Salon de satomi

NPO法人食と地域創生の運営と管理栄養士のお仕事☆Satomi流・5人の子育て&現在は大学院の修士課程で勉強中

はぴしょくCAFE、ミーティング 10月度

2011-10-24 05:43:57 | 渡辺聡美の生活
今日14時からスタートする「はぴしょくCAFE」は11月23日の親子クッキングの試作をします。試行錯誤して作られたメニューが栄養面・旬・地産地消・嗜好・子どもたちの能力に適しているか検討します。

17時~18時 
はぴしょくミーティング
18時半~20時
スキルアップセミナー 
テーマ:「給食会社で働く管理栄養士のスキルについて」~保育園給食         の委託業務と調理師とのコミュニケーション~
講師:NSC2000理事 九谷 麻弥 先生
http://nsc2000.org/offer/index.html

初めて参加される方、大歓迎です。
食育講座に興味のある方、一緒に事業を作り上げましょう。




無事総会が終了しました。

2011-10-23 06:26:55 | 渡辺聡美の生活
1年に1回の総会は準備に時間を要し、大奮闘です。昨日無事に総会が可決され無事に終了しました。
8期となるNSC2000は10周年に向けて新しい目標を掲げて、スタートしました。
食育分野・透析分野を中心に活動を強化し、プロジェクトチームを編成する予定です。

関わるすべての方が幸せを感じれるようなプロジェクトの土台を作り上げるのが私の仕事です。
さー!! 管理栄養士が社会貢献できる団体として更に躍進して参りましょう!!

1人1人が輝くプロジェクトを


1年7ヶ月の月日

2011-10-22 05:54:43 | 渡辺聡美の生活
2足歩行するまでに1年。母乳から離乳食→普通食へ。変化をしながら成長します。
言葉も理解し始めて、一生懸命話をしています。

1年7ヶ月の月日は子どもにとって激動の日々です。

NSC2000の活動に力を注いでくださる方々、月日を追うごとに親類のようなお付き合いになっています。大学生から社会人、結婚、出産を経てもまだまだお付き合いできる仲間。

今日の総会にも長年携わってくださる方々が参加。うれしい限りです。
年齢・経験を超えた人間的な仲間のお付き合い。

社会に風を。人のために尽くせる団体へと!!

週末は漢字検定

2011-10-20 05:33:40 | 渡辺聡美の生活
やる気をアップさせる手法として、我が家は「漢字検定」にチャレンジしています。
今月23日は試験日です。プレッシャーを感じつつも、明日から模擬テストをこなし、合格点7%を目指します。

合格したら・・・カバンが欲しい 筆箱が欲しいなどなど。
娘たちもモチベーションを高めています。

楽しみながら勉強をする習慣。がんばった後の達成感
私は「フレー!!フレー!!」と応援しています。




食料自給率39%の日本

2011-10-19 05:42:37 | 渡辺聡美の生活
日本の食料自給率が39%になりました。昨年よりも1%低下。
NSC000の活動は、食料自給率を少しでも向上させるために「ごはん食の啓発」「地産地消の推進」を行っています。

昨日の食育のお話をさせていただいた時にあるお母さんから「どうして、学校給食はすべて米飯でないのですか?」素晴らしい質問
最近、兵庫県内で5日米飯給食に取り組んだ豊岡市

母親の声も必要ですね。日本の農業を守る、子どもたちの未来を創る

11月23日「食育・親子クッキング~オリジナル・ツリーちらし寿司と和風クリスマス料理を作ろう!!~」は、定員まであとわずかです。地産地消・ご飯の大切さを実感できる講座です。

11月26日「食育ツーリズム~親子で地産地消を体験~」兵庫県佐用町の秋を歩いて探索しましょう!!

http://nsc2000.org/offer/syokuiku.html

あそびの王国へ

2011-10-17 05:32:30 | 渡辺聡美の生活
久しぶりに「あそびの王国」へ行ってきました。
10周年記念のイベントが開催

長男はこの日を心待ちにしていました。理由は、お友達の家族と一緒に出かける特別な日でした。「走ろう!!」「こっちに行こう」と男の子の友達とは体力勝負。

川の中にいる魚や小さな海老に感動しながら、次から次へと走りまわっていました。

小さな友情を育むいい機会となりました。


http://www.hyogopark.or.jp/arimafuji/contents/sisetsu/area_asobi.html

今日はこのあそびの王国の制作をされた山崎亮先生の講演を聴きに行きます。
パワフルな内容だと期待