半農半漁、自給自足生活への挑戦
自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。
 



国宝松本城が耐震において危ないんだそうです。

東日本大震災の時に長野県北部がかなりの被害を受けたことはあまり報道されていません。

2016年の熊本大震災での熊本城の被害を受けて松本城も調査を。

実は松本城の明治時代の写真があります。





倒れんばばかりの天主閣。


これを明治の末期と昭和25年に解体修理しております。

しかし当時の技術では大震災に耐えられないってことでしょうね。

今後、国宝としての価値を保ちながらの耐震補強工事が始まるようです。

天主のほか、石垣も補強が必要のようです。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )






電気ご使用量のお知らせが来た。
4/18~5/18の31日間の検針である。
太陽光発電(サンヨーHIT 4.2kw)


請求予定金額(買電)569kw 10234円
余剰購入電力量(売電)337kw 16176円

5942円のプラスです。

2008年6月設置以来の減価償却

投下資金(太陽電池+エコキュート) 3058000円に対し、あと946991円の償却残です。
設置以来、電気・ガス代ゼロ円生活の収支はマイナス28991円です。(太陽光+オール電化導入前の電気代・ガス代を月20000円で計算してます)

一年で一番効率よく発電する季節です。
今年は空梅雨であることを望みます。

昨日クーラーしてるんだもん。
もっと家族は協力してほしいものです。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




藤沢市の代表的企業と言えばいすゞ自動車です。
いすゞ自動車がこのたび、いすゞの歴史、歩んできた道を形にするためいすゞプラザというミュージアムをオープンさせました。
土曜日は一般開放しているので興味のある方は是非。

いすずと言えばトラックですが古いトラックから新しいトラックまで、自衛隊のトラック、バス。
広い空間の中に圧倒されるような展示です。

自家用車ではなじみ深い懐かしき117クーペ、ジェミニの展示。
古い方にはベレットとか思い出深いのではないでしょうか?。

車体ができるまでの工程が良くわかるコーナーも充実しています。
いすゞ自動車と藤沢市の結びつきが長い歴史の中でよい関係を築いてきたんですねえ。

1時間ほど見学したら,さくらcafeで休憩するのもよいかもしれませんよ。






























コメント ( 0 ) | Trackback (  )













茨城県神栖市にある息栖神社と鹿嶋市にある鹿島神宮に行って参りました。

千葉県香取市にある香取神宮と合わせて『東国三社』と称されるようです。

香取神宮は平成28年の初詣でお参りしています。

この三社、線で引っ張ると三角形になるように位置しています。

三社参拝すると伊勢神宮に参拝したくらいの霊験が得られるそうです。

二礼 二拍 一礼  本殿に書かれている唱える言葉は二社とも同じでしたね。











コメント ( 0 ) | Trackback (  )







旅の途中、車で走りながら あっ!と声を上げた。

航空写真の画像は幼稚園なんですが園庭にすごいものが!

他にも消防車とか退役したものがいろいろと。

びっくりしたあ。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ