たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

FF13-2/赤チョコボ育成

2012年04月08日 | FF13-2
関連記事→FF13-2/赤チョコボ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

アタッカーとしての赤チョコボ育成。
物理攻撃に関してはキチューとかが特化しているため、魔法攻撃重視で育成します。
LV11、14、17、21~60に上がるときだけ万能系使って他は魔法系で成長。
ルインガ2連続使用可能にするためATB6に。

赤チョコボはアルカキルティ大平原雷以外中部で入手。

ブレイク持続UP改が赤鍵のため、アビリティ残り9枠。

欲しいアビリティ↓
魔法耐性+36%(5)←ニャオマオLV23(アルカキルティ大平原・雨・西部)より。
HP+30%(4)←ネコマタLV54(ヲルバ郷AF400年)より。
魔法攻撃+35%(5)←トンベリLV22(ビルジ遺跡AF300年)より。
オートフェイス(5)←メタルサボテンLV45(死にゆく世界AF700年)より。ルインガ、チェーンスターターを併せて覚えられる。
アスピル系回復UP改(6)←チュネルペトンLV45(ヤシャス山AF110年)より。
物理耐性+36%(5)←タバスコガマLV68(ネオ・ボーダムAF003年)より。
チェーンボーナスUP改(6)←ジュエンダンLV30(ヲルバ郷AF300年)より。1レベル上げてジュエンダンLV31を使うことでブレイクチェーンをちょうどひらめく。
攻撃してATB回復(6)←ランツクネヒト型LV1(新都アカデミアAF500年)より。
ロール同調(5)←エーゲル自律機雷LV30(ヲルバ郷AF200年)より。バックスタブを併せて覚えられる。

ハイボルテージ←ウミウシモドキLV22(ネオ・ボーダムAF003年)より。イェーガー型LV13(アガスティアタワーAF200or300年)より成長が安価かつ基本クリスタル化率も20%と高く、タバスコガマのついでにゲット出来るので楽。オートブレイブのためのシルトパット陽炎LV36を入手するついでならばイェーガー型LV13も選択肢に入る。


☆赤チョコボのレベルはなんでもいいので、最初にメタルサボテンLV45→チュネルペトンLV45と入れてやれば残りの継承順は適当でも上記アビリティを全て覚えることが出来ます。オートアビリティの選択を赤チョコボが自力で覚えるヤツにさえしなければいい。

--------------------------------------------------------------
黄鍵をちょっとでも多く付ける場合(例として赤チョコボLV29以上)↓

1.★ニャオマオLV23ベース。
各種異常効果短縮(1)
魔法耐性+36%(5)
HP+25%(5)

2.ネコマタLV54を入れる。HP+30%(4)が黄鍵で入り、魔法攻撃+16%(8)が継承される。
各種異常効果短縮(1)
HP+30%(4)
魔法耐性+36%(5)
魔法攻撃+16%(8)

3.トンベリLV22を入れる。魔法攻撃+35%(5)が黄鍵で入り、仲間戦闘不能で強化(7)が継承される。
各種異常効果短縮(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

魔法耐性+36%(5)
仲間戦闘不能で強化(7)

4.★ここから赤チョコボLV29以上ベース(LVいくつでも継承順は同じ)。LV99ならブレイク持続UP改。
ブレイク持続UP改(1)
火耐性+45%(7)
ピンチにブレイブ(7)

5.メタルサボテンLV45を入れる。オートフェイス(5)、遅延耐性+66%(6)、ピンチにフェイス(7)、ルインガ、チェーンスターターを継承する。赤チョコボがLV93以下だとブレイクバーストも選択肢に入るので覚えさせる。
ブレイク持続UP改(1)
オートフェイス(5)
遅延耐性+66%(6)
ピンチにフェイス(7)
火耐性+45%(7)
ピンチにブレイブ(7)

6.チュネルペトンLV45を入れる。HP+25%(5)、アスピル系回復UP改(6)、破魔耐性+66%(6)を継承する。
ブレイク持続UP改(1)
HP+25%(5)
オートフェイス(5)
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
遅延耐性+66%(6)
ピンチにフェイス(7)
火耐性+45%(7)
ピンチにブレイブ(7)

手順7以降は適当で大丈夫。以下に例を記載。

7.手順1~3で作ったニャオマオLV23を入れる。黄鍵にしていたHP+30%(4)、魔法攻撃+35%(5)がそのまま入り、魔法耐性+36%(5)、仲間戦闘不能で強化(7)が継承される。火耐性+45%(7)、ピンチにブレイブ(7)が削除される。
ブレイク持続UP改(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

魔法耐性+36%(5)
オートフェイス(5)
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
遅延耐性+66%(6)
仲間戦闘不能で強化(7)
ピンチにフェイス(7)

8.タバスコガマLV68を入れる。物理耐性+36%(5)、物理攻撃+20%(7)が入り、仲間戦闘不能で強化(7)、ピンチにフェイス(7)が削除される。
ブレイク持続UP改(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
オートフェイス(5)
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
遅延耐性+66%(6)
物理攻撃+20%(7)

9.ジュエンダンLV31を入れる。チェーンボーナスUP改(6)を継承すると共にブレイクチェーンをひらめく。物理攻撃+20%(7)が削除される。
ブレイク持続UP改(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
オートフェイス(5)
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
遅延耐性+66%(6)

10.ランツクネヒト型LV1を入れる。攻撃してATB回復(6)を継承する。遅延耐性+66%(6)が削除される。
ブレイク持続UP改(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
オートフェイス(5)
攻撃してATB回復(6)
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)

11.エーゲル自律機雷LV30を入れる。ロール同調(5)とバックスタブを継承する。破魔耐性+66%(6)が削除される。赤チョコボのLVが32以下ならエンドアスピルも併せて継承する。
ブレイク持続UP改(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

ロール同調(5)
物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
オートフェイス(5)
攻撃してATB回復(6)
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)

12.ウミウシモドキLV22を入れる。ハイボルテージを継承する。

これで一応完成。


モブリン&モブリンセンター相手のような物理半減&魔法標準の敵相手を始め、複数相手の場合、魔法攻撃特化赤チョコボの方がキチューより有用なことが多い。


----------------------------------
ちなみに上の魔法特化赤チョコボの特性アビリティをオートフェイス→オートブレイブ、魔法攻撃+35%→物理攻撃+35%にした物理特化型赤チョコボを作る場合は、
オートブレイブ←シルトパット陽炎LV36(アガスティアタワーAF200年、デミ・ファルシ=アダム撃破後)より。
物理攻撃+35%←トンベリLV24(ビルジ遺跡AF300年)より。

LV21~54、56~59に上がるときに万能系、他は力系を使って成長させる。
魔法攻撃+35%を削除するためにマッドフロッグLV19(アルカキルティ大平原・雨・西部)を媒介として使用します。

☆素直に継承させるだけならば
1.トンベリLV24をマッドフロッグLV19に入れた後に優先順位5以上の特性アビリティ(物理耐性+36%以外)で枠を埋めて魔法攻撃+35%(5)を消す。物理耐性+36%継承元のタバスコガマLV68はブレイクチェーンひらめき用にとっておく。
2.赤チョコボ(レベル不問)にチュネルペトンLV45を最初に入れておく。(優先順位6の破魔耐性+66%を消すため)
3.後は魔法特化と同じモンスター(メタルサボテン以外)を適当に突っ込む。ルインガはスクタリLV20(アルカキルティ大平原・雷以外・中部)より継承。ジュエンダンはLV30でいい。
4.バックスタブがちょうど足りないのでドラゴネル型LV2(アガスティアタワーAF200年52階orAF300年13階)とかゴブリンLV19(アルカキルティ大平原・雷以外・集落付近)から継承する。ゴブリンは出現数も多く、基本クリスタル化率30%と高いので楽かも。

☆成長に少しでもギルをかけたくないならば、
1.マッドフロッグLV19にランツクネヒト型LV1×2を入れて攻撃してATB回復を黄鍵化して、トンベリLV24を入れる。
2.シルトパット陽炎orエーゲル自律機雷(どちらか一方)とタバスコガマLV68以外の、優先順位5以上の特性アビリティ持ちモンスターでマッドフロッグLV19の残り枠を埋めて魔法攻撃+35%を削除する。
3.赤チョコボにチュネルペトンLV45を最初に入れて、残りは同じ。

このパターンだと成長に少しだけギルを使わずにバックスタブを覚えられるが、ランツクネヒト型を2回捕まえる必要がある。スクタリとかニャオマオ、マッドフロッグとか捕まえるついでにちょっとゴブリン捕まえて、しずく系の成長アイテム26個使えばバックスタブを修得出来るのでお勧めするのは前者の方。

--------------------------
お勧めの方↓

★マッドフロッグLV19ベース
ずっとバイオ(1)
ピンチにヘイスト(1)
ピンチに四重守護(1)
ピンチにブレイブ(1)
ピンチにフェイス(1)


【トンベリLV24】

ずっとバイオ(1)
ピンチにヘイスト(1)
ピンチに四重守護(1)
ピンチにブレイブ(1)
ピンチにフェイス(1)

物理攻撃+35%(5)[New]
魔法攻撃+35%(5)[New]
仲間戦闘不能で強化(7)[New]

【ニャオマオLV23】

ずっとバイオ(1)
ピンチにヘイスト(1)
ピンチに四重守護(1)
ピンチにブレイブ(1)
ピンチにフェイス(1)

魔法耐性+36%(5)[New]
HP+25%(5)[New]
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
仲間戦闘不能で強化(7)

【ネコマタLV54】

ずっとバイオ(1)
ピンチにヘイスト(1)
ピンチに四重守護(1)
ピンチにブレイブ(1)
ピンチにフェイス(1)

HP+30%(4)[New]
魔法耐性+36%(5)[New]
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)
仲間戦闘不能で強化(7)

【エーゲル自律機雷LV30】

ずっとバイオ(1)
ピンチにヘイスト(1)
ピンチに四重守護(1)
ピンチにブレイブ(1)
ピンチにフェイス(1)

HP+30%(4)
ロール同調(5)[New]
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)
魔法攻撃+35%(5)

仲間戦闘不能で強化(7)[Out]

【シルトパット陽炎LV36】

ずっとバイオ(1)
ピンチにヘイスト(1)
ピンチに四重守護(1)
ピンチにブレイブ(1)
ピンチにフェイス(1)

HP+30%(4)
オートブレイブ(5)[New]
ロール同調(5)
魔法耐性+36%(5)
物理攻撃+35%(5)

魔法攻撃+35%(5)[Out]



★赤チョコボLV29以上ベース(LV不問)LV99のブレイク持続UP改になってるものを例に。
ブレイク持続UP改(1)
火耐性+45%(7)
ピンチにブレイブ(7)

【チュネルペトンLV45】

ブレイク持続UP改(1)
HP+25%(5) [New]
アスピル系回復UP改(6)[New]
破魔耐性+66%(6)[New]
火耐性+45%(7)
ピンチにブレイブ(7)

【タバスコガマLV68】

ブレイク持続UP改(1)
物理耐性+36%(5)[New]
HP+25%(5)
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
物理攻撃+20%(7)[New]
火耐性+45%(7)
ピンチにブレイブ(7)

【ジュエンダンLV30】

ブレイク持続UP改(1)
物理耐性+36%(5)
HP+25%(5)
チェーンボーナスUP改(6)[New]
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
物理攻撃+20%(7)
火耐性+45%(7)
ピンチにブレイブ(7)

【ランツクネヒト型LV1】

ブレイク持続UP改(1)
物理耐性+36%(5)
HP+25%(5)
攻撃してATB回復(6)[New]
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
物理攻撃+20%(7)
火耐性+45%(7)
ピンチにブレイブ(7)

【先に作ったマッドフロッグLV19】

ブレイク持続UP改(1)
HP+30%(4)[New]
物理攻撃+35%(5)[New]

オートブレイブ(5)[New]
ロール同調(5)[New]
魔法耐性+36%(5)[New]
物理耐性+36%(5)
攻撃してATB回復(6)
チェーンボーナスUP改(6)
アスピル系回復UP改(6)
≪ブレイクチェーンひらめき≫

破魔耐性+66%(6)[Out]
火耐性+45%(7)[Out]
ピンチにブレイブ(7)[Out]

【スクタリLV20】(ルインガ)
【ウミウシモドキLV22】(ハイボルテージ、チェーンスターター)
【ゴブリンLV19orドラゴネル型LV2】(バックスタブ)

【完成】

順番はある程度融通が利きます。
赤チョコボはキチューと違ってテュポーンとか相手でも物理攻撃が出来るため良い。
浮いてる相手はオメガでもいいけれどもオメガって育成がめんどくて…


---------------------------------------------------
オーディン・ダスク育成(ATK)
キチュー育成(ATK)
赤チョコボ育成(ATK)
ギルガメッシュ育成(ATK)
ライトニング育成(ATK)
青チョコボ育成(BLA)
ライトニング育成(BLA)
ヴァルファズル育成(BLA)
クシャトリヤ育成(DEF)
スノウ育成(DEF)
ケリケラータ育成(JAM)
紫チョコボ育成(ENH)
ヤクシニー&ガホンガス育成(ENH)
白チョコボ育成(HLA) 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿