Salon de satomi

NPO法人食と地域創生の運営と管理栄養士のお仕事☆Satomi流・5人の子育て&現在は大学院の修士課程で勉強中

メタボリックシンドロームの予防講座に思う

2006-11-30 15:04:15 | 渡辺聡美の生活

今週の月曜日(27日)は徳島県へメタボリックシンドロームの予防講座に行ってきました。集団に対する指導は難しく、男性は飲酒・女性はお菓子が大好き

前でお話をしていると、協力隊時代に2年間過ごしたニカラグアを思い出す場面もあり、明るさはラテン人のようでした。

講習会ももっと斬新に、踊って歌ってを取り入れると10あるうちの1つは実行していただけるかも・・・と思いました。
いろんなところでメタボリックシンドロームの予防講座を実施していますが、県民性やその土地にあったお話や指導方法があると最近感じています。

管理栄養士もエンターテーナーの要素が必要で、専門的なことに加えて、見て楽しく・話して笑える技を身につけたら、もっと健康人口が増えるような気がします。

食育の講演会

2006-11-22 20:51:40 | 渡辺聡美の生活

今日は朝からで小学2年生のPTAからの依頼で「家庭でできる食育について」と題して講演をさせていただきました。

食育基本法から話を進め、国の取り組みやNSC2000の活動をご紹介しました。
現在の食の問題も身近な例を引きながらお話をし、お母さん方のうなずきも多々ありました。

渡辺家で実践している食育についてお話をし、特に「朝食」は一番大切なので朝食のメニューや起床時刻まで事細かに説明しました。
一家の主婦の役割は大きく、1分2分を子供たちと向き合う時間を是非朝に持ってほしいと思いました。

「忙しい」とすべて片付けられて心が育たない時代です。だからこそ、1分2分でも子供と向き合い食を楽しむ余裕を持ってほしいです。母親は一家の太陽です。
1日元気で明るく!!これが私のモットーです。

講演後、PTAの方とお話をする時間があり、いろいろお話を聞きました。
交流からいろんなご意見を聞かせて頂き本当に有意義なひと時でした。
また、食育のお話をさせていただきたいですね

お米の工場見学

2006-11-21 15:35:30 | 渡辺聡美の生活

久しぶりのお天気にホットしています。
11月18日に兵庫県にあるJA工場の見学会をNSC2000で行い、子供3人を連れて参加してきました。

1㌧のお米を見て、大きさに驚き、「我が家のお米の消費はどれくらいかな?」と考えてしまいました。
この写真は参加者全員の体重あてクイズです。数字の近い5名にはお米プレゼントでした。私もお米がかかっていたので、参加者の体型を見ながら計算をしたところ、第3位でみごとお米をいただきました

我が家は、主人の実家から山口産のお米・私の実家からは京都産(母の実家)のお米を食べています。やっぱり、お米はありがたいです

今日は、山口産の新米を炊きます。子供たちが大喜びのお米をもっと食べていきたいです。

美味しいお料理

2006-11-20 12:03:42 | 渡辺聡美の生活

西明石の矯正施設の見学に行ってきました。一緒に見学に行った方のご自宅でランチをご馳走になりました。

手作りのパン・サラダ・スープでした焼きたてのパンはプロの味で、子供が食べたら飛び上がるほどの美味しいさでした。
サラダに入っていたチキンは、香草や塩・蜂蜜などを練りこんで3日ほど冷蔵庫で寝かし、茹でるとできる手作りチキンハムでした

手作りがこんなにすばらしいと感じたことはありませんでした。お料理をこよなく愛する方は素敵です

ご馳走になり心も体も大満足で、我が家でも子供に食べさせたいな・・・と思いました。

西宮食育リーダ-養成講座がスタートしました

2006-11-14 10:56:50 | 渡辺聡美の生活

11月12日は1回目の西宮食育リーダ-養成講座がありました。NSC2000としても始めての試みで、緊張の連続でした

しかし、電話受付をしたときも意欲的な方が多く「終了後は、ボランティアが出来ますか?」と質問もあり、関心度の高さを感じながら当日を迎えました。

9時からNSC2000の食育ボランティアメンバーと担当の確認を行い、10時からの開始に備えました。40名の参加者(定員オーバーのため、半分近くの方にお断りしました)の受付がスムーズに行くように配慮し、10時15分からスタートしました

講座のガイダンスをし、3回終了後は修了書とともにボランティア登録が出来るシステムについて説明。遅刻・早退は対象外になる厳しいお伝えもしました。
食に関するクイズでは、過半数以上の方が全問正解でした。

10時半より私の講義が始まり・・・パワーポイントで作成されたスライドを元に1時間、「なぜ、今食育が必要なのか?」について食育基本法やデーターを活用してお話させていただきました。我が家での実践も参考までにお話しました

夜遅くまで資料作成をしてくれた吉田さん、準備物の作成や当日の案内を手伝ってくれボランティアの皆さん(九谷さん・田井さん・阪本さん)、託児のお姉さんを快く引き受けてくれた牛田さん、心より感謝申し上げます

裏方で講座を支える方がおられるおかげで、スムーズに進めることができます。
次回は、12月3日です。私は裏方に徹し、参加者をサポートする側に廻ります。

企画・運営のむずかしさも体験しながら、食育リーダーの輪を広げていきたいですね



うれしい贈り物

2006-11-07 14:58:23 | 渡辺聡美の生活

先月、いつもお世話になっているドクターの「笑いと健康」の講演を子供3人連れて行ってきました。長時間、静かにしているかな??と緊張しながら始まるのを待っていました。
先生が登場された時、長女・次女にいすの上に立たせて、両手で手を振りました応援を形にしたかったので、オーバーリアクションをしました。

講演が終了し、先生は「手を振っている姿を見て汗をかきました」といわれました

笑いが世の中に広がると、新聞紙面を騒がせるようないやな事件がなくなるのでは・・・と思いました。

うれしいことに、昨日夕方、贈り物が届きました。「講演に来てくれたお礼」ということで、イチゴのチョコレート・生チョコ・チーズケーキの詰め合わせをいただきました。スィーツをもらうと心まであったかく喜びでいっぱいになりました。

子供たちと食べながら、「パパにはあげんとこな」と言うと次女は大きくうなずき、長女は「あかん。ぱぱにもあげよ」姉妹でも意見はまちまち。面白いものです。

NSC2000ボランテイアメンバーの皆さんと打ち合わせ

2006-11-04 13:33:20 | NSC2000の裏話

昨日は、朝10時~午後3時ごろまで意欲的なボランテイアに応募いただいた方々と打ち合わせを行いました。

休みにも関わらず本当に熱心に来られ、こちらまで益々責任感を感じましたまた、ご意見をいただきながら運営をする面白さを実感し、栄養士の仕事の広がりは自分の頭で考える以上のすごさがあると思いました

人との出会いを通じて学ぶことは多く、経験できない現場のお話や人生観などをもっとお聞きする時間を持っていきたいですね。

猛スピードで打ち合わせを終了し、午後3時過ぎから長男を連れて、芦屋浜のバーベキュー会場に行きました。アクセスが悪く到着したのが、午後5時を過ぎていました「BBQがもう終わる!!」と主人から何度もメールがあり急げど到着しないもどかしさを感じながら、異業種の方々との交流はとても楽しくハワイ流のBBQを堪能いたしました。
娘たちも大はしゃぎで楽しみました

仕事も遊びも精一杯。こんな異業種の皆さんのパワーを感じました。



私の朝食が掲載されました

2006-11-02 16:33:19 | 渡辺聡美の生活

1ヶ月前に朝日ファミリーから取材の依頼を受けて、「私の朝食」をご紹介しました。①子供達の朝食②主人との朝食③週末の朝食の3回連続で掲載されました。

いろんな方から「見たよ」と声をかけていただきました。我が家の朝食や食事のルールが見えてしまいましたが、ご家庭で役に立つ情報であれば・・・と思いお引き受けいたしました

家庭で簡単にできる食育をこれからも実践していきたいと思います。