2012年こどもの日に北海道電力泊原子力発電所が定期検査に入り、日本の稼動できる原子力発電所50基(福島第一原発1-4号基は法律で廃炉決定されました。)が全て止まりました。原子力発電所が日本で稼動してから2回目、全国に2桁以上の原子力発電所数が建設、立地してからははじめてのことです。また、この原子力発電所稼動「0」状態が福島原発事故を受けて、国民の反対、批判の運動が巻き起こるなかで実現した点でも画期的なことです。自然に稼動ゼロになったわけではないことが重要です。
多くの電力会社が津波対策で防波堤を高くする工事を行っています。また、電源喪失の対策を行い始めています。東京電力で働いていた技術者が、福島原発で働いていたときに、非常用発電ディーゼル発電機の設置場所に海水が入ったことが2000年代初めにあったと語っています。11年3月の津波で浸水する前にも浸水があったことが分かっています。東京電力内ではそのことを多くの技術者が認識もしていた。しかし、公然と危険性を指摘する声、議論にはならなかった。タブーであったと語っています。原子力発電所、核分裂を行う場所、核廃棄物が各兵器製造物を大量に生産する原子力発電所には「情報管理」「軍事上の機密保持」「安全対策」に美名の下に情報操作が行われてきました。また、現在も多くの情報操作が行われています。その体質が電力会社、政府、経済産業省、関連大手企業にあります。
これらの原子力産業に携わる企業群、利益共有集団には情報操作を体質としてあります。このような集団が「安全性を強調」すればするほど、裏には、危険性があるのだと考えるのが、常識なのかもしれません。その意味で、今回の事故を受けて、国民が情報開示を求め、自らの頭で考えることをはじめたことが非常に重要なのだと思います。電力が足りない、工場が稼動しない、だから、原子力だと短絡的な発想を迫り続けた政権、野田政権、経団連、そのちょうちん持ちを勤める御用学者集団が追い詰められています。歴史の進歩を彼らが情報操作でとめることが出来なかった。お上が考えることに、国民的な運動が、規制を行った。ここに大きな歴史的な意義があるのだと思います。
多くの電力会社が津波対策で防波堤を高くする工事を行っています。また、電源喪失の対策を行い始めています。東京電力で働いていた技術者が、福島原発で働いていたときに、非常用発電ディーゼル発電機の設置場所に海水が入ったことが2000年代初めにあったと語っています。11年3月の津波で浸水する前にも浸水があったことが分かっています。東京電力内ではそのことを多くの技術者が認識もしていた。しかし、公然と危険性を指摘する声、議論にはならなかった。タブーであったと語っています。原子力発電所、核分裂を行う場所、核廃棄物が各兵器製造物を大量に生産する原子力発電所には「情報管理」「軍事上の機密保持」「安全対策」に美名の下に情報操作が行われてきました。また、現在も多くの情報操作が行われています。その体質が電力会社、政府、経済産業省、関連大手企業にあります。
これらの原子力産業に携わる企業群、利益共有集団には情報操作を体質としてあります。このような集団が「安全性を強調」すればするほど、裏には、危険性があるのだと考えるのが、常識なのかもしれません。その意味で、今回の事故を受けて、国民が情報開示を求め、自らの頭で考えることをはじめたことが非常に重要なのだと思います。電力が足りない、工場が稼動しない、だから、原子力だと短絡的な発想を迫り続けた政権、野田政権、経団連、そのちょうちん持ちを勤める御用学者集団が追い詰められています。歴史の進歩を彼らが情報操作でとめることが出来なかった。お上が考えることに、国民的な運動が、規制を行った。ここに大きな歴史的な意義があるのだと思います。