CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

PCに触れて30年その5

2010年06月26日 | レトロパソコン

3週連続で週末は雨…バイクに乗れなくてストレス溜まりまくりです
週末は暇なので3ヶ月ぶりに昔のPC 事情を振り返ってみたいと思います。
PCヲタなので意味不明な言葉を連発する かも知れませんがご容赦ください。

今から丁度15年前…初めてNECのPCを捨てDOS/V機(AT互換機)に手を出しました。
Windows95 発売間際に、これからはWindowsの時代だ と思い安価なDOS/V機を探したのですが
高性能なCPU Pentium90/100MHz はCPU単体で10万円以上と高額な上、品薄 で…
DOS/V機でもデスクトップ機は40万円以上 が当たり前の高値の花でした。

メーカー製のPCは絶望的だったので安価なショップブランドのBTOマシンを探しました。
友人と名古屋の大須を歩き回っていると…PCの形 をした帽子を被っているショップの店員さんが
チラシをくれたので何気なく見て みると…Pentium90MHzのデスクトップ機が30万円と書いてあり
余りの安さに釣られて、その店に行ってみる事に…小汚い ビルの狭い階段を昇っていくと
即納品の Pentiuum90MHzモデルが30万円で置いてあった ので即買いしました。

そのショップ名は「マハポーシャ」…後で知ったのですがオウム真理教の直営店でした。
PCが安かった理由は多分、店員が全員信者 で人件費が掛らなかったからだと思います。
PCを購入した3ヶ月後に地下鉄サリン事件 を起こし…数ヵ月後にそのショップは無くなりました。
でも店員は意外と普通 で他のショップの店員より知識に富み色々相談に乗って貰えました。

ただ間合いが悪かったので何だか、お布施をしたみたいで後味は悪かったです。
そのPC は3年間、多少手を加えましたが特に不具合はなく動作し役割を果たし…
最後は有償で友人に引き取られて 行きました。物としては良い品物だったと思います。
スペックは控えてないので、うる覚え ですが当時は最新鋭のPCであった事は間違いないです。

MB  :ASUS製 (型番は失念)
CPU :Pentium 90MHz
MEM :32MB(8MB 72pin simm x 4枚)
VGA :S3(型番は失念)
HDD :4096MB (EIDE接続)
DVD :CD-ROM (EIDE接続)
サウンド:Sound Blaster16
ケース :ミドルタワーAT規格(ATX規格の前身)

当時は32MBものメモリー何に使うのだろうと思っていたのですが(笑)…今は12GBですからねぇ
高速 な機器を接続する PCI の規格も、この頃から本格的に適用されるようになり…
このマザーは PCI と ISA(AT互換)バスを搭載しており、その時代の最先端 を行っていました。

後、標準でキーボード用AT端子、パラレルとシリアルポート(2個)が搭載されていましたが…
その他の機能は何もありません でした。
HDDを接続する EIDEコネクタも無く ISAバスに接続する拡張カード で提供されており
まだ PS/2 の規格が無かった のでマウスはシリアルポートにつないで使っていました。
今から見ると化石ですねぇ。シリアルポートにつなぐマウスなんて今、売っていませんよね
昨今のPC は PS/2 端子さえ無くなり USB 端子に変わりつつありますから…

それに加えこのPCのCPU(Pentium90MHz)はバグありの初期ロットでした。
特定の乗算で計算間違い をするという珍品でした。EXCEL で不具合を確認したので…
リコールで intel に送り返し正常動作品と交換して貰いました。この事件 は結構有名です。

今思えば、バグありのCPUをコレクションとして取っておいた方が良かったかも…
その時はPentiumは高価だったため新品に交換して貰う事しか考えていませんでした
セラミック でできたCPU…今となっては希少ですよね。勿体なかったなぁ

その後 Windows95 が深夜発売され、そのお祭り騒ぎに友人と一緒に大須まで駆けつけました。
多くの人が集まり凄いイベント になっていました。当然その場で Windows95 をゲットし…
スタートボタンのネクタイピンや Windows95 のプリントされたジュース缶 などを貰いました。
それらは無くしてしまいましたが 今となっては良い思い出です。

その後、ソフトと共にハードが劇的に飛躍していったため自分もPCの自作に目覚め…
PCは規格を十分に把握し自分でパーツを交換して行くものと思うようになりました

と今回のお話はここまでにして次回以降に取って置きたいと思います。

<追記>
 ここは趣味のブログです。誤解を招くため暗い過去の記事などを整理し非公開にしました。 
 それは心無い私自信を比喩するようなコメントが書き込まれるようになったためです。
 今後そのようなコメントが書き込まれた場合、見つけ次第即削除しますので、ご了承ください。
コメント (19)

iOS4

2010年06月22日 | スマートフォン
のち

米国日時2010年6月21日付でiPhoneシリーズの新OS(iOS4)が公開されました
仕事直前 でしたが早速、自分のiPodTouch3G(64GB)にインストールしてみました。
第一印象 はアニメーション処理がほど良く効いているのですが…
全体的な処理速度は変わらず良い感じで もっさりしている携帯と大違いです



今回最大の特徴はアプリをフォルダで管理できるようになった事とマルチタスクへの対応です。
今のところマルチタスクに対応しているアプリは殆ど無いので今後どうなるか楽しみです

Bluetoothのキーボード対応も嬉しいところ…これでノートPCは要らなくなりますね。
ただ今の段階ではアップル純正のキーボードでないとJIS配列で入力できないそうなので
純正を買うしかないですねぇ…6,800円か…今月は何かと散財した ので暫くお預けです。
あっ後、地味な変更ですが壁紙も変えられるようになりました



フォルダにまとめたアプリの表示は以上様な形で表示されます。
これでホーム画面もスッキリするし、必要なアプリを探し易くなりますね



最後の写真が動作させたタスクの一覧です。ここでタスクを切り替える事ができます。
Windowsのタスクバー に相当します。ホームボタンをダブルクリックすると出てきます。

ホント先程インストールして少し触って見ただけなので快適な印象しかありませんが…
前のOS3とiOS4では、かなり改革されているようなので不具合があるかも知れません
面白い改善 不具合 などがあれば、またレポートしたいと思います。
コメント (2)

ブレーキパッドの交換

2010年06月11日 | オンロード バイク
晴れ
今日はツナマヨ君に色々教えて貰いながらブレーキパッドの交換に挑みました
600RRの走行距離は15,000キロ…覗き込んでみると明らかにフロントのブレーキパッドが無い
これは危険だ という事でツナマヨ君宅に押しかけフロントブレーキ回りのメンテをしました。
まずはキャリパーを外しパッドの確認を…残り1mmもありませんでした ぎりぎりセーフです。



左が今回導入した ZCOO TYPE-C で右が交換になったノーマルパッドです。



ツナマヨ君、指導のもと片側4個あるブレーキピストンを歯ブラシを使い中性洗剤で…
ひたすら磨いてました。専用工具 を使い裏側も完全に綺麗になるまで磨きました。



これは自分一人ではできないわ…工具も知識も持っていないので如何しようもないです。
ツナマヨ君に付き合って貰い助かりました。感謝 感謝 です。

ブレーキのピストンてこんなにカーボンが付着するのですね…
両側のフロントブレーキのメンテに4時間掛けたお陰で完璧なまでに清掃できました



ただメンテ中にブレーキオイルをこぼしてしまいサイドカウル塗装がハゲたので…
ステッカーチューンを施しておきました。これで 5psアップ です。

ブレーキオイル(DOT4)怖いですね。溶けたのはクリア塗装のようで赤い部分の筋が目立ち
コンパウンドで磨いたら余計に酷くなったので 写真のように「ZCOO と 鞍掛ける人達」の
ステッカーで誤魔化しました チャイナカウルは所詮チャイナクオリティーという事ですね。



「鞍掛ける人達」のステッカー貼ると飛ぶんだよなぁ…その時はまた外装を一掃しよう。
仕上がった後、ブレーキの効き具合を試してみましたが…これが驚くほど良い感じ
ラジポンに変えたんじゃないかと錯覚するブレーキタッチ…前が酷過ぎただけだと思うのですが

じわーと握り込めば込むほど効くという感じです。前はいきなりガツンと効く感じだったので驚きです。
それだけブレーキキャリパーのピストンに汚れ が付着していて動いていなかったのですね。
いやぁ…無知はホント怖いですね バイクのメンテの大切さを思い知りました。

これからはバイク屋任せでなく自分でできる事はやっていきたいと思います。
ツナマヨ君また色々と教えてくださいね。私も徐々に工具 を揃えていこうと思います。
コメント (9)

たぬきを引きそうになった(汗)

2010年06月07日 | オンロード バイク
曇り
昨日も元気に鞍掛けてきました。多くの鞍掛ける人達が集まり楽しかったです



サスセッティングのお陰で苦手な昇りを良い感じ で走れるようになり大満足です。
2~3週間前とは段違いです。何かレベルアップできたみたいで嬉しいですね
ただ昇りの時に無駄にパワーを掛け過ぎているせいか…リアタイヤがボロボロ です。
まぁ速くBT-003STを消費して次はピレリ に行こうと思っているので丁度良いかも…

逆に下りは鞍で2回もフロントからスリップダウン しているので慎重になり過ぎ…
思うように走れません ふぅ…心の問題ですね。練習を重ねるしか無いと思います。

で昨日も結局、最後まで駄弁っていて16時半に岐路につきました。
途中山道を抜けていくのですが…前の車が急に右にハンドルを切った ので…
何事かと思ったその後、たぬき が引かれそうになったりパニックを起こして道路を右往左往
うわっ正面衝突だと思いとっさにハンドルを右に切り何とか衝突をさけ
リアタイヤで踏みそうになった ので、左足でたぬきを蹴り飛ばし何とか転倒せずに済みました。

たぬき…結構大きかったです。引いていたら間違いなくコケていたでしょうね。
その後、たぬきは慌てて森の中に姿をくらまして行きました。危なかったです ふぅ
そのたぬきの呪いのせいか、昨晩から今朝に掛けて全く眠れず体調は最悪に
山道…色んな意味で危険 が一杯なので今度から気を付けて走行します。 う~ん
コメント (6)

27インチ液晶

2010年06月05日 | デスクトップパソコン
晴れ
最近PCの画面が狭く感じていたところに魅力的な27インチ液晶のお知らせが…
週に1度はDELLのユーザーに送られて来る特価 のメールなのですが
その中の27インチ液晶の格安価格につられて ブラウザからポチってしまいました。
超高解像度(2560x1440dpi)でしかもIPSパネル…お値段は56,800円これは買いでしょう

今まで2年間使用していた液晶はDELLの24インチ(1920x1200dpi)のVAパネル
パネルはグレードアップ して表示される画面の情報量は1.6倍になります。
まぁ普通なら24インチ液晶でもフルハイビジョンは見られるし問題ないと思われますが
ノングレアS-IPSパネル搭載27インチ液晶でこの価格は魅力的 過ぎます。



画像をクリックするとDELLの27インチ液晶(U2711)のHPへジャンプします。
ポチったのは6月1日で2日に入金し昨日(4日)に到着しました。速っ
で早速セッティング…感想はあまり24インチから大きくなったと感じない 横長になっただけ…
アスペクト比が16:10から16:9と液晶TVと同じ 比率になり画面密度が上がったためだと思います。
お陰で画面は広くなり字が小さくなったという印象です。目の悪い私にはあまり良くないかも

パネルはLG電子製のS-IPSが採用されているため発色がとても良いのですが…
ノングレアパネルは白色の発色が強く ぎらつくためコントラストを落として使っています。

前の24インチ液晶のPVAパネルは発色はS-IPSパネルには及ばないのですが…
ぎらつきがそれ程きつくないため業務用途にはPVAパネルの方が向いていたかも しれません。
ただしブルーレイの動画などを見る と解像度アップもありますがそれ以上に発色が良く
買って良かった と感じます。これが送料込みで6万円以下だなんて…かなりお買い得でした。

DELLは時々おかしな超特価をするので、その機会を逃さず購入すると得した気分になります。
皆さんも置き場所に困らなければIPSパネルの27インチ液晶…1枚どうですか
家電屋さんで売っている安物のTNパネル とは全然違いますよ。買って損は無いと思います。
コメント