半農半漁、自給自足生活への挑戦
自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。
 



日本人のコロナウイルス罹患率が他国に比べて圧倒的に少ないらしい。
上げ足を取りたい連中はPCR検査数が少ないからと言うがそれは置いておいて、発表の死亡率が概ね5%になっているのでやはり少ないのだろう。

そこで考えた。なぜ日本は少ないか。
自分は子どもの頃、遊んで帰ってくると母親から念仏のように

うがい
手洗い
足拭き

と唱えられた。
学校でもうがいと手洗いは水道のところにポスターが貼ってあった。
そう、日本人は潜在的に手洗いをすることを脳の中に刷り込まれている。
手洗い習慣が功を奏したことは今冬らインフルエンザの話をほとんど聞かなかったことからもわかる。

日本人は規律正しいことを重んじ、徳川家康がごとく忍耐を美徳とする。
裏を返すと、インターナショナルな世界では日本人は自己主張できない、流されやすい民族だと批判的にとらえられる。
第二次世界大戦での思想コントロール等、危険をはらむ流されやすい気質。
しかし、今回はその気質が吉と出たと推測する。

外出規制が出ても欧米では話を聞かない人間も多くいただろう。
日本人は怖がりでもあり、約束はきちんと守る。政府、自治体のお願いは流されやすい気質で効果は絶大。

日本人気質が良い面、悪い面から浮き彫りにされて面白い。
それでも日本人は素晴らしい。

文化的に言えば日本は武士道精神の国なので欧米のような握手、ハグ、キスの習慣が無い。
近づいたら斬られてしまうから?、はたまた敬いの精神からか。
握手習慣の無い東アジアの国の罹患率は低いという。
接触感染防止にはこうした習慣は大きい。
ラテン系の国々、スペイン、イタリア、ブラジルなどは結構ひどい状況と聞く。

最後に気になるのはウイルスは夏になれば威力を弱めると言う話。
私も期待したが、インドネシアで爆発感染してるらしいので期待薄らしい。

第二次感染爆発に備えて、日本人として共に携えて乗り越えていきたい。
やはり、日本人は素晴らしい。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« テレワーク50日   
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。