大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0374 芳一鉋の台を替える

2019-02-07 13:35:38 | Weblog
この鉋は以前 町田骨董市で入手した物だ。 福三郎の鉋らしいが 研いで見ると今一切れない。 何度か研ぎ直して削るが納得行く削りが出来ない。 その原因は不明で、暫く放置していた。最近この鉋を取り出して 一度焼き戻しを掛けて見た。 すると以前より若干増しな削りが出来る様な気がする。 まあ単に研ぎが良くないのかも知れないのだが。 そこで台ももう少し良い物に交換して見た。 この時に刃も若干斜めに研がれていた事が判明した。 それを修正して更に研ぎ直して居たが、誤って刃を落として 刃先に一部欠けが出来てしまった。 現在その欠けを研ぎ落すべく奮闘している。 いずれ焼き戻しの効果が顕著で有れば 台は新しく作り直そうと思っている。 もう少し切れてくれると良いのだが。 どうなるか注目している。

この鉋のその後について 書いて見よう。 以前よりは削れる様になったと思う。 それは焼き戻しの効果なのかは不明。 単に以前は研ぎが良く無かっただけかも知れない。 削るとカリカリと音がする。 何処かで共鳴しているのだろうか。 まだ落とした時に出来た傷は完全には取り切れていない。 もう一度くらいは焼き戻しは行っても良いかも知れない。
(2019/2/8) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月のカレンダー | トップ | 伐採した丸太をもらう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事