半農半漁、自給自足生活への挑戦
自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。
 






捕獲したテナガエビを素揚げにしてみました。
おつまみですね。





ハサミが太いのがヒラテナガエビ、細いのが普通のテナガエビ、違いがわかりますか?。

2種類のテナガエビは捕獲した川が違います。
ヒラテナガエビは中流域、普通のテナガエビは下流域。
10日ほど泥吐きさせてます。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )






早起きは三文の徳!
散歩してたら小さな流入河川の両岸が石垣で護岸されてるのを発見。
これはウナギがいないわけない。

一度、置き針でやったら皆石垣の中に潜られたらしく、日を変えて仕掛けに張り付いて監視リベンジ。
それでも1本は潜られたんですが、なんとかゲット。

あ、これ住所的にはお隣の横浜市です。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )




バジルと青紫蘇と細ねぎと。
ベランダに植えると料理に使いやすいそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )






早朝、次男とタマネギ収穫しました。
良好、良好。70キロくらいあるかな。
新タマネギ料理がしばらく続くことでしょう。
今日は試し掘りした新じゃがとコラボして肉じゃがでした。

さて、話変わりますが、とうが立つ、という女性を蔑視した言葉がありますが、

左がとうが立ったタマネギ
右が普通のタマネギです。

上に伸びてる青ネギ部分が枯れてなく元気で、そのうちネギ坊主ができます。
元気なんだからいいじゃないの。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )







今年も始まりました。
近所の川(漁業権なし)で投網です。

缶ビールより少し長いサイズに成長した若鮎が30分ほどでこんな感じです。
今年は天然遡上が猛烈に多いらしいですね。

相模川は例年の8倍の遡上、平塚地区では遡上が多い年は地震に注意という言い伝えが、これも心配ですね。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ