久しぶりの釣行報告です。剣崎、城ケ島沖。松輪の美喜丸より。
台風で出船が危ぶまれた日、船を出してみれば何でもない凪でした。
用心して避難港に船を入れた船宿は船が渋滞して出船できない模様で、
会場の船少なく、出た船はどの船も大漁だったようです。
我が船も5名で出船。早速、右艫のS兄が気を吐いて2キロ台含む真鯛を2枚連荘。
右ミヨシのイカヅノ大佐はワラサ狙いの8号ハリス、当たった大きな引きで電動巻巻。
上がってきたのは3.3キロのマダイでした。
私にはしばらく当たりなく、最初にイナダが釣れてすぐに1.2キロくらいのマダイ。
その後まわりかえて小型ながら2枚すぐに追加。
釣れなくなったので船室でいねむり、城ケ島の70メートルで食いが立ってるというので強行。
そこで1枚追加しました。
イカヅノ大佐も3.5キロの大型を追釣。
ただ一人坊主だったN兄も城ケ島でやっと3枚釣って、みんなほっとして帰途につきました。
最初から最後までワラサ狙いのK兄はマダイなしのワラサ2本。
私、イカヅノ大佐、S兄がマダイ4枚、N兄が3枚でした。
最初から城ケ島で粘った船は40枚も船中で釣ったようです。
マダイ、イナダ、アジの刺身3点盛り。
マダイのアラ煮
イナダの塩焼き(脂ノリノリでまいう~)