CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

芋ほり大会

2020年10月17日 | 日記(私生活)
昨日 5月に畑を作り苗を植えた サツマイモを収穫しました。



その時植えた野菜は、サツマ芋、甘長、ピーマン、オクラ、枝豆、ネギ、ホウレン草ですが、失敗することなく全ての野菜を収穫できました。サツマ芋の収穫以外は写真を撮らず記事にしなかったので。どんな感じだったのか収穫した順に書いていきたいと思います。

一番最初は ホウレン草 で 6月下旬 に収穫

ホウレン草の育ちは早く全く手間はかかりませんでした。しかし土地が痩せていたせいか全体的に細めになってしました。凄く元気に育つので、途中2度ほど間引き(それも食べました)2~3週間ほど掛けて収穫を終えました。味はしかっりしており美味しくいただきました。

枝豆 は 8月 に収穫

心配していた虫に食われることもなく無事に収穫することができました。一気に実がなるので収穫は一度切りでしたが結構な量が獲れました。多過ぎたので実家におすそ分けしました。ゆでて冷凍しておくことでしばらく間、酒のつまみとして美味しくいただくことができました。

オクラ の収穫時期は長く、6月下旬から

たくさん獲れるのですが、畑を一週間ほど放置していると実が大きくなり過ぎ硬くて食べられなくなります。来年はこまめに収穫したいと思います。

甘長 もオクラと同じく収穫は 6月下旬 から

凄くたくさん実がなります。やはり畑を一週間ほど放置していると実が大きくなり過ぎるのですが、オクラとは異なり大きくなっても食べられます。とれる量が多過ぎるので実家などへお裾分けしました。8月の暑い日に水やりを1週間ほど怠ったときはトウガラシの様に辛くなりました。水不足や日差しが強すぎるとストレスにより辛くなるようです。まだ小さな実がなっているのでもう少し収穫を楽しめそうです。

ピーマン の収穫は 7月初旬から

甘長ほどでは無いですがたくさん実がなります。最初の頃は実が小さかったのですが、9月以降は立派な実をつけるようになりました。まだ花が咲いているところがあるので、もう少し収穫を楽しめそうです。ピーマンはパプリカの様に癖は無く市販されているものより美味しくできたので大満足です。

ねぎ は間引きした物を除けば、収穫は来月?

種をまいた当初は、ひげの様なものしか生えてこず心配していましたが、もう数週間で収穫できそうです。昨日は間引いたものを持ち帰り食べる事にしました。

最後 は本題の サツマ芋 です

20株程植えたのですが葉が立派になりすぎて 収穫量は少な目になってしまいました。根返しなどはしっかりしたつもりでしたが、一度伸びすぎた茎や葉は剪定しておくべきでした。とは言え立派な実を幾つか取れたので満足しています。

家族総出で収穫(芋掘り大会)を行ったのですが、子供たちには楽しんでもらえたようで良かったです。



せみの幼虫が芋を混じっていました(笑)



後は日陰で少し成熟させ、おにまん、焼き芋、料理の具として美味しくいただきたいと思います。


コメント

駐車場での接触事故

2020年10月13日 | その他
先日、仕事先の駐車場で車をブツケラレマシタ orz
怪しい動きする車には近づかない方が良いですね。

事故は下の図の様な状態で起きました。オレンジが私(スイスポ)、相手(トヨタ iQ)が青です。極低速時での衝突だったので双方とも怪我はありませんでした。



いくら相手側(おばさん)が悪くてもコチラが停止していなければ、過失割合は10対0にはならないので接触前に急停車すれば良かったのかな (;´Д`) ウーン…今回は接触前に相手がブレーキを踏んでいたので、まさか急にハンドルを左に切ってぶつけてくるとは思いませんでした。

おばさん曰く右側を見ていてバックをし始めたところこちらには気付かずドンいう音でぶつかった事に気付いたとの事…もちろん警察を呼んだのですが、前を見ずに前進し、ぶつけてくる人はいないと私の話は聞いて貰えず、おばさんの話と双方の車の損傷具合を見て私が直進時に右にいるおばさんの車がバックし駐車し始めた時に接触した物損事故として扱われました。

私の車にはドラレコを搭載していたのですが、モニター無しのモデルなのでその場では確認できず、おばさんの車にはドラレコが無かったので事故時の映像は後日保険屋に提出することになりました。

接触事故後3時間ほど経った昼休み中に旦那さん(保険関係の仕事をしているらしい)を呼んだので事故が起こった駐車場に来てほしいと電話がありました。

おばさんの話だけで都合よく描かれた見取り図を見せられ、必要事項もメモしたので、これを保険屋に提出するから後は保険屋に任せれば大丈夫と言って帰っていきました。イヤその話だと私が不利になるのですが ( `皿´)キーッ!!

そして自宅に帰った後、ドラレコの映像を見たところ…


おばさんバックなんかしてないやん (ꐦ°д°) 
あきれました。まぁこの動画と先ほどの事故の見取り図を保険屋に提出するので、おばさんの過失が高まる事でしょう。詳しくは上のYouTubeのリンクを見てみてくださいね。

結論)ドラレコ付けていて本当に良かったです。

追記:2020.10.15

保険会社とのやり取りで動画を提出したのですが、前例から考えられる過失の割合は私が 8 で相手が 2 と言われました。頑張っても 5対5からスタートして交渉する事になると…( ゚Д゚)ハァ? 相手の旦那さんに完全に丸め込まれるいますね。同じ建屋で仕事をしているので「気まずくならないためにも早く終わらせたい場合、8対2で即決着できますよ」と言われましたが、そんなの納得できるか (# ゚Д゚)ゴラッ!

恐らくですが保険屋が参考にしている内容は次のようなものだと思います。



これは相手方の旦那さんが描いていた状況そのものです。完全に私が悪者です。しかし車の傷やドラレコから見てこの状況ではないと分かるはず…しかも仕事場の従業員は屋根のない離れた場所に駐車しなければならないルールを破っているので駐車する状態に入っているというのは相手側の身勝手な言い訳です。

ドラレコを見るに限り少なくとも次の状況に近く、それも悪質なものだと考えられるので私の過失の方が大きくなるという保険屋の見解には怒りを覚えます。


 
少しもめる事になると思いますが、悪者で終わりたくないので粘り強く相手に非を認めさせたいと思います。
コメント

PC-9821Ap2 不具合再発

2020年10月08日 | レトロパソコン
以前  PC-9821Ap2 完全復活 という記事を上げたのですが…
4ヶ月程前にカレンダーの異常が再発しました orz



早速、分解して2次電池を見てみたところ若干コイン電池が膨らんでいました。元々、充電池であるところにコイン電池を使ったことに無理があったようです。一応、新しいコイン電池に交換してみたのですが、改善せず、自分で対処できる範囲を超たので、PC-98を専門に扱っている 第三研究所 様に相談することにしました。

第三研究所様とメールのやり取りで以下の様なご指摘を受けました。

・カレンダーの異常はマザーボードが洗浄されていないことで、断線やハンダ割れが起きている可能性がある
・PC-98の二次電池は充電式なので、充電禁止の電池で使用を継続すると、電池が膨張変形し発火、爆発する可能性がある


・・・何となく察していたのですが、やはり充電電池代わりコイン電池を使うのは危険なのですね。電池が膨らんでいたので破裂しないで良かったです。

PC-9821Ap2 は名機だと思っているので、これを機に 第三研究所 技術部 に修理をよび延命処理をお願いすることにしました。第三研究所 技術部では修理代金に上限を設定しているため安心してお任せすることができました。

診断の結果を受け、以下の処理(修理、延命処置)をしていただきました。

・ マザーボードを洗浄し全ての電解コンデンサの取り付け直し
 ※電解コンデンサに適切ではないものが使われていたため
・ カレンダ時計 ICを再ハンダ
・ カレンダ時計用バックアップ電池を正規の新品に交換
・ マザーボードとサブボードに防湿防錆コーティング
・サウンド関連部分に音響用電解コンデンサを使用
・XRU4066BFチップの除去、DACの YM3016の電源部にバイパスコンデンサを追加
 ※ FM音源の高音質化もお願いしました


少し驚いたのは、ヤクオフでコンデンサー交換のメンテナンス品を購入したはずでしたが、コンデンサに適切ではないものが使用されていた事です。これについては自分では確認のしようがないので、第三研究所 技術部 に修理をお願いして本当に良かったです。

ジャンク品はもとより、ヤクオフのメンテナンス品は注意が必要ですね。ハードの不具合は回路図や元の状態が分からないと何かあった場合、修理ができないので…

修理依頼以外の動作チェック(CPU、各メモリ、テキスト表示、グラフィック機能 、サウンド機能、音量調節、ビープ音出力、音声入出力、アナログ RGB出力、カレンダ時計機能、汎用拡張バス、ローカルバス、FDD I/F、HDD I/F、キーボード I/F、バスマウス I/F、シリアルポート、プリンタポート、メモリスイッチの設定)もして頂いたので少し時間がかかりましたが、完璧な状態になって戻ってきました。

それ以来、カレンダーが狂う事もなく快適使えています。



やはり何でもその道の専門家に見て頂くのが一番ですね。今現在、遊んでいるレトロPCは全て博識のある方がメンテナンスを行った品(PC-8801mkII FR・PC-9821Cx・PC-9821Ap2)なので、これでストレスなくレトロPCライフを堪能できそうです。





この場を借りて 第三研究所様に御礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。
コメント