思います。早期ブレイクとかブレイク持続UP改とかやめて物理&魔法耐性+36%とかでも。
あるいはまた別のアビリティとか。

ただ、4属性耐性+30%は優先順位が極めて高く、他の全てのアビリティを黄鍵にしないと削除することが出来ません。


◎アビリティ候補
物理耐性+36%(5)←タバスコガマLV68(ネオ・ボーダムAF003年)や緑チョコボLV48(ヤシャス山AF100年orAF110年)より。
魔法耐性+36%(5)←ニャオマオLV23(アルカキルティ大平原・雨・浄水の沼沢)より。

▼4属性耐性+30%は覚えて早期ブレイク&ブレイク持続UP改が不要で、物理&魔法耐性+36%を入れるとき
★ヴァルファズルLV37~65を使う。
上記の継承順から、ドン・トンベリLV26を省き、どこでもいいので新たに必要なモンスターを入れれば大丈夫。
ネコマタLV54より前にニャオマオLV23を入れればHP+30%の黄鍵を保てる。
タバスコガマLV68、あるいは緑チョコボLV48はどこで入れても影響無し。
ハイテンションをひらめくためにアタッカーLV26分を新たに入れればOK。


▼4属性耐性+30%を削除して物理耐性+36%を入れるとき
★ヴァルファズルLV70~98を使う。

黄鍵化のために使用モンスターが増えます。

ブレイク持続UP改(6)←ツヴェルク市街型LV20(アガスティアタワーAF200年)で黄鍵化。
チェーンボーナスUP改(6)←ジュエンダンLV30(ヲルバ郷AF300年)で黄鍵化。ブリザラ&エアロラも一緒に。
各種異常耐性+40%(4)←ネクローシスLV70(ヤシャス山AF01X年)で黄鍵化。HP+30%と一緒に。
HP+30%(4)←ネクローシスL72より。
アスピル系回復UP改(6)←チュネルペトンLV45(ヤシャス山AF110年)より。チュネルペトンLV2を最初に入れて黄鍵化。
攻撃してATB回復(6)←ランツクネヒト型LV1(新都アカデミアAF500年)より。2回連続で入れて黄鍵化。
早期ブレイク(5)←ドン・トンベリLV26(ビルジ遺跡AF100年)より。2回連続で入れて黄鍵化。
魔法攻撃+35%(5)←トンベリLV22(ビルジ遺跡AF300年)より。
物理耐性+36%(5)←タバスコガマLV68(ネオ・ボーダムAF003年)や緑チョコボLV48(ヤシャス山AF100年orAF110年)より。

ブリザガをアバランチLV15(ヴァイルピークスAF010年)、
エアロガをガストネードLV15(ビルジ遺跡AF100年)から。

★ヴァルファズルLV70~98ベースで。
弱点攻略(1)
各種異常耐性+40%(4)
チェーンボーナスUP改(6)
ブレイク持続UP改(6)

↓【ジュエンダンLV30】(ブリザラ&エアロラ)
弱点攻略(1)
チェーンボーナスUP改(6)
各種異常耐性+40%(4)
ブレイク持続UP改(6)

↓【チュネルペトンLV2】

弱点攻略(1)
チェーンボーナスUP改(6)
各種異常耐性+40%(4)
ブレイク持続UP改(6)
アスピル系回復UP(7)【New】

↓【チュネルペトンLV45】

弱点攻略(1)
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)【New】

各種異常耐性+40%(4)
HP+25%(5)【New】
破魔耐性+66%(6)【New】
ブレイク持続UP改(6)

↓【ネクローシスLV72】

弱点攻略(1)
各種異常耐性+40%(4)
HP+30%(4)【New】
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)

破魔耐性+66%(6)
ブレイク持続UP改(6)
物理耐性+15%(9)【New】

↓【タバスコガマLV68】(緑チョコボLV48でも可)

弱点攻略(1)
各種異常耐性+40%(4)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)【New】
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)

破魔耐性+66%(6)
ブレイク持続UP改(6)
物理攻撃+20%(7)【New】

↓【ツヴェルク市街型LV20】

弱点攻略(1)
各種異常耐性+40%(4)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
ブレイク持続UP改(6)

破魔耐性+66%(6)
魔法攻撃+20%(7)【New】
物理攻撃+20%(7)

↓【トンベリLV22】

弱点攻略(1)
各種異常耐性+40%(4)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)
魔法攻撃+35%(5)【New】
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
ブレイク持続UP改(6)

破魔耐性+66%(6)
仲間戦闘不能で強化(7)【New】

物理攻撃+20%(7)【Out】

↓【ランツクネヒト型LV1×2】

弱点攻略(1)
各種異常耐性+40%(4)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)
魔法攻撃+35%(5)
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
ブレイク持続UP改(6)
攻撃してATB回復(6)【New】

破魔耐性+66%(6)

仲間戦闘不能で強化(7)【Out】

↓【ドン・トンベリLV26×2】(2体目を入れたときにハイテンションをひらめく)

弱点攻略(1)
各種異常耐性+40%(4)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)
魔法攻撃+35%(5)
早期ブレイク(5)【New】
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
ブレイク持続UP改(6)
攻撃してATB回復(6)


破魔耐性+66%(6)【Out】

↓【アバランチLV15】(ブリザガ)
↓【ガストネードLV15】(エアロガ)
↓ヴァルファズルのレベルを99まで上げる
↓完成

弱点攻略(1)
各種異常耐性+40%(4)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)
魔法攻撃+35%(5)
早期ブレイク(5)【New】
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
ブレイク持続UP改(6)
攻撃してATB回復(6)


▼4属性耐性+30%を削除して魔法耐性+36%を入れるとき
★ヴァルファズルLV70~98を使う。
・物理耐性+36%を入れる手順のうち、タバスコガマLV68は不要。
・ニャオマオLV23と、魔法耐性+5%を持っているウンサーガナシLV1(サンレス水郷AF300年orAF400年)を新たに準備する。
・ネクローシスLV72を入れるより前に、ウンサーガナシLV1→ニャオマオLV23と入れれば魔法耐性+36%が黄鍵化される。ネクローシスLV72以降にニャオマオLV23を入れてしまうとHP+30%の黄鍵が取れてしまう。
・前後の流れは物理耐性+36%を入れる手順と一緒。


レベル99まで上げてしまうと他のモンスターをベースにして黄鍵化する必要が出てきます。




---------------------------------------------------
オーディン・ダスク育成(ATK)
キチュー育成(ATK)
赤チョコボ育成(ATK)
ギルガメッシュ育成(ATK)
ライトニング育成(ATK)
青チョコボ育成(BLA)
ライトニング育成(BLA)
ヴァルファズル育成(BLA)
クシャトリヤ育成(DEF)
スノウ育成(DEF)
ケリケラータ育成(JAM)
紫チョコボ育成(ENH)
ヤクシニー&ガホンガス育成(ENH)
白チョコボ育成(HLA) 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿