Part1レギュ1.30でのAA攻撃力計算に先立ち
Part216000≦PAのAA攻撃力式
Part312000≦PA≦16000のAA攻撃力式
Part49000≦PA≦12000のAA攻撃力式
Part5PA≦9000のAA攻撃力式
Part6AA攻撃力計算式まとめ
Part7PA満タン以外でも計算式を成立させる
Part5はPA≦9000のAA攻撃力についてです。これで範囲別に求めるのは終わりです。
新たにPA最低の8584について、総合AA攻撃力の実測値を示す。

総合AA攻撃力から求めたAA攻撃力は、

AA攻撃力/OBについて、段数を変数とした近似直線の傾きと切片は

傾きのグラフは、

であり、切片のグラフは、

各項の係数について、

もはや傾き-切片は酷い扱いですね。0にします。
(傾き-傾き)+(切片-傾き)=0.30程度、今までと同じです。
傾き-傾きについて、

束縛条件として、PA9000で傾き-傾き=-0.016です。近似式の切片の有効数字を-0.016と同様小数点以下3桁にすると、-0.020になります。
近似式の傾き=(-0.016+0.020)/9000=2/45×10^(-5)≒4.444×10^(-5)
いささか不安ですが、傾き-傾き=2/45×10^(-5)とします。あとの誤差計算で合っていればいい。
切片-切片については、

今までと同様 切片-切片=0.12×PA です。
以上から、PA≦9000において、
AA攻撃力=[(Z-1){2/45×10^(-5)×PA-0.020}+0.30]×AA+0.12×PA
PA8584について計算値は、

計算値-実測値からの平均絶対誤差は0.37327、最大絶対誤差は0.99531で精度についてはこれまで通り問題ない。
以上より、
AA攻撃力=[(Z-1){2/45×10^(-5)×PA-0.020}+0.30]×AA+0.12×PA (PA≦9000)
これで8584≦PA≦20282全ての範囲のアサルトアーマー攻撃力が求められました。
Part6AA攻撃力計算式まとめ
Part216000≦PAのAA攻撃力式
Part312000≦PA≦16000のAA攻撃力式
Part49000≦PA≦12000のAA攻撃力式
Part5PA≦9000のAA攻撃力式
Part6AA攻撃力計算式まとめ
Part7PA満タン以外でも計算式を成立させる
Part5はPA≦9000のAA攻撃力についてです。これで範囲別に求めるのは終わりです。
新たにPA最低の8584について、総合AA攻撃力の実測値を示す。

総合AA攻撃力から求めたAA攻撃力は、

AA攻撃力/OBについて、段数を変数とした近似直線の傾きと切片は

傾きのグラフは、

であり、切片のグラフは、

各項の係数について、

もはや傾き-切片は酷い扱いですね。0にします。
(傾き-傾き)+(切片-傾き)=0.30程度、今までと同じです。
傾き-傾きについて、

束縛条件として、PA9000で傾き-傾き=-0.016です。近似式の切片の有効数字を-0.016と同様小数点以下3桁にすると、-0.020になります。
近似式の傾き=(-0.016+0.020)/9000=2/45×10^(-5)≒4.444×10^(-5)
いささか不安ですが、傾き-傾き=2/45×10^(-5)とします。あとの誤差計算で合っていればいい。
切片-切片については、

今までと同様 切片-切片=0.12×PA です。
以上から、PA≦9000において、
AA攻撃力=[(Z-1){2/45×10^(-5)×PA-0.020}+0.30]×AA+0.12×PA
PA8584について計算値は、

計算値-実測値からの平均絶対誤差は0.37327、最大絶対誤差は0.99531で精度についてはこれまで通り問題ない。
以上より、
AA攻撃力=[(Z-1){2/45×10^(-5)×PA-0.020}+0.30]×AA+0.12×PA (PA≦9000)
これで8584≦PA≦20282全ての範囲のアサルトアーマー攻撃力が求められました。
Part6AA攻撃力計算式まとめ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます