大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

今度は「偽装水」…京都の老舗旅館が「水道水」を

2007-07-18 10:39:21 | 幕末ニュース
今度は「偽装水」―。京都市中京区の旅館「石長松菊園(いしちょうしょうぎくえん)」(48室、240人収容)が京都の名水「染井」と偽って水道水を提供していたことが7日、分かった。当初は染井の井戸水をくみ上げ、旅館の2か所の脱衣所で冷水器に入れていたが「時間がかかり、井戸に並んでいる人に申し訳ない」という理由で水道水を提供していた。冷水器には「染井のおいしい水」という張り紙をしたままだった。京都市の立ち入り調査でも「偽装」の事実を認めている。

 京都の伝統ある旅館「石長松菊園」が水を「偽装」した。

 中村宏支配人(70)によると、同旅館では3~4年前に同市上京区の京都御苑脇にある梨木神社の井戸から京都の名水「染井」の水をくみ、2か所の風呂場脱衣所に設置した冷水器に入れていた。

 だが、「時間がかかり、井戸に並んでいる人に申し訳ない」と、間もなくくむのをやめ、冷水器には水道水を使っていた。冷水器の上には「染井のおいしい水」の張り紙はしたままだったという。今年4月に旅館内から「不当表示だ」との声が上がり、撤去した。今月京都市による立ち入り調査で、旅館側も「偽装」の事実を認めた。

 同旅館は1954年に建設され、明治維新を担った木戸孝允邸の跡地にあり旅館名も木戸の雅号「松菊」から取った。代々の社長が関東地方の小・中・高にまで足を運び修学旅行生を呼び寄せ、有名になった。鴨川にも近く、古都の風情を残した人気旅館だった。

 「染井」は「県井」(あがたい)「醒ケ井」(さめがい)とともに、「京の3大名水」と言われる人気のわき水。現在飲めるのはこの「染井」だけで、明治18年に創建された梨木神社からしか採取できないだけに、神社には連日のように水をくみに来る観光客でにぎわっている。近年、業者が大量の水を採取するため「1日5リットルまで」の立て看板を立てた。

スポーツ報知 7/7


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大黒)
2007-07-18 11:42:23
このニュースはショックでした
偽装や中国産の食品が問題化されている昨今、名のある老舗旅館に裏切らた感じでした。
返信する
そうでしょ (管理人)
2007-07-18 15:27:03
大黒さん

初めまして。

そうでしょう。有名な旅館で行われたことなので、ショックでした。これも立派な偽装ですよね。
返信する
そうですね。 (大黒)
2007-07-19 23:16:35
限りない資源などあるわけでなく、何でも限りある資源ですよね。
中国のダンボール肉まんはTV局のやらせでしたね。国家の品格が疑われますね
返信する
京都は観光偽装が多過ぎます。 (きむら)
2008-09-29 17:34:29
この偽装事件から早や1年2か月も過ぎました。私は良心の呵責からこの偽装を京都新聞社へ内部告発したお宿いしちょうの元従業員です。私が内部告発をしなければ,この旅館(桂小五郎屋敷跡に建つ)は今も客を欺く偽装を続けていたことでしょう。私は京都新聞に掲載5日後の12日この内部告発を理由に解雇されました。因みに私の誕生日は龍馬と11月15日同じです。
返信する
勇気ある行動です (管理人)
2008-10-02 10:02:04
きむら様

そうだったんですか。不当解雇ですよね。
でも勇気ある行動でした。
これをきっかけに様々な偽装が暴かれていきました。

偽装したことへの反省と、再発防止、そして正しいことを今後、伝えていきたいと思います。

書き込みありがとうございました。
返信する

コメントを投稿