藤沢市辻堂の法務局の隣のビルの7階に藤澤浮世絵館というのがあります。
そこへ見学に行ってきました。
なんと入場無料、三男の夏休みの宿題のテーマの付き添いです。
藤澤は東海道後五十三次の宿場町。
安藤広重の東海道五十三次の浮世絵の一幕にもなっています。
また藤沢は大山詣で、江の島詣での起点、浮世絵の題材には事欠かず。
江戸後期から明治初期の浮世絵中心となりますが、当時の庶民の暮らしぶりがわかって大変勉強になりました。
繰り返し言いますが無料なんで行きましょう。
市民税払ってるからね。
あ、なんか知らないけど藤沢のマンホールカードってのもいただけました。