半農半漁、自給自足生活への挑戦
自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。
 






今年もジャガイモの植え付けを行いました。
御承知の通り、寒い冬でしたのでこの時期になりました。
芋の種類はキタアカリ、これは妻の希望です。
形も大きく包丁で皮をむくときにやりやすいとのこと。

種芋を半分に割り、一晩乾燥させて切った面の水分を飛ばします。
30センチおきに掘った溝に並べて、芋と芋の間に牛糞堆肥を一握り。

土をかぶせて3か月弱で収穫です。
種芋3キロ798円也で30キロ程度が収穫できる見込みです。
あとは待つのみ。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )







東郷神社は東郷平八郎を祭る神社です。
東郷平八郎は日露戦争における日本海海戦でバルチック艦隊を壊滅的に叩いた功績で軍神として崇められています。
晩年は昭和天皇の教育係としても有名です。




東郷平八郎が日本海海戦でミスを犯したという話はあまり知る人はいません。
敵艦の舵の故障を見抜けず、そのまま追尾、敵本隊から離れてしまう。
それを見抜いた僚艦の参謀が機転を利かして大勝利をおさめるわけですが、功績は東郷平八郎司令官のものが歴史に残ったのです。
まあ、勝負にこだわる人が参拝してきます。

勝守り、Z旗を模したお守りも人気のようです。
100年前の人が神様になるってのは不思議な感覚がありますが、
全国には源氏や藤原氏を祀った神社も多くありますが、そういった古い神社もこんな感じでつくられたのでしょう。
東郷神社も1000年後には遠い昔の歴史です。




境内には海の宮があります。海軍、漁業、海に関することを祀る小さな宮です。
釣りが好きな私も参拝。たくさん釣れるといいですね。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )







東京に出る用事があったので近くの明治神宮を参拝。
原宿駅から長い参道を歩きます。
明治神宮は明治神宮崩御の後、自然発生的に造営の声が国民から上がり、
数十万人のボランティアが携わって創建されたらしいです。







酒好きの私、参道の左右に積まれた酒樽に目が行きました。
日本酒、焼酎、泡盛、ワイン。

ワインのところの説明に明治天皇はこよなく葡萄酒を好まれとありました。
葡萄酒という言い方、好きです。ワインなんてかっこつけなくてよし。





ちょうど、結婚式があって外人観光客は珍しいのか100人以上のギャラリーが撮影に夢中になっていました。
外国人観光客は非常に多かったですね。





御朱印は500円と高め、ただ絵葉書がついておりました。
明治神宮の絵葉書、どうなんでしょうか?www
参拝後、うん十年ぶりに竹下通りを歩き、東郷神社へ。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




我が住む街の海岸には『トンビに食べ物をさらわれないように』という看板があちこちにあるのですが、
次男が最大手ハンバーガーショップで買ったチーズバーガーを一口頬張ったあと顔の前に黒い塊が通り過ぎ、あっというまだったそうです。

それを聞いて家族で大笑いしたのですが、
さらに笑ったのは、改めて買いに入ったお店で友人が、『こいつトンビにさらわれてやんの、ハハハ』の声に
店員さんが店長さんを呼び、なんと無料でチーズバーガーをくれたそうです。

なんとも良い話で、またそのような不運、幸運に巡り会えた次男が可笑しかったのでした。
夕食のつくね鍋に油揚げが入っていたので『油揚げのことを使ったことわざがあるんだよ』と教えました(笑)

コメント ( 2 ) | Trackback (  )





電気ご使用量のお知らせが来た。
2/18~3/17の28日間の検針である。
太陽光発電(サンヨーHIT 4.2kw)


請求予定金額(買電)901kw 19191円
余剰購入電力量(売電)254kw 12144円

7047円のマイナスです。

2008年6月設置以来の減価償却

投下資金(太http://blog.goo.ne.jp/admin/config/陽電池+エコキュート) 3058000円に対し、あと1613184円残です。
設置以来、電気・ガス代ゼロ円生活の収支はプラス64816円です。(太陽光+オール電化導入前の電気代・ガス代を月20000円で計算してます)

どうもうまくいきません
昨年は4000円プラスでしたが、今年は7000円マイナス。
その差は大きいです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ