半農半漁、自給自足生活への挑戦
自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。
 






市のこどもかがく展に行って来ました。
夏休みの自由研究の宿題で頑張った作品が選ばれて展示されるのです。

長男は小学校一年生のときに展示されましたが、次男は三年生になって選ばれました。
まあ、題材がよかったのでしょう「ミツバチの研究」






話は変わりますが他校の生徒の出典が気に入りました。

鯛中鯛、もしくは鯛の鯛

魚の頭蓋骨の軟骨に魚の形をしたものがあるのです。
釣り人が大きな魚を釣ったときにそれをコレクションとして持つことがあるのですが、立派な展示でした。
お父さんが釣り好きなのかな?。

ホントたくさんの魚を料理して取り出したんでしょうね。
確か女の子の出典だったと思います。
また研究心を育てて頑張って欲しいと思いました。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )






ワラサの刺身、中落ち
アオリイカの刺身で一献

少し飲んだら休息に睡魔に襲われ落ちました。
渋く厳しい釣りでした。
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )






アジをもらったので作ってみました。
最高ですな。

コメント ( 4 ) | Trackback (  )







中二になる長男の受験を控えて個室を与えなくてはと我が部屋を譲りまして私は1階に転居することにしました。(本人は隠れてゲームが出来るので喜んでいるでしょうが勉強するしないは自己責任ですww)
転居するにあたりパソコンで見ていたテレビが地デジでないので地デジチューナー付きで録画機能もある22インチくらいのテレビを探していました。
ひょんなことから格安の液晶一体型パソコンがあることを知り購入。テレビと変わらないじゃないのと満足に浸ったのです。





で、ついでに家の中を無線で繋ぐことにしましてfonというルーターを購入しました。
fonは家の中の無線だけでなくwifiのキー局として他人にも電波を提供するという市民的なシステムなのです。
fonのルーターを買えば世界中どこでもfonの電波を使えるというものです。
詳しくは http://www.fon.ne.jp/

実は家を建てたときに家の壁の中に6万円かけてAN回線を這わせてまして、その直後くらいに無線LANが普及したもので悔しくてノータッチだったのです。
なので設定につきまして大変苦労しました。まあ皆さん同じ苦労をしているようでyahoo知恵袋が大活躍ww。

なんで繋がらないのかなーの連続で、1台づつやっと繋げて、最後の古い一台がどうしても繋がず基本に立ち返り説明書、なんとパソコンに無線LANが内蔵されてなかったという大失態、アダプタをつけて無事に繋がりました。

ipod touchの設定もうまくいき、早速台所に持ち込み、クックパッドで料理レシピを検索しながら一品を作ったりしました。
こういう使い方もいいですね。

苦労のしがいがあったわけで配線もスッキリして接続スピードも満足。
結果やってよかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )





電気ご使用量のお知らせが来た。
9/16~10/18の33日間の検針である。
太陽光発電(サンヨーHIT 4.2kw)


請求予定金額(買電)528kw 9158円
余剰購入電力量(売電)250kw 12240円

3082円のプラスです。


2008年6月設置以来の減価償却

投下資金(太陽電池+エコキュート) 3058000円に対し、あと2446817円残です。
設置以来、電気・ガス代ゼロ円生活の収支はプラス51183円です。(太陽光+オール電化導入前の電気代・ガス代を月20000円で計算してます)


コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ