金曜の晩から土曜の朝にかけて会社の同僚と3人でアオリイカ釣り。
10年以上前からヤエンという釣りをやっています。
生きたアジを餌に泳がせてアオリイカを抱かせるのですが、アジにはイカを釣るための針がついていません。
イカを掛ける針は竿先からロープウェイのように降ろすのです。
おりしも神奈川県は豪雨注意報が。
目指すは湯河原、食料を買い込んでポイントを偵察すると強風とうねりの波が入ってきつそうな感じ。
決断して静岡県の熱海の先の網代まで足を延ばしました。
21時ごろから釣りを開始しましたがそのうち予報通り豪雨。
スマホで天気予報を見ると1時間ほどで通り抜ける予報。
22時半ごろには空、海ともに静かになりました。
そのタイミングと夜明けのタイミングでポンポーンと釣って3杯
今回は初心者も連れてきての釣りでしたんでイカが乗った竿を預けて実地指導でした。
喜んでくれてよかったです。
魚市場の開始に伴って撤収、いい釣りでした。型は小さく400~600グラムくらいですね。
まあ一番おいしいサイズです。