

母方の実家に新年の挨拶に行った時に叔父さんに運転免許書を見せて貰ったら…

自動車欄が『中型』

中型って何なんだろうと思い調べてみると…2007年に免許制度の改正があった

2007年6月2日以前に普通免許を取った人は中型の限定免許になるとの事…
まぁ限定で以前の普通免許で運転が可能であった最大積載量5tというのは変わらないので…
私には余り関係ないのですが…これから普通免許を取る人は4t車を運転できない

しかも中型免許は20歳以上じゃ無いと取得できない

新しい制度の普通免許では最大積載量が3t未満の自動車しか運転できなくなるので…
運送業でよく使われている4t車が運転できなくなるのは若い人には厳しい

私は来年、4度目のゴールド免許での更新になるので免許制度の改正の事を知りませんでした。
限定解除をするとマイクロバス&最大積載量6.5t未満を運転できるようになるようですが

そんなの取るなら普通…大型免許

でも大型免許を取るには教習所に通うと30万円以上掛かるとの事…
大型免許を取って運送業へ転職を考えましたが初期投資が大きい上に今は仕事が無い

まぁ今年度は今のインストラクターの仕事の時間を増やして貰いリハビリを続け…
その後、ゆっくり転職の事を考えたいと思います。まだ病気…寛解していないしね
