ランドマーク探しⅢ

2012年から出張先での風景や社寺仏閣、由緒を訪ねて記録してきました。2016年からは自分の足で散策し、記録しています。

多聞寺

2015年10月15日 20時51分57秒 | 訪問地周辺

リハビリの外来に自転車で行ってきました。病院の近くに多聞寺というお寺さんがあるので、行ってみました。前に一度散策していますが、病院の近くなので再訪しました。

山門です。

多聞寺は「天徳年間(957-960)には墨田千軒宿、今の隅田川神社付近にあって、大鏡山明王院隅田寺と称え、本尊は不動明王でした。降って天正年間(1573-1591)には41代鑁海上人が、ある夜、夢に毘沙門天(多聞天)尊像を感得して以来、毘沙門天を本尊とし、隅田山吉祥院多聞寺と改称したといいます。なお、明治維新までは隅田川神社の別当寺でした。
多門寺は区内の最北端にあり、関東大震災、戦災ともに遭わなかったので、昔日の面影を残す数少ない寺院となっています。
明治45年には、永信講として「地蔵尊密言流念仏」が発足しましたが、戦時中に中断したのち昭和26年に復活し、毎月24日に催されています。
また、境内の狸塚の前には弥陀三尊の板碑(年紀不明)があり、他に弥陀一尊(花瓶)のものが保管されています。(すみだの史跡文化財めぐりより)」

六地蔵

映画人ノ墓碑

 「故坂斎小一郎(共同映画株式会社創立者)氏の遺族ハツ夫人が墓地資金を提供し、日本映画の民主的発展のためにつくされた映画の仲間の生涯を顕彰し、追悼する共同の墓碑建立に役立ててほしいとの申し出がありました。
 その意志を尊重し、映画を愛する人々と団体によって本会が組織され、この墓碑が建立されました。1992年4月29日」

榎本健一さんや片岡千恵蔵、音羽信子さんなどが入っているようです。

同じ、1992年今井正監督によって映画「戦争と青春」が作られ、そのロケ地に多聞寺の墓所が使われたことのようです。

平和観音像です。

東京大空襲で被災した浅草国際劇場の鉄骨もおいてありました。

ここに来ると、いつも平和な日本にと願わずにはいられません。

多聞寺は、隅田川七福神の毘沙門天となっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回向院 | トップ | スカイツリーとテニスコート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

訪問地周辺」カテゴリの最新記事