半農半漁、自給自足生活への挑戦
自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。
 





電気ご使用量のお知らせが来た。
2/17~3/16の28日間の検針である。
太陽光発電(サンヨーHIT 4.2kw)


請求予定金額(買電)859kw 20248円
余剰購入電力量(売電)212kw 10176円

10072円のマイナスす。

2008年6月設置以来の減価償却

投下資金(太陽電池+エコキュート) 3058000円に対し、あと1454501円残です。
設置以来、電気・ガス代ゼロ円生活の収支はマイナス16501円です。(太陽光+オール電化導入前の電気代・ガス代を月20000円で計算してます)

長男が家を出たことによる節電効果に期待します。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )









太陽光発電「陽子」の2月の発電状況がまとまりました。
陽子はうちの太陽光の名前です。

発電量 454kw
消費量 1139kw 
売電量 244kw
買電量 929kw
自給率  39%

(サンヨーHIT 4.2KW)


ちょっと遅れましたがこんな感じです。
設置以来6年目でして、ぼちぼち出力の低下があるのかと思いきや
さすがという感じです。旧三洋電気。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )






太陽光発電モニターを見てください!。

16日を境に消費電力量の低下が顕著です。

その理由とは?

長男が一人暮らしを始めた時期と一致(笑。
夜遅くまで電灯、暖房をつけてのゲーム三昧。

一人暮らしをさせた方が安上がりになると見込んだ私の勝ち!。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )







今春の長男の大学入学に伴い、本人の希望で一人暮らしさせることになりました。
キャンパスは家から距離にして10キロくらいしか離れていないのに。
一人暮らしの条件として家賃は親が出すが生活費や携帯電話代は自分でアルバイトして賄うこと。
とかく甘えが多かった子なので自立して欲しいとの願い、実家のありがたさを実感して欲しいなどなどの理由。


学校の隣のワンルームマンション築26年を契約してきました。
これが室内はリフォームしてますが古いので安いんですよ。29000円、礼金敷無し。

1年間で348000円ですよ。不動産経営も楽じゃないですね。

普通、通える距離なら通わせろとなるんですが、この安さがポイントでした。
家から通わせると定期代が1年間で174540円もかかるんですよ。
家賃の半分にあたりますよね。携帯電話代だって年に5万円近くいきます。

それに太陽光発電の件で書いていますが、電気代が増加している根源は彼のせい。
家を出れば電気代が相当削減されるはずです。その電気代を彼が自分で払う、身に染みる←ココ大事。
食い放題のスナック菓子も自分で買わなければなりませんww。

ということでそれほど家計に影響しないということがわかりましたので一人暮らしさせることにしました。
言ったら聞かないのは私譲りでしたので。

生活に必要な電子レンジ、炊飯器、ドライヤー、電気鍋、電子ケトル、ソファベッドなど総額2万円は楽天カードのポイントで買いましたので無料です。
あとは冷蔵庫だけですがフレッツ光を契約させると1円で買えるみたいなのでこれも影響ない予定。

本人が音を上げるか心配ですが4年間しっかりやっていただきたいと思います。


コメント ( 2 ) | Trackback (  )