太陽光発電など自給自足を目指す私です。
かねてから楽天カードヘビーユーザーの私ですが、楽天ポイントカードというのが数年前にできまして
実際店舗でもポイントが使えるようになりました。
で、今年の10月から出光のガソリンスタンドでもポイントで支払いができるようになったのです。
初めての体験でガソリンを入れてきました。
まず現金で入れるボタンにタッチします。
Rポイントを使うかどうか聞いてきます。
Rポイントカードを差し込みます。
ポイントをどのくらい使うか聞いてきます。
給油します。
残念なのはポイントをいくら使うか聞いてくる機能で
自分で給油量を予想しないといけません。
つまり満タン全部ポイントで払うのは不可能?。
多めに申請しておいて途中で給油やめたらその分だけの引き落としなのかな?。
少し時間がかかりましたが無事セルフで入れることができました。
33リットル入って33ポイント楽天ポイントが付きました。
実質マイナス1円/リットルってことになりますね。
2013年 76910ポイント
2014年 47560ポイント
2015年 60278ポイント
ここ3年これくらい楽天ポイントをもらってますのでほぼガソリン代は一生使わなくてもよい計算?。
我が家のエネルギー自給自足もだいぶキテるなという感じです。