半農半漁、自給自足生活への挑戦
自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。
 



浜名湖伝統のたきや漁です。
腰くらいの深さの浅場でハダカ電球2個を水中に突っ込んで海底を照らし
船上から魚やカニを突いたり、網ですくったりする漁なのです。





18:50に船着き場に集合、薄暮の中、湖面に船を進めます。
真夏の夕方で風が体に心地よい。
満月の夜、空が明るいので暗くなるのを待って漁開始です。
前日の大雨で濁りが心配されたのですが、満ち潮で海水が入って緩和されました。





親子4人で早速突き始めるとまずカニや魚を見つけるのが大変です。
慣れるまでは船頭さんが教えてくれます。
水圧の関係や屈折の関係でなかなかカニを射抜くことが難しくハサミだけ獲れたなんてざら。
子どもたちも慣れたのか。。。。カニやサヨリ。
こういうことに慣れている私は5打数4安打でカニを突いて船頭さんにお褒めの言葉をいただきました。













一時間半ほどのの漁でたくさんの獲物。湖面に設置された屋根付きのイカダで食事です。
船頭さんが手際よく魚をおろし、てんぷらを揚げていきます。
漁で獲れたという車エビやタコの天ぷらも御馳走していただきました。

自分たちで獲った獲物は茹でガニ、カニ汁。大変おいしゅうございました。

興味のある方は浜名湖漁協雄踏支所まで。













コメント ( 0 ) | Trackback (  )







正解はうなぎパイファクトリーです。

http://www.unagipai-factory.jp/


工場見学するとうなぎパイのお土産がもらえますよ!

うなぎパイの歴史もよくわかります。
うなぎの形をしたうなぎパイがありましたよ。
銘菓も試行錯誤したんですね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )







12日にカツオ釣りに行ってきましてなんとか獲物を確保しましたんで。
まずはお決まりのカツオのたたき。火を入れすぎちゃった感じがします。
ポン酢でいただきました。





カツオの塩辛があったのでたたきと一緒に食べてみます。





最後はカツオのカルパッチョを作ってみました。
粒マスタードがアクセントとなってますよ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )





電気ご使用量のお知らせが来た。
7/19~8/17の30日間の検針である。
太陽光発電(サンヨーHIT 4.2kw)


請求予定金額(買電)647kw 12478円
余剰購入電力量(売電)190kw 7632円

4846円のマイナスです。

2008年6月設置以来の減価償却

投下資金(太陽電池+エコキュート) 3058000円に対し、あと1100687円の償却残です。
設置以来、電気・ガス代ゼロ円生活の収支はマイナス2687円です。(太陽光+オール電化導入前の電気代・ガス代を月20000円で計算してます)


冷房で売電できません。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )