磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

DV・虐待にさらされた子供のトラウマを癒す  お母さんと支援者のためのガイド

2007年04月04日 | 読書日記など
『DV・虐待にさらされた子供のトラウマを癒す
    お母さんと支援者のためのガイド』
       ランディ・バンクフロイト(著)/
        白川美也子、山崎知克(監訳)/
        阿倍尚美、白倉三紀子(訳)/明石書店2006年

この本について。下「」引用。

「この本はパートナーからの日常的・常習的な虐待に直面し、そのできごとを見たり聞いたりすることで子どもが受ける悪影響を心配している女性たちのための本です。」



この本の特徴はすごく客観的です。悪いように表現すれば、他人事として書かれてあります。

しかし、参考になる本だと思います。

今もDVに悩んでいる方たちもいることでしょう。

子どもたちにとっても不幸なことだろうと思います。

この著者は「遅すぎることはありません。」と書いています。

いじめの場合もそうですが、
「子どもは自分のせいだと思っている」

悪いのはあくまでも、虐待行為をしている者です。
これを間違えてはいけませんね……。

そして、「いじめ」と同様で。
「子どもは虐待のことを話したいけれど、話せないと思っている」

そのような子どもたちの兆候が書かれてありました。下「」引用。

「虐待する男性に接している子どもが示す、学習および認知における兆候
・注意の欠陥(注意欠陥障害が原因になつていると間違われるような兆候も含む)
・学習や注意力に差し障る多動
・学習の遅れ
・言語習得の遅れ
・病気やずる休みなどで、学校をよく
・学校で居眠りをする(虐待があって眠れなかったということもよくある)」


ボクはこの本は当たり前のことが書いてあると思いました。

しかし、そうでもないところもありました。下「」引用。

「●覚えておきましょう●
・虐待するパートナーと別れても、子どもが楽になるという保証はありません。父親に関する気持ちや体験について、引き続きあなたの助けを必要とする可能性があります。
・虐待する男性は別居後に子どもを虐待の武器として利用し続けることもあります。この点に関しては、同居していたころよりひどくなるかもれません。」



こんなこともあるのかと驚きました。(-_-;)

また、マスコミやビデオゲームなどにも気をつけるように書かれてありました。





内閣府男女共同参画局「配偶者からの暴力被害者支援情報」HP














エンタメ@BlogRanking

伸ちゃんのさんりんしゃ

2007年04月04日 | 読書日記など
『伸ちゃんのさんりんしゃ』
    児玉辰春・作/おぼ まこと・絵/童心社1992年

この絵本の児玉さんは「まっ黒なおべんとう」「よっちゃんのビー玉」を書かれてもいます。



表紙の裏に書かれてあります。下「」引用。
「あの日、さんりんしゃとともに、
ひとりの少年が原爆にあった……。
戦後四十年、あかさびたさんりんしゃが語る
ヒロシマ。」


この絵本をよめば、
まさにさんりんしゃが語ってくると
いっていいかと思います。

みなさんも、
小さなころ、さんりんしゃで
遊んだ記憶がありませんか?


物語の楽しさは、
その主人公の身になること、
そうなりきれるほど、
名作とも呼ばれますね。


原爆資料館に展示されているそうです。下「」引用。
「一九九一年八月のことです。
あたらしくうまれかわった
原爆資料館に、
あかさびた さんりんしゃが
展示されることになりました。」



広島平和記念資料館WEB SITE

↑ アニメもあります。


イワサキ・ライブラリー4 ヒロシマ心の旅路






もくじ

もくじ







エンタメ@BlogRanking

164元の茜に……。

2007年04月04日 | ライト小説
アカネさんシリーズ001
恋のタイムマシーン

十三、バック・テュ・ザ・ヤング



164元の茜に……。


メイドの一人が、オカネスキーの研究室に電灯がともっていると、主任メイドの中根に伝えた。中根はすぐに、残った警備員と二人で、研究室へいった。

「オカネスキー!」

どなりつけた中根は次に、「お嬢様!」と、猫なで声になった。

そして、携帯電話を取り出して言う。

「もしもし、そちら、白岩さん、もう茜お嬢様はお戻り……」

「えっ! なんですって……」

久しぶりに事件らしい事件に出会ったのに、白岩はがっかりしていた。

「お嬢様、どこにいらしたのですか」

「ここよ。どうしたのかしら」

「十日間もお留守でしたのよ」

「あら、そうなの」

茜はどうしたのか、すっかり忘れていた。

あのタイム・マシンに乗り込んだ日の前日までしか記憶がないのだ。

しかし、肉体は若々しい、元の姿といっていい。

電話が鳴った。

「博お坊っちゃまからですわ。お嬢様」

「何、博お坊っちゃまって?」

「あら、いやですわ。大谷グループの博様ですよ」

「ああ、お見合いなんて、わたしはいやよ」








閑話休題

ヨーコ・オノさんが、

平和活動をされています。

平和活動も、やってよかったなあと

そんなふうに思えることをされています。

ぼくはやはりジョン&ヨーコを

平和の手本にしたいと思います。

桜に平和の願い込め 米「桜祭り」で
オノ・ヨーコさん【朝日新聞】'07/4/3










下、クリックお願いします。
人気blogランキングへ
ありがとうございます。