大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0719 土牛鉋の台打ち

2024-05-22 08:52:59 | Weblog
この鉋は暫く 使ったが今は引退して 仕舞ってあった。  使って見ると台が狂っていた。
この鉋は台頭に割れが有り それを 契りを入れて 修理して有った。 刃を入れて強い圧力で押される
為か 膨らんでくる。  削って直しても 改善されない。  少し刃を出し過ぎると 材に食い込み
引っ掛かる。  やはり台を 打ち直さないと駄目な様だ。

そこで台を作って見た。 材はコナラだろうと思う。  木工仲間が持っていた物を 譲ってもらった。
鉋台には 余り向かない様だ。  8分勾配で 裏金も付けた。  これで上手く削れるのかと思ったが
そうでも無い様だ。  台の精度が良くないのか 刃の研ぎが良くないのか 検討が必要だ。

多くの鉋の中には 最初から上手く削れる物も有る。  これだけ色々やっていても こうすれば良いと
いう程 決まった対策は無くて 毎回試行錯誤している。  鉋は難しい物だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0360 花吹雪鉋の削り | トップ | 鉈の柄付け(土佐鶴) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事